- 【E3】任天堂新ハード「Wii U」に外人ガッカリ 「iPadの劣化版じゃねえか」「ライト層向けでつまんね」
407 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 02:34:27.51 ID:2JLsTamO0 - 野球ゲームの写真でピッチャーとバッターが別々の画面を見れるのはいいなぁとは思ったけど
それ以外のゲームだとどのように活用するのかが難しい気がする つかそんなんPS3とPSVitaのように、WiiUと3DSで連携してやれば何とかなるんだし、いかんせん 製品のコンセプトとか目指す形がよくわからないんだよな 3DSも3Dを売りにしているのはいいと思うけど肝心の解像度が低くちゃ3Dそんなに関係ないだろって感じだし
|
- 慶大>名大>岡大>東工大>東大>東北大>九大>広大>阪大>他の大学
96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 02:44:36.83 ID:2JLsTamO0 - >>92
学科どこだった? 別の大学なんだけどプログラミングもMATLABくらいでまったくと言っていいほどやらない学科なんだがゲーム関係の就職ってできんのかな?
|
- 慶大>名大>岡大>東工大>東大>東北大>九大>広大>阪大>他の大学
123 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 03:05:54.69 ID:2JLsTamO0 - >>115
美術系はもう親の初期教育から関係してくるからなぁ
|
- 慶大>名大>岡大>東工大>東大>東北大>九大>広大>阪大>他の大学
133 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 03:12:46.41 ID:2JLsTamO0 - >>124
産学共同はどこでもやってる 何かが失敗したからってそれに関連にする全てを叩くのは素晴らしき日本人ですなぁ
|
- 慶大>名大>岡大>東工大>東大>東北大>九大>広大>阪大>他の大学
142 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 03:21:03.93 ID:2JLsTamO0 - >>124
ていうか学者の魂ってなによ? 誠実に自分の研究をやることが学者だし、韓国のクローン研究みたいにねつ造したわけでもないのに。 まぁ自分以外がお金儲けすることをとことん叩く国民性だから仕方ないのかもしれんが
|
- 慶大>名大>岡大>東工大>東大>東北大>九大>広大>阪大>他の大学
149 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 03:30:54.07 ID:2JLsTamO0 - >>144
どこの企業でもなかなか希望のところに行けないとは言うけど、希望のところに行くにはやっぱり実績や経験が必要なのか ありがとう、いろいろ考えてみるよ
|
- 任天堂がタッチパネル式の新型ゲーム機 Wiiの後継
322 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 04:04:35.12 ID:2JLsTamO0 - べつに奇抜なものを出さなくてもWii Uと3DSの連携で液晶をつけたコントローラ
ってのは実現できそうなのになぜこういう形にしたんだろうか? PS3だってPSP、PSVitaとの連携でコントローラ的なのを考えているし、わざわざこれをやる必要が… トランスファリングっていう、WiiUの例でいうとコントローラだけを持ち運んでプレイできるっていうことも PSVではできるんだし、任天堂がコンセプト的に一歩遅れているのが非常に残念だわ グラフィックもPS3や360と比較して遜色ないっていうのは来年末出るハードの誇るべき点ではないし…
|
- 任天堂がタッチパネル式の新型ゲーム機 Wiiの後継
393 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 04:10:36.05 ID:2JLsTamO0 - >>358
書き方が悪かったな できないのは知ってるけど例えてみたらそういう考えっていう意味だけ だからコンセプト的に劣っていると書いた
|
- 任天堂がタッチパネル式の新型ゲーム機 Wiiの後継
544 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 04:26:24.54 ID:2JLsTamO0 - >>259
とはいってもandroidのスマートフォンが電池もちの割に流行っていることと、そもそも家の中で 据え置きおいてあるところとは別の部屋でわざわざやる必要があるのかとか考えるとなぁ コントローラのサイズを小さくしてさらに外にも持ち運べるようにすればまさにクラウドなんだが
|
- 任天堂がタッチパネル式の新型ゲーム機 Wiiの後継
653 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 04:39:08.74 ID:2JLsTamO0 - >>635
4chanの Fast Japan is fast に笑った
|
- 任天堂がタッチパネル式の新型ゲーム機 Wiiの後継
785 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 04:58:32.37 ID:2JLsTamO0 - >>701
だからわざわざこんなコントローラ出さなくても3DS使ってやれよという話を上に書いた 任天堂的に3DSはヴァーチャルボーイ予備軍みたいな触れてはいけない子扱いにしているのか知らんけどかわいそうだわ
|
- 任天堂がタッチパネル式の新型ゲーム機 Wiiの後継
823 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 05:03:28.96 ID:2JLsTamO0 - >>792
あれはトランスファリングの発表をE3に向けて用意してきたのにカプコンがいちゃもんつけてきて E3前に発表せざるを得なくなったからじゃなかったか?
|
- 任天堂がタッチパネル式の新型ゲーム機 Wiiの後継
876 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 05:10:16.60 ID:2JLsTamO0 - >>811
それはそうなんだが…まじで3DSってなんなんだろうな 携帯機の使用範囲ってまだ家の中が中心の一つだし、液晶付いたコントローラを家で持ち運べる っていっても使う場所が被っているから非常にもったいない考えなんだよなぁ 任天堂の割にコンセプトとして複数の製品がどういう位置にいるのかがはっきりしていないのが残念だ
|
- 任天堂がタッチパネル式の新型ゲーム機 Wiiの後継
906 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 05:16:29.38 ID:2JLsTamO0 - >>887
それDSのままじゃね? 3Dあってもいいけど解像度とか他のことを置き去りにしているのさえ何とかしてれば… というか別に発売を急ぐ必要はなかったんだからロンチなんとかすればまだなんとかなっていたのにな
|
- 任天堂がタッチパネル式の新型ゲーム機 Wiiの後継
913 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 05:18:31.46 ID:2JLsTamO0 - >>902
でも残念なことに映画でさえ3Dそんなに目立たなくなってるけどなw まじでバーチャルボーイは二度繰り返すか
|
- 任天堂がタッチパネル式の新型ゲーム機 Wiiの後継
977 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 05:27:49.22 ID:2JLsTamO0 - >>917
それって複数の製品全体でのコンセプトがまとめられていないよな appleが成功したのは製品単体の完成度じゃなくてソフトやらなんやら含めて総合的なコンセプトが明確だったからだろうし 3DSとWiiUの連携くらいまともに考えて欲しかった あと「DS(15000円)や3DS(25000円)を買わせるのは忍びないから」ってそんなこと思ってたら3DSはあの値段にならんだろ
|
- 【超速報】E3「Wii U」等任天堂メディアプレゼンテーション実況まとめ(´・ω・`)m9
470 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 09:14:30.27 ID:2JLsTamO0 - とりあえず来年末に発売なのにこんなに見せるもんだっけ?
PS3のときとかまだコントローラさえ発表されなかったような気がしたけど
|
- 【超速報】E3「Wii U」等任天堂メディアプレゼンテーション実況まとめ(´・ω・`)m9
640 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 09:34:43.87 ID:2JLsTamO0 - >>499
でもそれってE3でやることなのか? PSVitaはなんか急に参加企業増えたけど、開発者向けのPRって 水面下で開発機貸し出したりすることだと思ったんだけど まぁ発売までにおなかいっぱいな感じが出なければいいけど
|
- 【超速報】E3「Wii U」等任天堂メディアプレゼンテーション実況まとめ(´・ω・`)m9
711 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 09:43:46.40 ID:2JLsTamO0 - こういう入力装置に液晶つけるのって、車でいうとハンドルにカーナビ付けるようなもんだと思うんだが
まず操作するときに手元はあまり見ていないし、手の動きがあるからまじまじ見るようなデバイスを メインディスプレイの他につけるってのは使い道が難しそう
|
- 【超速報】E3「Wii U」等任天堂メディアプレゼンテーション実況まとめ(´・ω・`)m9
794 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 09:54:26.87 ID:2JLsTamO0 - >>758
あのコントローラ使わないなら普及台数もあるPS3や360を初めに使おうと思うだろうけどなぁ グラフィックがPS3や360を引き離して圧倒的なわけでもないから、開発がどこまで楽かと 多くのサードが一緒についてきてくれるかが最初のネックにだろうな
|
- 【超速報】E3「Wii U」等任天堂メディアプレゼンテーション実況まとめ(´・ω・`)m9
841 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 10:00:22.86 ID:2JLsTamO0 - >>809
スマートフォンで音楽聞こうって人もそんなにいないし、アプリも暇つぶしで終わるんじゃないか? いつも使うものと遊びたいときだけに使うものはやはり本体は別々の方が電池なんかの問題もあるし使い勝手がいいんじゃない?
|
- 【超速報】E3「Wii U」等任天堂メディアプレゼンテーション実況まとめ(´・ω・`)m9
912 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 10:07:54.78 ID:2JLsTamO0 - >>858
>>872 なるほど、ネットに押されたラジオやテレビみたいな運命になると 確かにそうなると仕方ないけど、まだ似たようなプラットフォームだからなんとかなりそうとは思う 多分トランスファリングの概念を大きくしてスマートフォンと連携するとかなんとか
|
- 任天堂ファンボーイ 「WiiUのグラSUGEEEE」 → 実はPS360の映像でした
699 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 16:52:27.91 ID:2JLsTamO0 - >>538に似たようなこと書いてあるけど運転しながらカーナビをいじるのがめんどくさいように、
ディスプレイの距離が離れすぎていて使いにくいと思うんだよな 視点の移動距離だけじゃなくてピントも動かさなきゃならないから頻繁にディスプレイを 変えて見るっていうのは現実的な感じがしないわ DSでさえレイトンなどのパズルゲーム以外では、下画面はあんまり見なくても大丈夫なようになってる気がするし
|
- 任天堂ファンボーイ 「WiiUのグラSUGEEEE」 → 実はPS360の映像でした
719 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 16:54:28.81 ID:2JLsTamO0 - >>693
なにそれ、そんなんあったの?
|
- 任天堂ファンボーイ 「WiiUのグラSUGEEEE」 → 実はPS360の映像でした
811 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 17:06:22.41 ID:2JLsTamO0 - >>780
2年はひでぇな まぁSFCもソフトが軒並み1万越えという高価格化で次の世代がPS・SSに逃げられたし歴史は繰り返すのかもな
|
- 任天堂ファンボーイ 「WiiUのグラSUGEEEE」 → 実はPS360の映像でした
828 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/08(水) 17:08:34.40 ID:2JLsTamO0 - >>811
間違えた>>779だった
|