- 整髪料について教師に叱られた厨房が「お前も付けてるだろ」と訳の分からない理由で反撃→逮捕
843 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 19:04:10.99 ID:8JYpRsAH0 - >>839
多様性を認めないんじゃなくて理解を欲してるだけだが。 私はこういう考え方ですよ、そういう部分は問題ですよねって 反論があるのならそんなチャチなレッテル貼りみたいな方法ではなく 自分はこう考えるって具体的にやってくれないか? お前は理解してない、って一点張りじゃ何考えてるのかがまったく分からんしw
|
- 整髪料について教師に叱られた厨房が「お前も付けてるだろ」と訳の分からない理由で反撃→逮捕
850 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 19:11:38.39 ID:8JYpRsAH0 - ヲタもDQNも社会の発展のために、多様性のために必要だろ
自由と多様性(diversity)ってのは密接に関わってるしな 特に今みたいな今が続きそうもない閉塞感があればなおさら
|
- 整髪料について教師に叱られた厨房が「お前も付けてるだろ」と訳の分からない理由で反撃→逮捕
855 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 19:14:27.46 ID:8JYpRsAH0 - >>852
外国人から言われたことなんだが、社会全体の価値観として 日本の場合は群れから抜けだすとそれは異端者であり排除すべき対象で、 欧米の場合は群れから抜け出すのは先駆者であり追従すべき対象らしい なんか面白い話だなぁと思ってw
|
- 整髪料について教師に叱られた厨房が「お前も付けてるだろ」と訳の分からない理由で反撃→逮捕
861 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 19:19:16.87 ID:8JYpRsAH0 - >>853
レッテル張り始めたから張り返したまでさ そこで感じて欲しかったんだけれどもね それでもレッテル張りを続けたからわざわざ指摘した 多面的なのは分かるし、どっかのおちゃらけみたいに正義みたいなのがあるとも思わない だけれども、自分が正しいと思わないことを、あるいは他人が正しいとも思ってないことを いやいや、全員が間違いだと思っていてそれでもわざわざ間違えるみたいな展開が多すぎるんだよ 儒教とか、空気とか、まぁいろんな性質が関わってくるもんだとは思うけれども
|
- 整髪料について教師に叱られた厨房が「お前も付けてるだろ」と訳の分からない理由で反撃→逮捕
865 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 19:23:34.65 ID:8JYpRsAH0 - >>863
負け惜しみはもういいよ 自分の考えがないって気付けただけで良い収穫だったじゃん
|
- 整髪料について教師に叱られた厨房が「お前も付けてるだろ」と訳の分からない理由で反撃→逮捕
873 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 19:25:57.22 ID:8JYpRsAH0 - コーラってマクガイバーかよw
|
- 整髪料について教師に叱られた厨房が「お前も付けてるだろ」と訳の分からない理由で反撃→逮捕
882 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 19:29:19.89 ID:8JYpRsAH0 - >>871
そうそう、それはどっちでもいいんだけれども、 でも逆を選ぶ側の風当たりの厳しさがつらい物だし、 そういう部分で多様性を失ってるのがもったいない 言ってるのもその部分なんだよね 従順な方は苦労がない、だけれども反骨するほうはハードモードすぎる
|
- 整髪料について教師に叱られた厨房が「お前も付けてるだろ」と訳の分からない理由で反撃→逮捕
889 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 19:37:22.23 ID:8JYpRsAH0 - こう言うのはマネージメントだと組織論とかリスクマネジメントとか失敗学の分野になるのかな?
|
- 整髪料について教師に叱られた厨房が「お前も付けてるだろ」と訳の分からない理由で反撃→逮捕
892 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 19:38:35.40 ID:8JYpRsAH0 - もう育ってるだろw
今更手遅れw
|
- 整髪料について教師に叱られた厨房が「お前も付けてるだろ」と訳の分からない理由で反撃→逮捕
900 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 19:45:30.95 ID:8JYpRsAH0 - >>893
変化には資質よりも権威が必要だと思う この件だってPTAとか教育長がこの校則無意味だよね?って 一言言っちゃえば次の日には変わってるかもしれないしw でも、そういう権威に気付ける、援護を得るっていうのは確かに言うとおり資質かもしれない
|
- 【速報】関東圏の東電社員に関西、九州への避難許可が出る
427 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 19:50:25.97 ID:8JYpRsAH0 - ついったー速報かと思ったら違うのか
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
795 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 19:57:41.72 ID:8JYpRsAH0 - なんか俺もこんな感じのつくろうかなぁ?
飛ばすだけなら結構楽しそうだし
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
802 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 19:59:47.59 ID:8JYpRsAH0 - 実際秋葉原のパーツクオリティはかなりのもんだと思う
店頭になくても大体のは取り寄せてもらえるしね 最小購入単位がやたらでかかったりしてあれなんだけれどもw
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
816 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 20:04:48.12 ID:8JYpRsAH0 - ベアリングといえば、秋葉原の日産商会に初めて入ったときは緊張したなぁw
特殊なサイズじゃなければラジコン屋行ったほうが安く簡単に手に入るけれどね 秋葉原近辺は何気にラジコン屋とかも多いよな
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
824 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 20:08:38.61 ID:8JYpRsAH0 - ここまで作ったんならインタフェースをプロポじゃないのにして欲しいなぁ
レスポンスとか考えたらラジコンのプロポは高性能なのは分かるけれども 多分今のところはジャミング対策とかもないだろうし
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
838 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 20:12:24.86 ID:8JYpRsAH0 - 久々にCAD起動するかぁ
技研ごときに負けたくねぇぞw
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
870 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 20:18:09.68 ID:8JYpRsAH0 - >>856
言ってしまえば、ただのカメラ付きラジコンヘリなんだけれどな 大抵の最近のラジコンヘリはこれぐらい安定しているんじゃね? でもやっぱり形が面白いw
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
894 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 20:23:46.71 ID:8JYpRsAH0 - 一方ロシアは↓
|