- 防衛省が開発した兵器が凄い
327 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 18:50:45.25 ID:6ad9SOTv0 - なんにせよ技本に予算を回してやれ
少ない予算で結構結果出してるんだし
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
396 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 18:57:18.50 ID:6ad9SOTv0 - アメリカならサイファーもあるね
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/5e/Cypher-UAV.JPG
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
436 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 19:02:00.08 ID:6ad9SOTv0 - >>416
いや、ダクテッド・ファン式
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
486 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/08(水) 19:06:58.69 ID:6ad9SOTv0 - http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/59/FIRESCOUT-VUAS.jpg
アメリカはもうスグこれを対艦対潜用に戦力化するぐらいまで来てる ぶっちゃけレベルが違う
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
520 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 19:11:25.36 ID:6ad9SOTv0 - >>498
運用用途は違うけど、UAV技術の軍事利用の完成度の話な
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
539 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 19:14:43.04 ID:6ad9SOTv0 - ガワ付けると空気抵抗大きくなるっしょ
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
561 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 19:17:50.69 ID:6ad9SOTv0 - これに爆弾付けるより
発振器付けてGPS爆弾とかGPS砲弾を誘導する方が効果的
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
667 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 19:32:42.18 ID:6ad9SOTv0 - 米軍のはRQ-16A Tarantula hawk
http://www.youtube.com/watch?v=aSqvc226ojU&feature=fvsr GPSを利用した自律飛行や航法装置を備えて、最新鋭の戦場ネットワークにも対応し エンジン駆動で40分の運用が可能
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
675 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 19:34:27.96 ID:6ad9SOTv0 - このサイズで銃器積む意味は殆ど無い
ペイロード増えて運用時間短くなるだけ
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
706 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 19:39:11.95 ID:6ad9SOTv0 - 現状単なるラジコンではあるが姿勢制御等の技術蓄積の1つだし
こういうのこまめに出して予算取らないとね
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
726 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 19:41:29.10 ID:6ad9SOTv0 - >>697
そういうのは当てれない モノ凄いレベルの制御システムあればなんとかなるかもしれんが 弾当てようとすると開発費何倍にも膨らむ
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
856 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 20:15:51.01 ID:6ad9SOTv0 - レス見てて過大評価されすぎな気もしてきた
まぁコレ凄くウケいいから技本主催のイベントじゃ必ず飛ばしてるらしいけど
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
921 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 20:31:54.25 ID:6ad9SOTv0 - ヘリウム使った飛行船型の方が静かで運用時間長いんだか風に弱いんだよな
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
924 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 20:33:35.71 ID:6ad9SOTv0 - >>917
実際にサイファーはだいぶ前からあるよ http://www.youtube.com/watch?v=f1Y3ohmn-OU
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
941 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 20:39:39.16 ID:6ad9SOTv0 - T-HAWKは福島で使うって話だけど詳しい事はわかんない
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
963 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 20:45:10.11 ID:6ad9SOTv0 - 制御系のプラグラムさえ出来ればけっこう簡単に作れるかもな
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
972 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 20:47:31.96 ID:6ad9SOTv0 - 放射線の強い現場でラジコン使うのは難しいよ
|
- 防衛省が開発した兵器が凄い
991 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 20:51:19.09 ID:6ad9SOTv0 - ヘリっちゃヘリなんだがプロペラ1基だから単純に一般的なヘリに囲い付けたって訳でも無い
|
- 東ちづる「東京スカイツリー入場料3000円高すぎ!田舎から友だちが登りにきても、私だけ下で待ってる」
512 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:04:40.74 ID:6ad9SOTv0 - 東京タワーレベルでゆっくり出来るならいいんじゃね
でも当分は展望台に数分しか居られない制限ありそうだけど
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
43 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:09:28.60 ID:6ad9SOTv0 - 首都機能いらないから地方権限強めて
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
75 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:14:47.60 ID:6ad9SOTv0 - なんだかんだで東京は大震災後に首都計画の上で作られてる
大阪は地方都市レベルの整備しかされてないから受け止めるの無理だし 地価高くなって物価上がっても嬉しくも何とも無い
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
102 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:19:25.28 ID:6ad9SOTv0 - この機会に中央省庁の影響力弱めてくれるだけいい
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
112 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:20:33.56 ID:6ad9SOTv0 - 国会とか一番イラネーだろ
なもん福島に作れよ
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
143 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:24:33.81 ID:6ad9SOTv0 - 大阪北部にバックアップ都市作るぐらいならゼネコン喜ぶからいいんじゃね
マジで首都機能とかはいらんから
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
163 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:28:00.20 ID:6ad9SOTv0 - メガフロート作って琵琶湖に湖上都市作るとかならアリ
津波も無さそうだし
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
205 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:33:18.87 ID:6ad9SOTv0 - バックアップ都市建設だけでいいだろ
作ってからゴーストタウンでも国の費用で作るならアリ
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
241 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:38:21.14 ID:6ad9SOTv0 - 首都機能なんてお上りさんが有難がるだけ
地方都市でも大阪レベルの都市ならかえって邪魔 それより地方権限拡大の方がよっぽど意味がある
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
311 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:52:51.43 ID:6ad9SOTv0 - 関東にしろ関西にしろ経済団体なんてテメーの金儲けしか考えて無いクソ団体
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
323 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 21:57:24.46 ID:6ad9SOTv0 - 日本に3箇所ぐらいバックアップ都市作ればいいじゃん
どうせマジ移転とか無理なんだし
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
348 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 22:03:10.94 ID:6ad9SOTv0 - >>342
東農大あたりなら貰えるんじゃね 実験農場ヤバイ事になってそうだし
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
410 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 22:16:01.86 ID:6ad9SOTv0 - でもこのスレ見る限り必死で関西煽ってるのにスルーされて涙目の人多いみたいだよね
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
443 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 22:24:44.30 ID:6ad9SOTv0 - 福島土地余ってるから福島行けよ
コッチ来んな
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
455 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 22:27:43.32 ID:6ad9SOTv0 - 奈良は建物1つ建てるのに10年とか、道路通すのに30年とか掛かるからなぁ
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
473 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 22:29:53.95 ID:6ad9SOTv0 - >>447
リニアはごく初期段階から東京大阪間だろ 別に来なくてもいいけどね
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
491 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 22:33:07.97 ID:6ad9SOTv0 - 伊丹なんてバックアップ都市作るぐらいが精一杯
公官庁と公務員宿舎ぐらい作れても付随する機能収容出来ない
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
531 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 22:42:12.65 ID:6ad9SOTv0 - 今は中央省庁の影響力強いからどうしても経済は東京向いてやらなきゃいけないからね
地方分権進めば経済的にもそれなりに自由度は上がる 首都機能来れば地価とか上がって開発ラッシュになるだろうが 昔の東京の地上げブームみたいに住んでる人間は大変な目に遭う
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
631 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 23:02:56.82 ID:6ad9SOTv0 - 東京ぶっ潰せとは思わないけど、中央省庁や在京キー局のお陰で
日本全国画一思考になってきてるのは事実だと思う 日本人の右向け右体質利用してあっという間に洗脳完了ってカンジだし 2chではバカにされるけど、地域性とか多様性無くしちゃうと結局息詰まった時に打開出来ないと思う
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
666 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 23:12:12.01 ID:6ad9SOTv0 - >>1のソースでも首都移転なんか望んでなくて機能分散とか地方分権レベル
首都機能なんて田舎ものしか有難がらない
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
701 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 23:20:12.18 ID:6ad9SOTv0 - 高槻のチョコレート
http://img.pics.livedoor.com/012/3/3/339bb9b61c2fc5c0c54c-1024.jpg http://img.pics.livedoor.com/012/3/9/394c52a671d2a147266d-1024.jpg
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
736 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 23:28:10.32 ID:6ad9SOTv0 - >>721
勿論在阪局がいいって話じゃなく地域性や多様性の話な 在阪局が無理矢理カラー出そうとしてる部分はあるにせよ、地方色や地域色ってそれなりに大事だと思う (でも今の在阪局の番組作ってるの大阪の人じゃなかったりするけど) 各地方地方でもうちょっと自由度高い放送出来るようになってもいいんじゃないかと思う
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
769 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 23:34:33.85 ID:6ad9SOTv0 - タワー解禁でマンション派一気に増えたけど、今度の地震でどうなるかねぇ
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
796 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 23:40:10.52 ID:6ad9SOTv0 - .>>791
和歌山ヒドスな
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
820 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 23:45:14.61 ID:6ad9SOTv0 - 浜寺なんてプールしか印象無いだろ
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
852 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 23:52:01.90 ID:6ad9SOTv0 - リアルで東京に環境省とか国土交通省とか置いとかないと
平気で福島とか切り捨てかねんからな 危機感持たしとかないとダメ
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
872 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 23:55:33.63 ID:6ad9SOTv0 - 布施は改革中ではあるけど・・・
東大阪自体が中小企業ばっかで冷えまくってるからなぁ
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
891 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/08(水) 23:59:39.54 ID:6ad9SOTv0 - 実家上町台だけどオフィス街で住みにくいよ
タワーマンションとか以外なら地代高いばっかで住むところじゃ無い
|