トップページ > ニュース速報 > 2011年06月06日 > Eq9xk05SP

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/23934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7100000001140510444100000051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
名無しさん@涙目です。(アラビア)
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
Microsoft Officeって会社や学校以外で使わないだろ  Office系はコスパ悪いからいらない
【お前ら】発達障害の大学生が5年で8倍以上に増加
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞

書き込みレス一覧

次へ>>
Microsoft Officeって会社や学校以外で使わないだろ  Office系はコスパ悪いからいらない
536 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/06/06(月) 00:07:08.53 ID:Eq9xk05SP
Keynoteで学会発表してみたいな
Microsoft Officeって会社や学校以外で使わないだろ  Office系はコスパ悪いからいらない
545 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/06/06(月) 00:21:53.34 ID:Eq9xk05SP
>>540
OEM製品でアクチベート要求されるのは変態的な操作したときくらいだと思うぞ
(レジストリを妙にいじったりとか)

たぶん、ライセンスが正規だと確認できたら某セキュリティソフトが使える
とかそういうときのライセンス確認のことを言ってると思うんだけど
Microsoft Officeって会社や学校以外で使わないだろ  Office系はコスパ悪いからいらない
564 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/06/06(月) 00:37:41.95 ID:Eq9xk05SP
>>558
Expressで困るの?
エディションにもよるけどMSDNでも13万もしないような・・・
Microsoft Officeって会社や学校以外で使わないだろ  Office系はコスパ悪いからいらない
568 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:44:13.85 ID:Eq9xk05SP
>>567
OSは、DSP版のが安いんでね?
大学によってはMSDN AAで本人のみOSもVSも無料だったりするが・・・
Microsoft Officeって会社や学校以外で使わないだろ  Office系はコスパ悪いからいらない
574 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/06/06(月) 00:50:35.24 ID:Eq9xk05SP
>>571
Office2007以降は、無料でPDFに変換できるよ
2003以前なの?
Microsoft Officeって会社や学校以外で使わないだろ  Office系はコスパ悪いからいらない
577 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:54:22.23 ID:Eq9xk05SP
>>575
製品版のみ2台インストール可能
ただし、厳密にライセンスを守るならノートとデスクトップで合計二台な。
Microsoft Officeって会社や学校以外で使わないだろ  Office系はコスパ悪いからいらない
581 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 00:57:11.03 ID:Eq9xk05SP
>>578
それってフリーのリネームソフト使えば解決しないか?
フリーソフト使ったらいけない会社かもしれんけど
Microsoft Officeって会社や学校以外で使わないだろ  Office系はコスパ悪いからいらない
596 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/06(月) 01:16:31.62 ID:Eq9xk05SP
>>593
Office 2007以降は標準でPDF出力できるはずだが・・・
【お前ら】発達障害の大学生が5年で8倍以上に増加
171 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 09:44:32.43 ID:Eq9xk05SP
>>148
Q1.△いじめられてたりしたらそうなると思う。
Q2.×よくわからないな。気分的に一人で遊びたかったらわざわざ友達のところに
行かないだろ。
Q3.△そもそも、理解できてるか極限的に分からないのでは?
Q4.△お互いの価値観によるだろう。
Q5.△配慮しないと面倒くさいじゃん
Q6.×プレゼンがまともにできないじゃん。
Q7.△どちらかと言うと困難。
Q8.△本当のところは分からんから何とも。そうであって欲しいが限界だと思う。
Q9.△強いこだわりがないことはないが、そこそこ柔軟。面白ければ熱中するよ。
Q10. ×単純作業とか面倒くさいじゃん
Q11. ×変な癖はない。
Q12. ×別にそうでもない。

個人的にはこんな感じなんだけど、こんなレスをしている時点で発達障害
なんだろうか。
【お前ら】発達障害の大学生が5年で8倍以上に増加
270 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 10:40:35.92 ID:Eq9xk05SP
>>265
発達障害かどうかより、運転を自分のためにも他人のためにもやめろ
【お前ら】発達障害の大学生が5年で8倍以上に増加
299 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 11:00:52.08 ID:Eq9xk05SP
>>296
大学進学率が5割のことから考えたら誰でも大学生になれるというのは
過剰表現だと思うけどな

家がとてつもなく貧乏で頭が悪かったらFランにだって入れないよ
【お前ら】発達障害の大学生が5年で8倍以上に増加
315 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage]:2011/06/06(月) 11:14:41.11 ID:Eq9xk05SP
高等教育が成り立ってる大学がいくらあるんだっていう考えはもっともだが、大卒前提の社会にも問題がある

まぁニッコマやサンキンコウリュウより下の大学はほとんど入る意味ないけど(例外はある)
【お前ら】発達障害の大学生が5年で8倍以上に増加
347 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 11:38:48.00 ID:Eq9xk05SP
>>344
それを計算でやられてるかもしれん
【お前ら】発達障害の大学生が5年で8倍以上に増加
364 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 11:50:50.27 ID:Eq9xk05SP
>>361
馬鹿にみられてた方が世渡りしやすいこともあるからな
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
22 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 13:39:14.28 ID:Eq9xk05SP
>>3
アメリカの一流大学が格安とでも言うの?
もちろんTAなどやれば大学からお金もらえるけど
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
32 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 13:42:02.44 ID:Eq9xk05SP
>>28
州立もその州に住んでないと糞高いじゃん
まず単位毎の授業料だし
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
51 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 13:45:58.74 ID:Eq9xk05SP
>>38
カルフォルニア州立(どこのキャンパスか知らんが)は、住んでても60万らしい
(成績よければ無料とかあるだろうけどそれは日本も同じだし)
60万なら日本の国公立のが安い
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
70 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 13:49:49.35 ID:Eq9xk05SP
>>61
放送大学がそのシステムだね
日本の場合は、四年で卒業することが前提だし
まず退学にならないじゃん

アメリカだと順位下位だと自動的にクビだぞ
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
90 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 13:58:26.44 ID:Eq9xk05SP
>>76
東京大学大学院情報理工学系研究科”創造”情報学専攻は、ロンダ多いけど
まともな専攻だよ まぁレアケースだろうけどね
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
107 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 14:03:13.26 ID:Eq9xk05SP
情報理工学系で低学歴ってほとんど知らんぞ
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
133 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 14:12:35.10 ID:Eq9xk05SP
>>127
具体的に何大?
情報系のソフト面での設備ってそんな差がないように思うんだけど
特殊なハードでもあるの?
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
144 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 14:16:35.84 ID:Eq9xk05SP
>>134
メディア科学のまともな成果出せてるのなんて上澄みの一流大学がほとんど
だぞ。中堅私立で妙に強いとこもあるけど。

東大、京大、NAIST、千葉大 くらいか
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
151 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 14:19:32.58 ID:Eq9xk05SP
>>145
Adobeが電算室レベル全部そろってるのは普通
専門学校でもそう

MAYAは、学割だと糞安かった記憶があるがうちにはないな
研究室単位ならあるだろうけど電算室レベルだとシミュレーションとかはないな
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
167 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 14:27:20.87 ID:Eq9xk05SP
>>165
Google IMEで有名な工藤氏の昔の所属研究室@NAISTは、文系の人をかなり
とってるね

ただ、文学部より教育学部が多いようだけど。
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
173 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 14:29:19.62 ID:Eq9xk05SP
>>168
東北大文学部の就職先がパチ屋ばかりでワロタことを思い出した
それを言うなら生物系や素粒子物理、宇宙物理学系も・・・
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
198 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 14:46:28.52 ID:Eq9xk05SP
>>194
元の名前って凄く詰め込みすぎの印象をうけるな
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
204 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 14:50:15.13 ID:Eq9xk05SP
>>200
名古屋大学情報文化学部ェ
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
210 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 14:51:52.17 ID:Eq9xk05SP
>>201
メディア研究してる情報系学部学科って多いから研究にしろ就職にしろ
ライバルが多すぎる気がする デザインセンスとかそういう路線なら
唯一無二になれるかもだけどね
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
218 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 14:56:46.13 ID:Eq9xk05SP
歴史は、言ったもの勝ち、勝ったものがちのところがあるから
あとは歴史学者による想像の部分も大きい 

(当時の歴史書や出土物の信憑性がどこまで正しいというのが疑わしいからな)
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
276 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 15:42:33.87 ID:Eq9xk05SP
うちの大学の別学科の教授が「経済学は、簡単な学問をいかに難しく説明
できるかを競う学問である」とか言ってdisってたな
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
286 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 15:50:19.04 ID:Eq9xk05SP
判例もだけど、いかに口が立つかも大事
そうするとコミュ障ではつとまらんね
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
289 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 15:53:27.64 ID:Eq9xk05SP
経営は、頭より人間的魅力とか人をいかに使うかが重要という考え方もある
そうすると、経営学部に偏差値はいらない

これからは、そうではないという説もあるし、学歴的担保がないと信頼されない
契約とかもあるだろうけどね
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
293 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 15:55:52.02 ID:Eq9xk05SP
情報系と言っても幅広すぎるからな
全て列挙すると文系と理系を幅広く網羅することになる
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
300 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 16:00:05.47 ID:Eq9xk05SP
>>296
アメリカと違って日本は、図書館情報学発達してないだろう
職場もないし

資格だけなら放送大学でとれた記憶があるぞ
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
302 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 16:01:22.37 ID:Eq9xk05SP
>>299
工業高校 → 高専へ編入
商業高校 → 推薦でマーチニッコマ ウマウマ (一橋もルートあったような・・・w)
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
307 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 16:05:06.14 ID:Eq9xk05SP
>>304
どの情報系を指して言っているんだ?
電気電子情報系から電力就職は普通
機械情報系から自動車会社への就職は普通
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
310 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 16:08:11.79 ID:Eq9xk05SP
数学科に近い理論情報系 (=情報科学系)や生命情報系という
就職しづらい情報系もいるし情報系とまとめて言うには無理があるんだが
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
332 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 17:45:37.78 ID:Eq9xk05SP
>>324
では学問とは何かについて説明してくれよ
理想論としてはそうかもしれんけどね
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
341 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 17:49:50.52 ID:Eq9xk05SP
>>339
論点を勝手に変えないでくれ
お前の言う学問とは何なんだよ
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
344 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 17:54:10.77 ID:Eq9xk05SP
>>343
お前の考えてる学問とは何かを聞いているのに、知的好奇心を持ち出すのが
不適切だと思うだけど適切なのか?

知的好奇心によって人のプライベートを知りたがる人間は少なからず存在
するがそれは学問か?
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
348 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 17:56:52.21 ID:Eq9xk05SP
知的好奇心によって学問が発展してきたのは間違いないが、
知的好奇心による探究は学問とは別の集合 共通部分はあるし
大きいがね
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
352 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 18:03:42.90 ID:Eq9xk05SP
>>351
知的好奇心の定義がそもそも曖昧 辞書に載ってないからな
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
356 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 18:08:38.00 ID:Eq9xk05SP
人間以外の動物に他人(他の生物)のプライバシーを探索することに
よって快感を得られている例はない

ゆえに人間の特性である。これを知的とみなすかどうかは見識のわかれる
ところだが、知識欲が発端ではあるね。
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
357 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 18:09:57.65 ID:Eq9xk05SP
的外れなことを書いてると思ったから指摘しただけなんだが。
それにたいして、的外れの回答をしてくるから
こちらも的外れに返したまで
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
360 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 18:13:03.32 ID:Eq9xk05SP
実際のところ学問にカテゴライズされている基礎科学(基礎研究)は、
重要であるが、少なくとも日本においては政府の方針として重視されて
ない。 (研究費削減の流れからわかる)

また、実際に問題になっているが、基本科学は、就職活動とのミスマッチが
大きいため多くの一般人にとっては基礎科学は重視されず無意味

そういう意味で役に立たない学問というのは一般人に対しては理想論
でしかない。

一部知的層や富裕層は例外だけどな
一部知識層や富裕層の学問が本当の学問と定義するなら別だけどね
見る立場によって違うものだと思うが。
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
362 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 18:25:40.04 ID:Eq9xk05SP
知的好奇心と学問が同一集合あるいは包含関係にないなら、知的好奇心
で学問を説明するのは不適切。

例として、プライバシーをあげたが人によって解釈が分かれやすいという
意味で不適切だった

では、日本文学を知的好奇心によって読むだけのことを学問と呼ぶのか
否か
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
366 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 18:29:30.81 ID:Eq9xk05SP
>>363
人格否定に入るのは勝手だけど、別集合のものを例に出して
説明しようとしてるからそれを否定したいだけだよ

内容云々以前の話
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
367 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 18:30:38.13 ID:Eq9xk05SP
>>365
知的好奇心は、研究しつくすまで追及するほど好奇心の強いものにしか
成り立たないということが言いたいのか?
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
368 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 18:32:28.95 ID:Eq9xk05SP
そもそも、学問をわかってないという言い方をするから反撃したまで。
学問は立場によってその範疇を変える 現実的にはな。
だから理想的と書いたのであって。
「メディアなんちゃら学部」とかいうマヌケな学部が急増中 文系は経済学部最強他は糞
370 :名無しさん@涙目です。(アラビア)[sage]:2011/06/06(月) 18:34:33.13 ID:Eq9xk05SP
人並みに知識を得る程度で終わらせることを知的好奇心ではない
と定義するならそうなるが、俺には人間がそんな0か100かの
極端なパラメータで変化するものには思えない
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。