トップページ
>
ニュース速報
>
2011年06月06日
>
UqkzwmN60
書き込み順位&時間帯一覧
89 位
/23934 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
1
0
2
13
10
13
13
1
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
56
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
【画像アリ】ドリームキャスト総合
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
ダウンタウンとナイナイ共演も視聴率アカン!巨額の投資も伸び悩み・・ダウンタウンは完全に終わコンか
スマートフォンに乗り換えてよかった事
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
自民党が国民の税金で東電を救済する法案を提出 ※豆知識:石破の娘は東電社員
北斗の拳コンドーム 「おまえはもう、つけている」 m9( ゚д゚)
林葉直子がさらに劣化
自民35万票 民主8万票 民主が鉄板の東北でなぜ民主が天地の差で完敗したのか
書き込みレス一覧
次へ>>
【画像アリ】ドリームキャスト総合
137 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 05:01:24.10 ID:UqkzwmN60
ドリキャスからネットやってる奴ってまだ居るの?
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
149 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 07:53:15.23 ID:UqkzwmN60
>>131
学校や保育園や幼稚園の前に警備員を配備したり、
OBでも学校内には居れないとかそうなっただけじゃね
詐病問題やDVや虐待問題とかこいつが抱えてた(引き起こした物も含む)問題に対しては難も変わってないと思う
死刑にしたら一気に忘れ去るっていう
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
166 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 07:56:47.68 ID:UqkzwmN60
>>155
犯罪者には同情される奴と批判しかされない奴が居るのは昔からそうだろう
金がない(給料が安い)、物が食べれない、不当な扱いを受けたから殺害、とかは比較的世の中の底辺には支持されるのは常
こいつは金持ちの子供だから殺したって言ってるからな、そういう部分で指示されるのはありだと思うよ
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
184 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:00:02.59 ID:UqkzwmN60
>>161
加藤はネットとリアルの境界線がなくなっちゃったキチガイだけど、
宅間はその境界線を無くして綱渡り(結婚したり子供産んだり)でリアルを生きてきて最後にはじけたタイプだから
どっちかというと宅間の方が危ない
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
197 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:01:57.35 ID:UqkzwmN60
>>175
派遣制度が見直し?
その後派遣切り(リーマンショック)が黙認されてた気がするが
今もなんの対策も取られてないし
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
215 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:06:13.92 ID:UqkzwmN60
でもアメリカは街全体に柵を設けてるんだよな
で金持ちは金持ちのブロック、中流は中流のブロック、貧乏人は貧乏人のブロックに分かれてる
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
223 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:07:20.37 ID:UqkzwmN60
>>213
包丁では大人相手だと早々無理だろう
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
242 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:14:11.30 ID:UqkzwmN60
>>232
階級の逆転は基本的には無理
それはイギリスとか見たら分かる
労働者の息子は労働者にしかなれない
それは爺さんや曾爺さんの時代から延々と続いてる物だってみんな知ってるから
日本はなまじ”総中流階級”意識を植え付けられてるせいで金持ちに対するガス抜きもさせない社会で
逆に貧乏人をあざ笑ったり叩く風潮だけが跋扈しちゃってる
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
255 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:18:12.28 ID:UqkzwmN60
>>234
マスコミの報道で評価すると、加藤はネットで相手にされなかったから〜と話したからネット叩きに利用されてただけだと思うけどな
マツダに突撃した元派遣はマツダに恨みがあると直球だったためマスコミも殆ど取り上げなかったどころか、
本当に反省してる顔をしています、みたいな訳の分からないアナウンサーのフォーローまでされて報道されてた感じ
東電問題でも下請けがらみ(下請けに危険な仕事を丸投げ)はマスコミも及び腰になるし
結局マスコミが変わらない限りは世の中変わらないよね
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
269 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:22:16.31 ID:UqkzwmN60
>>251
その最底辺が増えてるのになんの対策もしないどころかバッシングだけを加速させるのが
どれだけ深刻な問題を生み出すかを考える時期に来てると俺は思うよ
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
300 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:30:06.57 ID:UqkzwmN60
>>267
許容範囲を超えないようにたとえばフランスでは年がら年中デモ(暴動含む)が起こってるし、
イギリスもデモは多いし、金持ちを叩く事が許容されてる(タブロイド紙は王室や富裕層を自由に皮肉る)
日本の場合、デモや金持ちや皇室批判は共産主義者、左翼の仕業と叩かれ押さえ込まれる傾向にある
その問題点を言ってる
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
306 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:31:51.38 ID:UqkzwmN60
>>283
違うんだよ、終わらない日常と言う意識を村上春樹が小説に形として示して国民は熱狂したよね?
そのボワーとした意識が今顕在化しつつあるんだよ。
俺はそういうミクロな話はしてない、マクロの話をしてるの。
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
327 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:37:56.87 ID:UqkzwmN60
>>325
そういう現象はあたり前
それが人の心だから。
それを高見に上って馬鹿にするだけしか能がない奴こそが今問題
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
344 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:44:36.49 ID:UqkzwmN60
>>335
そうだよ
だから上流と下流が完全に分け隔てられていた時代の法律は
下流の人間が上流階級の人間(使用人が主人を殺す等も含め)に偽害を加えた場合は特別な法律で裁いてたんだから。
歴史を知らないからおまえみたいな無感覚で馬鹿な人間が生まれる
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
372 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:56:01.94 ID:UqkzwmN60
>>367
今後人口減少でさらに内需は崩壊、
労働者が過剰になり若い世代(10〜30代)だけが割を食う社会になってく
海外と同じような現象がもう既に起こり始めてるんだけどいつまでも中流意識の潔癖さだけが残ってしまってるんだよな
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
380 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 08:59:55.30 ID:UqkzwmN60
>>375
まあ社会が放置しすぎた結果だろう
20代ならまだ気の荒いちんぴらとして強制可能だったと思う
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
406 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 09:10:43.00 ID:UqkzwmN60
>>388
結婚を繰り返したり、
裁判沙汰になると精神病を装ったりとある程度リアルとの乖離を埋めようといろいろやってる人だからねぇ
自己肯定の固まりであり、被害者妄想を肥大化させた人間であるのはそうなんだが、
そこに至までにそれを強化しちゃったものがそういう事例だと思うよ
20代の時どこかでこれらの物が通用しない(リアルから乖離した行為)とストップかけられなかったことが37歳にして大量殺人をするに至った大きな要員だと
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
435 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 09:21:13.81 ID:UqkzwmN60
>>426
>世界中から茶番って言われる
ソースくれ
イギリスは常にアメリカの陪審制を茶番だと批判してるのは知ってるけど
日本の裁判を茶番と言ってるのはアメリカくらいだろ(容疑者の権利が保障されていない)
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
437 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 09:22:50.88 ID:UqkzwmN60
>>432
その発想がまさに中世なんだよなぁ
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
453 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 09:29:04.21 ID:UqkzwmN60
>>444
ネルソン・マンデラだっけ
当時処刑しようとしたら官僚が、彼を殺したら英雄になるので終身刑にしましょうと言って処刑しなかったという話し
刑務所に捕らわれ続けることで実はその者に共感する民衆の不満は分散化するんだよね
死刑廃止の流れの一因として実はそういうのがあったりするのかな
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
462 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 09:35:49.90 ID:UqkzwmN60
>>454
社会への不満が簡単に爆発する社会を是正するためには寛容で行くか厳罰で行くかってのは議論になる部分だろ
欧州は死刑廃止だけではなくて終身刑(最高刑)の上限を20年前後に定めてる国も多いしな
言ってることはあながちインチキじゃないと思うが
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
464 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 09:36:59.42 ID:UqkzwmN60
>>460
あれはただの自民信者だからね
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
468 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 09:39:25.59 ID:UqkzwmN60
>>465
あれはただの好奇心から発展した純粋殺人だからな
宅間も動物虐待はしてたみたいだが少しベクトルが違う
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
484 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 09:51:28.03 ID:UqkzwmN60
>>473
死刑問題ってのは普通に大きな問題だと思うが
殺人者などをどう裁くかってのはまさに文明論であってさ。
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
493 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 09:54:53.86 ID:UqkzwmN60
>>487
アメリカも昔はデモやる奴=共産主義者と言って徹底的に弾圧してたんだよな
退役軍人が年金カットに抗議したデモも軍に”鎮圧”させてたくらい
でもベトナム戦争中期くらいから数が多すぎてどうにもならないって事で結局あきらめて
政府としてもそれを利用する方向に転換して容認という形になった
日本は最後の最後までデモを許さなかった、この違いなんだろうな
ダウンタウンとナイナイ共演も視聴率アカン!巨額の投資も伸び悩み・・ダウンタウンは完全に終わコンか
65 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 09:58:09.50 ID:UqkzwmN60
>>29
AKBとかカツゥーンも出てたぞ
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
511 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:04:24.53 ID:UqkzwmN60
>>497
エリートや支配者が法律を作り運用するからそれすなわち文明論なんだけどな
スマートフォンに乗り換えてよかった事
399 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:06:33.40 ID:UqkzwmN60
折りたたみ式携帯にタッチパネル搭載した方が使い勝手が良いと思うが
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
519 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:11:13.62 ID:UqkzwmN60
>>516
犯罪は基本的に社会への不満への反映
エリートや支配者は”反撃”される立場
中世ではその反撃を絶対に許さずに徹底的に処罰してきた
一方現代のEUではそういったエリートや支配者の”下層に対する報復”意識が変容して
寛容主義になってきてるわけでしょ。
あなたの論には無理がある
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
523 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:12:29.99 ID:UqkzwmN60
って別に論らしい論は論じてないな
人の意見に反対したいだけの人か
検事「宅間守は最後まで、反省せず、謝罪しなかった。 遺族の思いを宅間に伝えたのに!」
527 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:16:16.90 ID:UqkzwmN60
>>525
死刑や終身刑の最高刑だけに限って論じても良いよ
俺は初めからそういってるから。
これらが論に値しない一部形態だと主張したいみたいだけど、
それに対しての君の論がないのでこっちが困ってるんだが
スマートフォンに乗り換えてよかった事
416 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:18:42.90 ID:UqkzwmN60
>>409
やりたいことはPCでできるからな
わざわざ携帯にそこまで依存するほど携帯依存症ではない(ネット依存症だけど)
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
119 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:19:39.25 ID:UqkzwmN60
まーた産経
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
178 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:44:33.40 ID:UqkzwmN60
>>171
一応各国でせめぎ合いはあるぞ
教育を階層で分けるとか
つまり、底辺は職業訓練所へ、エリート層だけは大学に行かせようとか
別の形だと、公立全部を平凡化させて私立だけ特化させればいい(貧乏人は私立に行けないから)とか
いろんな事がされてる
と言うか日本は人口1億超える国では圧倒的に学力高いんだから海外がどうだの言うのは的外れ
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
189 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:47:45.89 ID:UqkzwmN60
>>176
高校の未履修問題も最初は子供叩きしてたのに
実は30年前から(つまり30代40代も同じだった)って事が発覚下とたんぴたっと流れが止まったからなw
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
205 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:53:24.89 ID:UqkzwmN60
>>193
寺脇だろ
つかゆとり教育と併せてスーパーサイエンスハイスクール作ったの知ってる奴どれだけ居るかな
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
206 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:53:59.49 ID:UqkzwmN60
>>194
2009も出せよ
あれこそ最も重要だろ
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
216 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:57:27.02 ID:UqkzwmN60
OECD生徒の学習到達度調査(PISA)2009年度調査で学力向上が見られたけど
マスコミは学力低下の深刻さは変わってないとして殆ど向上のニュースよりも子供叩きに利用してたな
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
220 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 10:58:55.67 ID:UqkzwmN60
>>214
上がったら上がったでマニュアル化されて対策取られてるだけだと喚くんだよな
国内の学力調査の時、そういうレスであふれてた
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
230 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:00:40.28 ID:UqkzwmN60
>>219
会社に依存して忠誠を誓っても若者だけという理由で首切られる時代はもう来てるからな
依存度が下がり始めるのはあたり前
その代わりこの世代は社会や企業に幸福を求めないんだからバランスとれてる
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
232 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:02:33.52 ID:UqkzwmN60
>>227
違うぞ、おまえは本質を全然分かってない
トップレベルの学力は私立や公立でもスーパーハイエンススクール以外では育てませんよって制度だ
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
237 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:03:25.20 ID:UqkzwmN60
>>231
それを言うと、それ対策の教育してるだけだろ、とかスーパーサイエンスハイスクールの一部学生を全体として論じるなと反論してくるのが
ゆとり叩き厨の特徴
スマートフォンに乗り換えてよかった事
518 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:04:09.92 ID:UqkzwmN60
>>421
逆転の発想(゚∀゚)キタコレ!!
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
261 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:13:56.81 ID:UqkzwmN60
国際数学オリンピック
1990年 20位 銀2銅1 ←今30歳後半くらいのアホ世代
1991年 12位 銀3銅3
1992年 8位 金1銀3銅1 ←初めて金メダル獲得
1993年 20位 銀2銅3 ←過去最低成績
1994年 10位 金1銀2銅3
1995年 9位 金1銀3銅2
1996年 11位 金1銀3銅1
1997年 12位 金1銀3銅1
1998年 14位 金1銀1銅3
1999年 13位 金2銀4
2000年 15位 金1銀2銅3
2001年 13位 金1銀3銅2
2002年 16位 金1銀3銅1
2003年 9位 金1銀3銅2 ←ゆとり教育開始
2004年 8位 金2銀4
2005年 8位 金3銀1銅2
2006年 7位 金2銀3銅1 ←歴代記録更新
2007年 6位 金2銀4 ←歴代記録更新
2008年 11位 金2銀3銅1
2009年 2位 金5銅1 ←過去最高成績
2010年 7位 金2銀3
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
294 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:29:01.85 ID:UqkzwmN60
>>287
今、30代40代を無個性の詰め込み世代とかマニュアル世代という批判をする奴は居ないだろ
マスコミは読者層の中核に入った世代は批判しなくなるから
ある程度社会的地位を気づいている年代を根拠無く批判したら反論も帰ってくるしな
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
299 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:31:05.65 ID:UqkzwmN60
>>290
受験者数もかけよ
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
311 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:35:01.94 ID:UqkzwmN60
>>304
そういう空気や感覚に頼る世代がおまえらおっさん世代の特徴だな
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
322 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:38:32.06 ID:UqkzwmN60
まあ、高卒中卒が7.8割しめる30代以上の世代になに言っても理解できないのは理解しておかないとね
馬の耳に何とやらで、論理を理解できるなら大学行けてたんだけどそれが理解できないから自分は高卒なんだと気がついてくれないと
今の若い大学生をおとしめたところでおまえ自身が高卒の底辺だというのは1ミリも揺るがないから。
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
328 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:40:14.12 ID:UqkzwmN60
>>320
教育技術が進歩してるんならなんで人口1億の国では日本の学力がいつまでもTOP維持し続けてるんだぜ?
ゆとり教師が昭和の教科書を見て「す、凄い。ゆとり以前はここまで教えていたのか!!」と大絶賛w
332 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/06(月) 11:41:01.28 ID:UqkzwmN60
>>321
そもそもゆとり教育の始まりは教科書の中身を全く理解していない生徒達が問題視されたから起こったことだからね
教科書だけ厚くして生徒はバカばっかだったの。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。