- スマートフォンに乗り換えてよかった事
443 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:33:04.74 ID:vlLXcYt50 - Android検討中の奴に一応いっとくけど
本体容量は1Gとかのが多いから注意な iPhoneの16分の1だから SDカード利用前提何だろうけど、 カードから起動出来ないアプリもあるし バッテリー外さないとカード差し替えも出来ない 気をつけろよ
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
453 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:38:57.19 ID:vlLXcYt50 - 富山ですら普及してるとかすげえ!
なんかすげえ!
|
- 地デジ普及率 80歳以上を除外
101 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:41:26.81 ID:vlLXcYt50 - しかも台数ベースでいくと
三割がいいとこだろ
|
- 地デジ普及率 80歳以上を除外
109 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:42:43.82 ID:vlLXcYt50 - >>103
必死すなあ
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
460 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:44:04.20 ID:vlLXcYt50 - >>458
まじかよ ゲームとかか?
|
- 地デジ普及率 80歳以上を除外
118 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:44:52.22 ID:vlLXcYt50 - >>112
ダイヤルアップ接続が一番ビックリだわ
|
- 地デジ普及率 80歳以上を除外
149 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:48:07.81 ID:vlLXcYt50 - >>125
本当にテレビが必要な時ってそれこそ震災時だけだ あの時はNHKもユースト流してくれたし そんな感じで見た分だけ払う形式で良いわ あとワールドカップとかさ
|
- 地デジ普及率 80歳以上を除外
157 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:49:09.77 ID:vlLXcYt50 - >>126
一家に三台とかで そのうちのメインが買い変わってる位だろいま?
|
- 地デジ普及率 80歳以上を除外
206 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:56:15.75 ID:vlLXcYt50 - >>178
二億台くらい動いてるんじゃないのか? メイン、寝室、年寄りとか子供部屋 あと食堂とか会社の休憩室とか学校 それの三割くらいは買い換えられてるんじゃないかと ニューススタジオのバックモニターとか まだワイドですらないの映る
|
- 地デジ普及率 80歳以上を除外
213 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:58:03.80 ID:vlLXcYt50 - ああ、学校とか職場のは一切無視されるのかこういうの
|
- 地デジ普及率 80歳以上を除外
216 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 10:59:08.30 ID:vlLXcYt50 - >>210
お前のとこはAppleTVがあるじゃん
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
515 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:03:10.07 ID:vlLXcYt50 - >>507
すごいなあ それで食べてけるんだろ
|
- ソニーを襲ったスーパーハッカー 「任天堂ゲーム好き」
4 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:05:19.30 ID:vlLXcYt50 - と見せかけて
サムソンかMicrosoftの差し金だと思う AppleとGoogleはこんなことする必要ないしw
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
526 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:07:47.47 ID:vlLXcYt50 - >>524
単に触りすぎるだけだわ PC触るじかんがスマホに回るからな
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
532 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:09:33.85 ID:vlLXcYt50 - >>525
お前はきっといつの時代に産まれても 自動車は普及しない! 飛行機は普及しない! パソコンは普及しない! ネットは普及しない! 携帯電話は普及しない! っていってたんだろな...
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
540 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:11:59.00 ID:vlLXcYt50 - >>534
いえ、莫大な広告費をかけられた 本体容量512メガのIS03ではないかと
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
548 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:14:27.44 ID:vlLXcYt50 - >>544
ならiPod touch買えよという
|
- 地デジ普及率 80歳以上を除外
262 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:17:30.54 ID:vlLXcYt50 - >>258
家が4つあったらテレビ10台はあってもおかしくないけど 一台ずつワンセグ携帯があるど 普及率100%なんだろこれ テレビは10台ともアナログでも!
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
561 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:19:39.56 ID:vlLXcYt50 - >>552
着信関係は日本だといじれないんじゃなかったかな 電話の着信はiTunesから触れるけど
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
566 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:22:42.55 ID:vlLXcYt50 - >>564
あとTwitterな 実名の2ちゃんみたいなもんだし
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
575 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:27:11.06 ID:vlLXcYt50 - >>568
常にポッケと気付くけど カバンだとなあ 俺は一時間に数回仕事のメールが昼夜とわず 転送されるから もう10分ごとに自分でチェックしとる 緑のアラート閉じないと電池も食うしw
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
579 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:29:23.86 ID:vlLXcYt50 - >>571
いきなり切り口がBB2Cの一部機能、 っていうのが泣ける Android未だにスクショとれないのに ああでもWi-Fiオンオフは回転ロックの横に つけて欲しいな
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
584 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:30:38.61 ID:vlLXcYt50 - 去年の一月に3GS買った俺としては
秋冬発表、年末年始発売で頼みたい
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
591 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:32:10.57 ID:vlLXcYt50 - >>586
夏のdocomoの新製品からって聞いた
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
613 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:39:14.71 ID:vlLXcYt50 - >>598
いやそこまで落ちないぞ メモリとか容量不足の時は パフォーマンス落ちるけど それはAndroidも同じ ツボロイド系はピーキーだから 俺はまだBB2Cのが使いやすいかな フリック精度自体iPhoneのが 体に合うからかもしれんが まあガラスマだけどな持ってるAndroid
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
624 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:42:22.44 ID:vlLXcYt50 - >>608
ひとんちとか駅でウザいぞ Wi-Fi接続要求 Androidはステータスバーからオンオフ出来てよい その代わり回転ロックするのが 2.1までiPhoneのWi-Fiオンオフより手間かかった まあこの辺はどっちも過渡期だから そのうちよくなるさ
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
628 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:43:51.61 ID:vlLXcYt50 - >>621
探したけどアプリで解決せんかった ガラスマだとルートの関係だと思うけど
|
- 地デジ普及率 80歳以上を除外
297 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:46:26.95 ID:vlLXcYt50 - >>295
工事は実際、年寄りは金貰っても自分でできんからな 体不自由になると 体動かしてくれる仕事に金払い良くなるのは 道理
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
656 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:52:29.26 ID:vlLXcYt50 - >>651
結構部品に金かかってそうだし iPhoneみたいにアプリ連携でオプションのが 筋は筋だわ オマケに映り悪いよウチ
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
664 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:53:44.73 ID:vlLXcYt50 - >>658
非常時はNHKもユーストで流れるし ラジコで良いと言う話もある
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
673 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:55:45.56 ID:vlLXcYt50 - >>671
平時で繋がらないワンセグが 緊急時は繋がるのかと セグメント開放でスクランブルとかあるの? こないだは映らなかったけど
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
683 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:58:09.01 ID:vlLXcYt50 - >>679
物理的なパーツ代金は馬鹿にならんと思うぞ あとOSアップデートの足ひっぱりそう
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
687 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 11:59:02.47 ID:vlLXcYt50 - >>685
意味わからないw すごい価値観だな
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
696 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 12:01:55.01 ID:vlLXcYt50 - >>692
スマホ用にチューンしてんじゃないの? アンテナとかそれぞれ新規なんだろこれ
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
708 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 12:06:34.55 ID:vlLXcYt50 - >>702
そうそう、iPhone並のロットだと 力ずくでパーツ代金の値段も誤差範囲だと思うし だからこそ値段の割に質感も高い感じ ガラケーだと季節ごとに日本で売れる分だけだし 実際に馬鹿にならなそう
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
724 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 12:19:11.82 ID:vlLXcYt50 - >>721
ワンセグがもっと電波強ければ問題ないが 平時でも映らない、ラジコ以下だからな
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
739 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 12:26:58.25 ID:vlLXcYt50 - 手を変え品を変え
スマホ批判を頑張る人々は 実はスマホ普及の為に 滑稽なガラケー原理主義者を演じている もしくは着メロサイトの運営
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
760 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 12:37:25.56 ID:vlLXcYt50 - ワンセグは機種じゃなく地域依存だと思うよ
新幹線の近くとかど田舎は 元々普通のテレビも映り悪くて 自治体がケーブル通しに来たりする そしてその辺りはワンセグとかほぼ映らず
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
790 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 12:51:44.11 ID:vlLXcYt50 - >>769
docomoとauはもはやグリーやモバゲーの肥やしになって 連中が世界中をソーシャルゲーム網で覆う為の 養分になればいい あいつら阿漕な金儲けしてると思ったら 世界中のプラットフォーム買いまくってて ワロタ 任天堂とかの代わりになると思うわ
|
- スマートフォンに乗り換えてよかった事
828 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/06(月) 13:18:54.82 ID:vlLXcYt50 - >>814
金が集まると いろんな野心的なゲームが産まれるのも確か ソーシャル用に移植するの見越して、 小さくてもユニークなゲームつくる会社に 出資したりしてる ゲーム会社もパチンコなムービー作るよりは ゲームが作れるほうがずっと良いだろうさ
|