トップページ > ニュース速報 > 2011年06月06日 > Hi6l9UY00

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/23934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数19231500000000000000000000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
【ν速サイクリング部】お前ら自転車乗れ自転車 コスパ最強だから
“江頭にスカートの中に頭を突っ込まれた”。重盛さと美のブログがすごいことになっている。
アメリカ陸軍の新しい迷彩はMARPATになるかも UCPはあいかわらずクソ以下の評価
放射性物質っていつ浄化されるの?
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった

書き込みレス一覧

次へ>>
【ν速サイクリング部】お前ら自転車乗れ自転車 コスパ最強だから
476 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:10:34.86 ID:Hi6l9UY00
俺のところでさえ原発事故以来、走ってないのに、
茨城とかのローディーはどうしてる?
自転車そのまま部屋に持ち込むの抵抗ないか?タイヤくらい拭いてるのか?
“江頭にスカートの中に頭を突っ込まれた”。重盛さと美のブログがすごいことになっている。
117 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:12:14.09 ID:Hi6l9UY00
うんこだったら、江頭がいじるだろ。
アメリカ陸軍の新しい迷彩はMARPATになるかも UCPはあいかわらずクソ以下の評価
16 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:14:47.19 ID:Hi6l9UY00
アディダスのジャージにAKでいいだろ
放射性物質っていつ浄化されるの?
110 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:19:56.85 ID:Hi6l9UY00
>>97
序盤だけだからせいぜい楽しめ。
レベルが上がってくると、ほとんどの敵が一撃死&回復薬余りまくりになるから、サバイバル感が無くなる。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:22:53.49 ID:Hi6l9UY00
2Dはたぶん新作でも新しいアイデア出せるだろうけど
3Dはもう時オカ・ムジュラでやりきっちゃった感があるな。その後の作品は全部タダの焼き直しだし。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
28 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:24:49.47 ID:Hi6l9UY00
>>18
両方64以下じゃないか。
3DSは操作性の問題
GCは解像度が上がり過ぎて、霧が表現できない欠陥。背景のハリボテ感があらわになってしまっている。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:26:58.07 ID:Hi6l9UY00
つうかプレイヤーに「フックショットはまだか?」とか考えさせちゃうところでもうダメだろ。
アイテムは毎回一新するべき。それか何か道具組み合わせて自作するとか。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
68 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:28:53.85 ID:Hi6l9UY00
>>60
出せるだろうけど、今の任天堂ハードじゃ無理。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
96 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:31:18.89 ID:Hi6l9UY00
汽車は狂気の沙汰としか思えんな。
ゼルダからフィールド消してミニゲーム集にしてしまうとは
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
110 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:32:42.21 ID:Hi6l9UY00
オープンワールドタイプのゲームに発展するのかと思ってたが
ムジュラ以降進化が止まって、完全に時代遅れなゲームになったな。
当時はワクワクがあったのに。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
134 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:34:22.55 ID:Hi6l9UY00
>>106
完全に同意
64時代に任天堂がかたくなに否定し続けてた方向に、自ら進んでいくとは
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
187 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:40:15.53 ID:Hi6l9UY00
>>132
普通に時のオカリナからストーリー重視路線だよ。
ゼルダの時系列で一番古い話だから、
神トラとかリンクの冒険とかの伏線回収的な話。
まあ伏線らしい伏線なんてほとんどなかったけど。
>>136
スパーメトロイドと比べると別ゲーだが
ディスクの初代と比べると、間違いなく同シリーズ。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
207 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:42:40.74 ID:Hi6l9UY00
>>163
あれをFPSというのは
カエルのために鐘は鳴るをアクションゲームというようなもの。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
227 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:45:20.22 ID:Hi6l9UY00
メトロイドは2Dに戻ってから目も当てられない状態になったと思うんだがな。
フュージョンとかゼロミッションとかもうあれ違うゲームだろ。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
262 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:49:49.70 ID:Hi6l9UY00
>>235
自分はメトロイドUだわ。
4層目?でどうしても一匹メトロイド見つけられない状態になってた。
1年越位でクリアして、この曲聞いた時は鳥肌立ったわ。
http://www.uproda.net/down/uproda308979.mp3
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
277 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:51:15.56 ID:Hi6l9UY00
>>253
つうかリーデッドがケロイドみたいで怖いんだよな。
城下町とかもはだしのゲンみたいだったし。
トラウマ植えつけられた。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
298 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:55:26.62 ID:Hi6l9UY00
猫目は変な引き延ばしが無ければよっぽど良かった。
トライホースのマップのありかが描いてあるマップをサルベージとか狂気の沙汰だろ。
そんなん一切なくしてエンディングの方がまだ潔かったわ。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
307 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:56:52.55 ID:Hi6l9UY00
>>296
ダンジョンあと8個あるのか。
もちろん水没したハイラルの中を冒険するんだろうな、とウキウキしてたらアレだからな。
呆然としたわ。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
318 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:58:47.46 ID:Hi6l9UY00
アクションはキャラクターの挙動がかかわっただけで別ゲーになるからな。
ゼロミッションとかもうソニックザヘッジホッグの亜種みたいなゲームになってたし。
目的地もいちいち指示されて練り歩きとは違う感じのゲームになってた。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
331 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:02:02.44 ID:Hi6l9UY00
>>320
当時の任天堂の焦りを感じるな。
社長変わった時期だし。
レアで開発中だったダイナソープラネットを
メインキャラクターすげ変えて無理やりスターフォックスとして出させたり節操がなかったからな。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
335 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:03:15.52 ID:Hi6l9UY00
>>330
普通に炎の神殿と森の神殿、水の神殿
グレートベイの神殿は仕事中に脳内ループするわ。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
347 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:05:10.11 ID:Hi6l9UY00
>>336
風が完全に足かせになってたよな。
目の前に目的が見えてるのに、いちいちタクト振って風向き変えなくちゃいけないの。
なんかタイトルにもなってる要素を消すわけにもいかなかったんだろうな。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
359 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:07:37.41 ID:Hi6l9UY00
俺のカートリッジはコーラン風の声入ってるけど、サントラはコーラン入る前に途切れちゃうな。
盛り上がるところなのに。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
375 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:11:24.95 ID:Hi6l9UY00
>>355
1人で遊んでも面白いよな。つうか一回目は一人で遊ぶべきだと感じたわ。
BGMも神トラをそのままグレードアップした感じで素晴らしいから、全曲聴けるサントラ出してほしい。
>>370
カフェで同じ操作系受け継いでたら絶望だがな
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
385 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:13:47.83 ID:Hi6l9UY00
>>382
真っ先に牧場行ったわ
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
400 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:18:08.75 ID:Hi6l9UY00
リーデッドのトラウマが強すぎて
「呪われた○○」ってキーワードに敏感になった。
ああこのダンジョン出るなって感じで。
魂の神殿は、当初出ると思ってたが出なくて肩透かし。
闇の神殿は入るの決心するために一日放置した。
>>390
DSの一作目の方は面白いよ。
二作目の汽車の方は買う価値無いけど。
ゼルダ萌えなアニオタ気質あるなら買っても良いだろうけど
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
410 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:22:32.09 ID:Hi6l9UY00
魂の神殿の敵で
浮かぶミイラの存在感の無さは異常
“江頭にスカートの中に頭を突っ込まれた”。重盛さと美のブログがすごいことになっている。
243 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:24:46.96 ID:Hi6l9UY00
ぷっすまで牛ガエルの生首をくわえて
女優追っかける江頭が最強。動画どっかに無い?
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
428 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:28:00.48 ID:Hi6l9UY00
トワプリって当初、
どんどん水没していくハイラルの話だったのに
全くそういう話なくなったな。
開発中画面のスクショで、水没した森を泳ぐリンクとかいろいろあった。
風タクの前に位置する話だった。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
433 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:29:19.74 ID:Hi6l9UY00
>>423
1人でやって面白い
4人でやるとくにおくんみたいになって別ゲーになるが
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
457 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:34:06.04 ID:Hi6l9UY00
>>435
そういう部分は面白かったな。ただフィールドの一体感というか一枚岩な感じが無かった気がする。
なんか細切れのピースを寄せ集めたような、世界は広いんだけど、だだっ広いだけの平原とか、
シームレスにつながっていない感じとか。
橋から湖に落下するところとか、暗転してロード挿入とかしちゃダメだろ。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
477 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:38:06.60 ID:Hi6l9UY00
>>>460
エンディング曲冒頭のハープ聞くだけで気持ちがよみがえる。
物語の終わり方もあるけど、
毎日入り浸ったゲームの中の世界とお別れという妙な脱力感。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
485 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:39:34.76 ID:Hi6l9UY00
>>465
サンサインは正直マリオ64超えてると思う
ギャラクシーは遊んでないが
Wiiのソフトは正直もう遊びたくないという気持ちだ。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
492 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:40:44.83 ID:Hi6l9UY00
>>483
あんな何もない広場じゃ意味無いだろ。
騎馬戦させたかっただけなんだろうが。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
499 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:42:26.75 ID:Hi6l9UY00
>>488
つうか最後まで相方に感情移入できずにいた。
魔を封印されるとミドナ自身も消滅するくらいだったら心動いたかもしれんが。
ミドナ操作するイベントとかあったら違ったかも
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
507 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:43:58.35 ID:Hi6l9UY00
>>500
ハード性能の限界を感じたソフトだったわ。
もうカジュアル路線は本当に辞めてほしい。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
511 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:45:13.79 ID:Hi6l9UY00
>>501
俺もGCでやったらまた違っただろうなと思ってる。
中古で見かけたから買ってみようかな。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
515 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:45:46.17 ID:Hi6l9UY00
>>509
>>510
世界がすべて反転してる。
MAPもすべて
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
527 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:48:06.39 ID:Hi6l9UY00
行くのが面倒でもいいんだよな
道中で新発見できれば。
その道中に何もないというのがタクト・トワプリに共通してるな
ここ行ってみようっていう、寄り道する余地がないというか。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
551 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:53:10.22 ID:Hi6l9UY00
>>534
>>538
そういやタクトは島があったな
行っても大抵ロクなもんが無いんだが
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
558 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:55:21.21 ID:Hi6l9UY00
>>546
質落とすっていうのもわざとやってるからな。
64時代は半年にソフト一本くらいの頻度だったから
GCで粒より路線おし進めて今に至る。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
566 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:56:39.34 ID:Hi6l9UY00
トワイライトは世界の終り感が全然なかったな
異常時でも街の中は平常運転だし
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
582 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 02:00:27.92 ID:Hi6l9UY00
初代は当時のレベルなら面白いよ
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
585 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 02:02:43.67 ID:Hi6l9UY00
つうかそこら辺に落ちてる縄を
弓矢にくくりつけて射ると
簡易フックショット的に使える。
それに油をしみ混ませて火をつけると・・・とか自由に出来るようにしてほしい。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
604 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 02:07:10.43 ID:Hi6l9UY00
>>506
初期デザインのトゥーンの青年リンクはよかった。
トワプリもアレでやればよかったのに
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
632 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 02:11:10.98 ID:Hi6l9UY00
>>612
つうかあの発表の頃と、実際発売されたものだいぶ違う感じになってないか?
狭い通路でゴーマに追われるシチュとか
ゴッソリ消えてるし。
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
640 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 02:12:44.00 ID:Hi6l9UY00
>>627
中古でGB本体とソフト買っても合わせて2000円くらいだろ
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
646 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 02:13:23.15 ID:Hi6l9UY00
>>636
1人でも遊べるし面白いから今から買え
“江頭にスカートの中に頭を突っ込まれた”。重盛さと美のブログがすごいことになっている。
259 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 02:15:38.33 ID:Hi6l9UY00
>>236
6ケタの奴は初めて見たわ
感染したらやばそうだな
ゼルダは3Dになってダメになった SFC以前の2Dの方が面白かった
664 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 02:17:35.36 ID:Hi6l9UY00
青沼はタクト以降いいイメージないわ。
時オカにも大いにかかわってたはずなんだが
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。