トップページ > ニュース速報 > 2011年06月06日 > dz9OA5+s0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/23934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101215157131510000079



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(中国地方)
ジャンプ訓練中のイルカ、通路に落下し死ぬ(´;ω;`)
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
AKB48のCDを100枚、1,000枚と大人買いするファン涙目www メンバーの"衝撃"私生活
【お前ら】発達障害の大学生が5年で8倍以上に増加
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
おい引きこもり いい加減外に出ろよ
民主・小沢氏「次の総理は若い原口君がいい」 原口氏、代表選出馬を宣言
「マルモのおきて」の快進撃。また「JIN」に詰め寄る
カルフォニアの刑務所が映画みたいなんだけど、ここにジャップが捕まって入るとどうなるの?
君が代を歌えば何か変わるの? ネトウヨの気持ち悪い愛国思想を押し付けるなよ

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
女子中学生(14)と女子高校生(16)にボコボコにされた男子高校生(16)
174 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 16:14:55.18 ID:dz9OA5+s0
お前ら弱えーwwwwwwwwwwwwwwww
天皇って税金のムダなのに何で事業仕分けしないの? ネトウヨの寄付で育成しろよ
39 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 16:15:54.67 ID:dz9OA5+s0
また朝鮮千葉か

日本から出て行け
カリフォリニア大学「遺伝子に異常があると体に過剰に毛が生える」
57 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 16:18:58.64 ID:dz9OA5+s0
ハゲも遺伝だしな
天皇って税金のムダなのに何で事業仕分けしないの? ネトウヨの寄付で育成しろよ
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 16:19:46.20 ID:dz9OA5+s0
>>45
ほとんど国に取られてしまいましたけど
お前らがネトウヨだったころの黒歴史を語れ 俺は嫌韓流を3冊買った、恥ずかしくて死にたい・・・or2
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 16:27:00.30 ID:dz9OA5+s0

朝鮮人だったころの黒歴史教えてー
「マスゴミ」だのスラング使う奴が気持ち悪い  日本人に読んでもらいたいなら正常な日本語使うべき
83 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 16:32:46.88 ID:dz9OA5+s0
ジミンガーはいいの?w
「電子書籍」には無い「紙の本」の強みは? 紙の方が読破する気になる、書き込みできる、本棚が云々etc
461 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 16:34:15.03 ID:dz9OA5+s0
>>457
長時間読めない これにつきる
「電子書籍」には無い「紙の本」の強みは? 紙の方が読破する気になる、書き込みできる、本棚が云々etc
477 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 16:38:42.08 ID:dz9OA5+s0
>>467
2ちゃんとかじっくり読まないだろwww
専門書とか電子辞書で読む気には絶対にならない
「電子書籍」には無い「紙の本」の強みは? 紙の方が読破する気になる、書き込みできる、本棚が云々etc
485 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 16:41:02.96 ID:dz9OA5+s0
雑誌とか漫画とかラノベならいいんじゃない?
読んだら捨てるようなやつね

「電子書籍」には無い「紙の本」の強みは? 紙の方が読破する気になる、書き込みできる、本棚が云々etc
490 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 16:42:14.77 ID:dz9OA5+s0
>>487
目の疲れ方が違うね

「電子書籍」には無い「紙の本」の強みは? 紙の方が読破する気になる、書き込みできる、本棚が云々etc
508 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 16:47:58.07 ID:dz9OA5+s0
>>507
詳しい使い方がわからないからかもだけど、
紙みたいにパラパラとザーッと目を通したりできるの?

「電子書籍」には無い「紙の本」の強みは? 紙の方が読破する気になる、書き込みできる、本棚が云々etc
522 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 16:53:29.82 ID:dz9OA5+s0
電子化した文書データーを、わざわざ印刷して読むのは会社ではよくあることw
無人島に一つだけ調味料を持って行くなら? 1位「醤油」 ←何にかける気だよ…
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 16:58:34.18 ID:dz9OA5+s0
しょう油

無人島に一つだけ調味料を持って行くなら? 1位「醤油」 ←何にかける気だよ…
169 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 17:04:03.64 ID:dz9OA5+s0
保存がきくとかなんとかじゃないんだよ
しょう油がないと生きていけないからだ
「電子書籍」には無い「紙の本」の強みは? 紙の方が読破する気になる、書き込みできる、本棚が云々etc
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 17:14:23.86 ID:dz9OA5+s0
>>584
お前も十分うざいはw
自覚しろ
「電子書籍」には無い「紙の本」の強みは? 紙の方が読破する気になる、書き込みできる、本棚が云々etc
596 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 17:16:25.73 ID:dz9OA5+s0
>>591
印刷会社なんてつとめてねーよw
工作員認定きたw
ネトウ.ヨ「橋下マンセー!これが民主主義だ!」 ←バカ?議論しないなら議会なんて要らないんだが
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 17:21:42.06 ID:dz9OA5+s0
>>24
なるほど

和三盆なめすぎか? 徳島県民糖尿病死亡率3年連続日本一に
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 17:25:56.29 ID:dz9OA5+s0
糖尿病で死亡って?

糖尿病では死なないでしょ
ネトウ.ヨ「橋下マンセー!これが民主主義だ!」 ←バカ?議論しないなら議会なんて要らないんだが
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 17:29:12.52 ID:dz9OA5+s0
ブサヨから嫌われる知事は期待してよし

亀井静香 「次は、仙谷総理大臣がいいでしょう」
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 17:36:43.11 ID:dz9OA5+s0
つかさ、民主党には一人もいません
総理になるような人材が
なので誰になってもクズ与党にはかわりない
ネトウ.ヨ「橋下マンセー!これが民主主義だ!」 ←バカ?議論しないなら議会なんて要らないんだが
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 17:39:27.96 ID:dz9OA5+s0
議員数削減に反対するのは、議員だけw

亀井静香 「次は、仙谷総理大臣がいいでしょう」
321 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 17:41:51.10 ID:dz9OA5+s0
社会党の総理が誕生すると、日本はまた大震災にみまわれるでーw
「マルモのおきて」の快進撃。また「JIN」に詰め寄る
268 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 17:44:39.75 ID:dz9OA5+s0
ガキが下校する時間にまたこのスレ上がってきたw
だから、ガキしかみねーんだよwこんなくだらないドラマはw
日本経済明るい兆し 消費マインドは回復傾向
16 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 17:48:46.57 ID:dz9OA5+s0
一部企業は伸びるよね 今後しばらくは
消費マインドは伸びないと思うけど
亀井静香 「次は、仙谷総理大臣がいいでしょう」
326 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 17:49:36.60 ID:dz9OA5+s0
>>325
えー><
日本経済明るい兆し 消費マインドは回復傾向
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 17:52:39.70 ID:dz9OA5+s0
>>23
と震災後から言ってるやついるけどさ、、
都内はものすごい賑わいですw

「マルモのおきて」の快進撃。また「JIN」に詰め寄る
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/06(月) 17:58:20.38 ID:dz9OA5+s0
>>281
TV版の最終回が中途半端で、続きは映画で!っていうパターンw
日本経済明るい兆し 消費マインドは回復傾向
40 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 17:59:58.63 ID:dz9OA5+s0
リーマンショック以降、他国は持ち返してきたのに
日本は低迷のままそして大震災へ

ネトウ.ヨ「橋下マンセー!これが民主主義だ!」 ←バカ?議論しないなら議会なんて要らないんだが
177 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/06(月) 18:04:51.37 ID:dz9OA5+s0
面倒くさいから独裁でいいよ
議員定数削減に関しては
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。