トップページ > ニュース速報 > 2011年06月06日 > i1f4M3UW0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/23934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000068500001041313053



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(静岡県)
"原発による電力供給率"世界一の国フランス、世論調査では「脱原発」が77%
俺も大型バイクに乗ろうと思う
会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました。納得がいきません・・・」
アウディ R8 GTスパイダー 0-100km/hは3.8秒 おまえらの車は
織田信長って明智光秀がいなかったら天下統一できてたの?
【鳩山ざまあ】 民主党 温室ガス25%減目標を削除
電気自動車の電欠による立ち往生が深刻
毎月毎月「今給料日前だから苦しい」とか言ってる奴は何なの?なんで計算して金使わないの?
女の子とデートはつまらない男増えてる 男同士がいい (画像あり
東電 「6月停電しちゃうぞ☆(ゝω・)vキャピッ」

書き込みレス一覧

次へ>>
"原発による電力供給率"世界一の国フランス、世論調査では「脱原発」が77%
34 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 01:07:38.94 ID:i1f4M3UW0
>>31
>日本だけじゃね。世界の流れから取り残されていってるのは。
資源輸入大国である日本にとって、情勢は逆だ。

世界が脱原発に走るなら日本は脱原発がより難しくなる。
石油にせよ、LNGにせよ、資源コストと埋蔵残量はより厳しくなる。
同時にウランの価格と埋蔵残量はより豊かになる。

世界が原発依存に走るなら日本の脱原発には追い風になる。
俺も大型バイクに乗ろうと思う
142 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 01:16:52.77 ID:i1f4M3UW0
>>80
>バイクって燃費はどの程度なんだろうか
過去と現在所有したバイクの総合平均燃費。
通勤片道12Km。朝は渋滞アリ、帰りは順調。

VTR250=25Km/L、ツーリング=30km/L以上
CB400SF=20Km/L、ツーリング=23Km/L
CB1300SF=14Km/L、ツーリング=17Km/L
GSX-R600=16Km/L、ツーリング=19Km/L

街乗り燃費は渋滞具合でずいぶん変わる。
でも、プリウスとかの方が燃費いいかもしれんね。
俺も大型バイクに乗ろうと思う
152 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 01:19:36.81 ID:i1f4M3UW0
>>108
>リッターSSで街乗りしてる奴、楽しいか?
R600に乗ってるけど、街乗り向けのバイクじゃないなw
何が辛いって、当たり前の走りでもタイヤがすり減ってくことwww
後、>>108さんと同じで、これからの季節は辛いねぇ。
会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました。納得がいきません・・・」
635 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 11:29:59.69 ID:i1f4M3UW0
>>623
> >>614
> どんだけ無能で必要ない人材でも一回くらい無断欠勤しただけで
有能な人材であっても「無断」欠勤はNGだと思われ。
有能な人材なら、さすがに、どえらく怒られるだけですむとは思
うけど、そもそも無断欠勤なんてしないわなw
会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました。納得がいきません・・・」
643 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 11:33:54.30 ID:i1f4M3UW0
>>631
> 俺寝坊とかで無断欠勤4,5回したけど怒られたことすらないぞ
そこらあたりがブラック企業のゆえんじゃね?

無断欠勤する部下がチームの足を引っ張ってても指導すらしない。
真面目(普通)にやってるヤツからすればとんでもないブラックだわw
会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました。納得がいきません・・・」
667 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 11:43:55.42 ID:i1f4M3UW0
>>639
>この件はそもそも無断じゃないし
元記事からすると無断欠勤だよ。
連絡をしたのは午後1時過ぎで、それまでは連絡してないっぽい。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5352785.html
>午後1時過ぎても復旧の見通しがつかない為、休みますと連絡しました。
>電話で上司の指示を仰ぐべきでした。

遅刻が確定した段階、もしくは出社時間直後に上司に連絡し、
指示を仰ぐのが正解だったと思われ。
俺も大型バイクに乗ろうと思う
438 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 11:48:36.77 ID:i1f4M3UW0
>>437
>暑くて寒くて大変なんだろ?
だがそれがいい。

今は大型二輪も教習所で教えてくれる。
ただ、教習所(地域?)によって、普通二輪からスタートすることもある。

女性で大型から始める場合、様子を見て小型二輪から始める場合もある。
小型二輪→普通二輪→大型二輪と続くが、まぁ、最終的に大型が取れるんで、
理屈は同じだw
アウディ R8 GTスパイダー 0-100km/hは3.8秒 おまえらの車は
301 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 11:52:22.26 ID:i1f4M3UW0
>>298
>1速で全開にするのは怖いだろ
つかリッターSSの0→100km/Hは自動的に1速オンリーだw
(バイクによるが130km/H〜150Km/Hまで出る)

リッターSSの1速全開が怖いのは確かw
どこからでもフロント上がるんで、厳密には調整が必要。
会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました。納得がいきません・・・」
689 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 11:56:02.00 ID:i1f4M3UW0
>>674
>そのリンクの3行目はなんて書いてる?
「上司の指示を仰ぐべきでした」とあるから、同僚あたりに
連絡を入れただけなんじゃね?
会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました。納得がいきません・・・」
708 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 12:05:11.40 ID:i1f4M3UW0
>>697
>なんかおかしいのかと思って思わず調べそうになっちゃったよ
つか、有給休暇の話題で問題になるのは、どちらかってぇと逆の方向じゃない?
つまり、病気だったのに有給にしてくれない。(欠勤扱いで無給になる&査定ダウン)
会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました。納得がいきません・・・」
719 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 12:12:48.20 ID:i1f4M3UW0
>>701
>ちゃんとソース読めと
こんな感じか?

・朝連絡を入れた。(上司かどうかは不明)
・午後1時に「休む」と連絡を入れた。(上司)
 ↑この時、休むと連絡しただけで、判断は仰いでない。
・他の社員は出社している。
・事務所のボス(支店長クラス?)から「もう来るな」と言われた。
・「休む」では無く、「どうしたらいいか」と聞くべきだったと反省。←いまここ

ま、(みんなが来てるとしたら)反省の通りなんじゃねーの?
俺も大型バイクに乗ろうと思う
450 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 12:16:34.15 ID:i1f4M3UW0
>>443
>ガキがいたり、一人っ子の奴は家族が悲しむからやめとけよ
逆だ。

バイクってのは安全に走ろうと本人が決心すれば十分安全な乗り物。
死ねないと感じてる人こそ安全で良いライダーになる。

「事故してもいいや俺死なないし」って人は車を捨てるべき。
かならずや誰かを殺す。
俺も大型バイクに乗ろうと思う
459 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 12:23:06.65 ID:i1f4M3UW0
>>448
>今原付乗ってるけどさ、バイクのほうが楽なのかなやっぱ
原付2種にするだけでもずいぶん変わると思われ。

バイクを安全に走らせようと思った場合、なるべく車線の右側を走らせるのが良い。

道路の左端は飛び出しやチャリに歩行者と危険が一杯な上、路面が悪い。
追い越し(追いぬき)をトライされる率も下がるんで、その点でも安心。

大型の場合、サスの安定感がハンパないし、エンジンもトルクで走れて、回転が
低いんで、ゆったりと走っていても目的地に早く到着する。(楽ちん)
会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました。納得がいきません・・・」
743 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 12:26:15.97 ID:i1f4M3UW0
>>728
>こういう理由で休みます→了解で済む話
そう言うのは前日にやっとくのよ。

明日は台風で打ち合わせもキャンセルだし、仕事も問題ないし、有給でいいっすか?

全然OK。
会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました。納得がいきません・・・」
764 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 12:32:43.62 ID:i1f4M3UW0
>>742
>『了解』
元記事からすると、そこんトコが微妙。

午後1時すぎに直属の上司に連絡したのは確かで、その時、直属の
上司が「了解」と言ってれば、これは会社が悪い。

でも、それだと「上司の判断を仰ぐべきでした」と言う文脈と繋がらない。
会社員 「台風だったので会社を休んだらクビになりました。納得がいきません・・・」
772 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 12:36:32.83 ID:i1f4M3UW0
>>766
>子供の運動会で休むクズがいるわけだから100%勝てる
そのケースは普通に有給申請してるんでないかい?
俺も大型バイクに乗ろうと思う
483 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 12:38:22.08 ID:i1f4M3UW0
>>464
>安全に乗っても十分死ねる
その発想があるなら良いライダーになれる。
「だから車」ってんなら車もバイクもやめておけ。
かならずや誰かを殺す。
俺も大型バイクに乗ろうと思う
508 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 13:34:15.82 ID:i1f4M3UW0
>>485
>確率の話だよ
単純に確率の話だと、幅の広い車の方が人を殺す確率は高いぜ。
アウディ R8 GTスパイダー 0-100km/hは3.8秒 おまえらの車は
320 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 13:37:08.54 ID:i1f4M3UW0
>>318
>先端の素材じゃないし技法も古い
つか、GTRは速さを追求した車で、LFAはスポーツカーらしさを追求した
車ってことでない? それが成功してるかどうかは置いといてだけどw

それゆえ、GTRはターボ+4WDを選択し、LFAはNA+FRを選択した。
俺も大型バイクに乗ろうと思う
512 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 13:46:00.55 ID:i1f4M3UW0
>>510
>>485が答えてるのは>>483で、
>>483の論旨は「ぶつかっても安心な車がいい」って発想は
他人を傷つける発想だからやめておけ。
ってコトなのさ。

自分が傷付くのが怖いならバイクに乗れ。かならずやいいライダーになる。
人を傷つけるのが怖いなら車に乗れ。かならずやいいドライバーになる。

自分だけは安全だと思うならバイクはやめておけ。いずれ怪我をする。
怪我するのが怖いから車と思うなら車もバイクもやめておけ。いつか人を殺す。
俺も大型バイクに乗ろうと思う
516 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 13:48:55.87 ID:i1f4M3UW0
>>511
バイクで大切な姿勢はアクティブセーフティー。
危険を予測し、それに合わないように行動する。
バイクは横幅が短く、加速にすぐれ、機動性が高い。
それを速度ではなく安全に使うことで、十分な安全を保つことができる。

車は受動的安全性に優れる。不慮の事故には強いが、積極的に他人を
守る能力ではない。

車であってもアクティブセーフティーを貫くなら、いいが、ぶつかってもいいや
と考えるなら乗ってはいけない。
俺も大型バイクに乗ろうと思う
519 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 13:55:30.16 ID:i1f4M3UW0
>>515
安全に配慮し、自分も死なない、人を殺さない運転を心がけれるなら
バイクに乗っても十分安全に生きていける。
って話じゃね?

 横道からの飛び出し→車線の左端を走らない。車線中央やや右がベスト。
 交差点→前走車の後を追従する。
 割り込み→車線やや右を走り、それでも割り込まれるなら早目にゆずる。
 右直→常時点灯(特に逆車)。十分な車間を取り、交差点では速度を下げて通過する。
 原付→危険だから乗らない。このスレにマッチしてる。

アウディ R8 GTスパイダー 0-100km/hは3.8秒 おまえらの車は
329 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 18:29:28.10 ID:i1f4M3UW0
>>321
>俺はビビリだから60キロぐらいでいつも2速入れてる
>>301はタイムアタック時の話だが、普段はそんなモンだw
コーナーからコーナーまでのちょっとした直線で150km/H超え・・
リッターSSで全開ってのは、日常的じゃねーんだよねw
織田信長って明智光秀がいなかったら天下統一できてたの?
576 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 20:24:15.76 ID:i1f4M3UW0
>>571
>鉄砲打ったほうが効率よくね?
目的が違うんじゃねーかな?

↓効率的な殺戮と言うより陣地へ打ち込んで威嚇と嫌がらせをするとか?
http://img.blog.163.com/photo/1Z-5872rSZclPy8swJ8dvA==/4796615078126585363.jpg
http://www.uraken.net/world/korea/0707p6_22.jpg
【鳩山ざまあ】 民主党 温室ガス25%減目標を削除
4 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 20:41:20.55 ID:i1f4M3UW0
>>1
世界にぶちあげなきゃ全然OKだったんだけどなw
織田信長って明智光秀がいなかったら天下統一できてたの?
593 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 20:43:31.42 ID:i1f4M3UW0
>>588
>子供の幼名が変なのばっかり
奇妙丸(信忠)なんてまったくそのとおりだなw
織田信長って明智光秀がいなかったら天下統一できてたの?
595 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 20:46:02.65 ID:i1f4M3UW0
>>592
>仙石久秀
主君の変遷がラッキー(勝ち組)過ぎる。
信長→秀吉→家康→秀忠
電気自動車の電欠による立ち往生が深刻
81 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:02:18.01 ID:i1f4M3UW0
>>79
>と勝手に考えたんだけどそうじゃないの?
単に、普通のハイブリの方が効率がいいだけじゃねーかな?
織田信長って明智光秀がいなかったら天下統一できてたの?
626 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:08:10.90 ID:i1f4M3UW0
>>620
ねねへの手紙のみだけど、この手のあだ名が文書で残るってのは
極めて稀な例じゃねーかな?
http://www.nobunaga-lab.com/labo/10_monjo/hakyuumonjo/monjoeiin/hagenezumi-2.jpg
電気自動車の電欠による立ち往生が深刻
93 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:15:20.18 ID:i1f4M3UW0
>>90
>緊急用に660ccの軽のエンジン積んでいればいいんじゃない?
バッテリーが切れた後は結局軽の馬力でしか走れなくなる。
多くは坂道であろうから、普通車クラスだともっとパワーが欲しい。
どの程度のエンジンがいいかっつーと、結局テンゴクラスのエンジンになる、

プラグインハイブリッドであるボルトがシボレー・クルーズ用の1400CC
エンジンを搭載した理由がこれ。普段は重しとして働く。

ちなみにプリウスの実排気量は1300CC。
(アトキンソン=ミラーサイクルであるため法規では1800cc)
織田信長って明智光秀がいなかったら天下統一できてたの?
641 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:21:18.50 ID:i1f4M3UW0
>>631
>実際のところ秀吉はハゲネズミとサルどっちで呼ばれていたんだろ
家臣には「猿」で、ねねには「はげねずみ」だったんでないかな?

明智光秀等宛織田信長黒印状:
 「猿帰り候て、夜前の様子つぶさ言上候」

>>626のねねへの手紙:
 「お前のような良い女をあのハゲねずみが他で得られるわけがない」
織田信長って明智光秀がいなかったら天下統一できてたの?
648 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:30:17.00 ID:i1f4M3UW0
>>645
>丁寧に言ってサルもどうかとは思うけどw
申年生まれだったからとか、庚申にちなんだ縁起名だったとか、
猿のようにすばしこく知的で働き者だったとか、諸説あるけど、
そんなには悪い印象じゃなかったらしい。

はげねずみは容姿まんまで、夫の浮気を不満としているおねを
笑わせようとしたと解釈されてるそうな。
電気自動車の電欠による立ち往生が深刻
98 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:34:26.06 ID:i1f4M3UW0
>>96
まぁ、ボルトはバッテリーが無くなっても不自由なく走るための排気量であって、
緊急用じゃないからね。

たださ、本当の意味での緊急用に660ccなんてのは無駄そのものだと思うヨ。
毎月毎月「今給料日前だから苦しい」とか言ってる奴は何なの?なんで計算して金使わないの?
341 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:42:45.91 ID:i1f4M3UW0
>>336
>ま、実家暮らしだけどさ
実家暮らしの頃、つまりパラサイトシングルの頃は給料日を
通過して2週間後にはすっからかんになってたぞw

むろん貯金ゼロwwww

給料無くなってもめし食えるし、寝床もあるしね。

一人暮らしを初めてからは計画的になる。
電気自動車の電欠による立ち往生が深刻
101 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:44:51.72 ID:i1f4M3UW0
>>99
>ディーラーで充電してくれるの?
急速充電器は特定大型店舗のみに置かれていて、これは30分で充電できる。
一般店舗は家庭用なので一晩かかる。

急速充電器の電力は50Kwあるんだが、これは一般店舗の電力に匹敵する。
つまり、置けない。
女の子とデートはつまらない男増えてる 男同士がいい (画像あり
142 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:48:17.64 ID:i1f4M3UW0
>>124
>男同士で遊ぶのは楽しむ
営業接待でも無ければ野郎を楽しませる気にはならんw
どうやって自分が楽しむかが勝負。
テニスとかスノボとかを楽しむなら野郎と行くのがいい。

>女と遊ぶのは楽しませる
楽しませるための計画を練るのはこれまた楽しい作業。
女の子とデートはつまらない男増えてる 男同士がいい (画像あり
146 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:49:47.12 ID:i1f4M3UW0
>>141
>数人でサバゲやりたい
自然でやりたいとなるとフィールドの確保がやっかいだけどね。
山林を持ってる親戚がいるヤツと知り合いなんてのがベスト。
女の子とデートはつまらない男増えてる 男同士がいい (画像あり
150 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:51:03.67 ID:i1f4M3UW0
>>144
>自分が全力で楽しんだ結果女も楽しんでるみたいなデートが最高です
楽しむのは野郎と、楽しませるのは彼女と、って言う風に分けた方が
うまく行くように思う。
電気自動車の電欠による立ち往生が深刻
107 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:54:48.66 ID:i1f4M3UW0
>>100
>日本ではクルマの所有者とバッテリー部分が別ってのはダメだという意味がわからない内容だった
1台200Kgからあるバッテリーを何台在庫すればいいんだ?
って言う物理的な問題もある。

んで、例えば朝までに20台分の充電をするとなると80Kwからの電力
が必要になる。これは一般店舗の電力の倍に匹敵する。
電気自動車の電欠による立ち往生が深刻
110 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 21:57:11.73 ID:i1f4M3UW0
>>106
>渋滞で何分くらい持つの?
炎天下でエアコン全開だと4Kw近く食う。
バッテリー容量が20KwHだとすると5時間。
最悪は真冬かな?積雪で通行止め渋滞とか?
電気自動車の電欠による立ち往生が深刻
112 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 22:01:33.98 ID:i1f4M3UW0
>>109
エネポは最大1Kw弱の出力。カセットボンベ2本で2時間ちょい。
ってな感じだから、リーフ(20KwH)の半分を充電するのに10時間。
カセットボンベ10本ってな感じかな?

効率を考えるともっとかw
女の子とデートはつまらない男増えてる 男同士がいい (画像あり
184 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 22:04:43.50 ID:i1f4M3UW0
>>152
>サバケって初期費用おいくらほどかかる?
エアガン、充電器やらゴーグルやらの諸費用込みで5万てなトコ。
コスプレはとりあえず地味な服装とし、おいおい考えれば良い。

それより何よりフィールドの確保が問題。
そこらの公園でやっちゃ駄目。
女の子とデートはつまらない男増えてる 男同士がいい (画像あり
189 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 22:06:56.07 ID:i1f4M3UW0
>>151
>もうそういうの絶対許せない
いや、これが案外楽しいのよ。

女の子といるだけで幸せになれるように人の脳はできてる。
そう言うヤツだけが繁殖して、今日に至ってる。
織田信長って明智光秀がいなかったら天下統一できてたの?
682 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 22:12:20.15 ID:i1f4M3UW0
>>671
>読めないんだが、昔の人はこれよめんの?
代書だろうけど、ひらがなで書いてあるんで、それでも読みやすく配慮したんだと思われ。
でも、俺も読めないw

http://my-tsurezure-story.blogspot.com/2011/01/blog-post_28.html
沢山のお土産ありがとう。
あなたは(ねね)以前に会った時より、遙かに綺麗になっている。
あなたのように美しい女房をもちながら、
藤吉郎(秀吉)は不満を言っているとのことだが、それは言語道断である。
どこを捜してもあなたほどの女を二度と、あの禿鼠めが女房にすることができるものか。
なので今後はあなたも気持ちを明るく、どっしり構え、嫉妬心など抱いてはいけない。
夫を立てるのが女の役目と思い、言いたいことも少し抑え、世話をしてやりなさい。
なお、藤吉郎には意見しておくから安心しなさい。』(要約)

女の子とデートはつまらない男増えてる 男同士がいい (画像あり
217 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 22:15:22.89 ID:i1f4M3UW0
>>205
>「あくまでおまえは」って話だろう
こればっかりは違うよ。

女と付き合うことを論理的に否定するヤツが多数派だったら
人類は今ここにいない。

選りすぐりのすけべえの末裔が俺ら。
電気自動車の電欠による立ち往生が深刻
122 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 22:17:27.24 ID:i1f4M3UW0
>>114
元々は原発の深夜余剰電力を使って夜間に充電しようって発想だった。

出力調整のできない原発にとって、深夜電力が増えるのは大歓迎。

今現在は向かい風な発想だろね。
女の子とデートはつまらない男増えてる 男同士がいい (画像あり
236 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 22:20:58.64 ID:i1f4M3UW0
>>231
>ソースも無しに勝手に人類の脳を代表してるのは言い過ぎ
ソースは人類が存在してることそのものじゃね?
東電 「6月停電しちゃうぞ☆(ゝω・)vキャピッ」
259 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 22:22:31.11 ID:i1f4M3UW0
>>252
>やっぱそれ良いよな?一番の候補がそれだわ
夏場の停電は真昼間(11〜15時のいずれか?)なので
ランタンは関係無いんでないかな?

バッテリー式冷風扇とか、そんなあたりかと?
電気自動車の電欠による立ち往生が深刻
126 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 22:25:51.93 ID:i1f4M3UW0
>>124
>>93参照。

ボルトのエンジンは右往左往してて、初期には小排気量ロータリーち
1リッターターボってのがあった。

「非常用なんだから燃費悪くても小さければいい」ってな発想。

結局クルーズ用1400ccエンジンとなったけどね。
毎月毎月「今給料日前だから苦しい」とか言ってる奴は何なの?なんで計算して金使わないの?
438 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/06/06(月) 22:27:37.44 ID:i1f4M3UW0
>>432
>そういう奴らって家が裕福とか実家なのか?
自分は実家(パラサイトシングル)だったな。

それこそ、(大した給料じゃないのに)思いつきで車買う世界www
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。