トップページ > ニュース速報 > 2011年06月04日 > zka7CjnvP

書き込み順位&時間帯一覧

314 位/23822 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02400000000000002465233637



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
地震
緊急地震速報
広島地震
【Android】GALAXY S II SC-02C詳細レビュー 欲しい奴は予約しとけよー(^o^)ノ
携帯オーディオプレーヤーを買おうと思う  おすすめの製品を教えてくれ
Android端末はなぜダメダメなのか
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
シャープ亀山モデルはスマフォなどの中小型液晶に 堺は大型モデルを強化
哲学者「 『がんばろう日本』 という暴力」
仮想マシンの魅力 大先生ならUbuntuとかGentooとかインストールして遊んじゃうよな

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

地震
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 01:02:15.72 ID:zka7CjnvP
長かったな
緊急地震速報
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 01:59:23.82 ID:zka7CjnvP
余震レベルwwwwwwwwwwwwwwww
広島地震
112 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 02:01:59.48 ID:zka7CjnvP
トンキンエア被災と笑った恨みは忘れない
広島地震
176 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 02:03:52.35 ID:zka7CjnvP
>>140
ごめんね
お詫びに野菜贈るよ。
大丈夫、ウランとかついてないから
広島地震
252 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 02:07:25.64 ID:zka7CjnvP
>>224
普通のミネラルウォーター、普通に青白く光る水道水
おまえのほしい水はどれじゃ?
広島地震
313 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 02:10:36.21 ID:zka7CjnvP
もう一回揺らすどんwwwwwwおにだドンwwww
【Android】GALAXY S II SC-02C詳細レビュー 欲しい奴は予約しとけよー(^o^)ノ
247 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 16:33:25.36 ID:zka7CjnvP
>>244
なにと比べてなのか書かないとなんとも・・・
携帯オーディオプレーヤーを買おうと思う  おすすめの製品を教えてくれ
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 16:36:40.83 ID:zka7CjnvP
女子供でも扱えるiTunesを意味不明とはこれはいかに
Android端末はなぜダメダメなのか
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 17:00:47.41 ID:zka7CjnvP
いままでjavaはクソ、linuxはクソはクソと扱き下ろしてきた大先生が
OSのベースはlinux、アプリはjavaのAndroidに靡く不思議
Android端末はなぜダメダメなのか
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 17:17:01.87 ID:zka7CjnvP
>>107
解像度の問題とかスペック的にろくに動かないとか
実機テストしてないからとか

そんなことで金返せだとクレームつけられたり評価落とされるぐらいなら
制限した方がマシ
Android端末はなぜダメダメなのか
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 17:23:00.22 ID:zka7CjnvP
>>146
windowsの名前がダサいから
★ひとつ
【Android】GALAXY S II SC-02C詳細レビュー 欲しい奴は予約しとけよー(^o^)ノ
313 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 17:59:05.57 ID:zka7CjnvP
>>306
テレビ番組表な、一昔前はあったんだよ、いくつか
でも公開停止したりだ番組表データの配信がとまったりだで
いま使えるのがないな。
おれはTvRockの番組表で十分だけど
Android端末はなぜダメダメなのか
253 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 18:10:35.32 ID:zka7CjnvP
>>250
1000レスあったら1000回ボタン押すのか
Android端末はなぜダメダメなのか
268 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 18:19:26.21 ID:zka7CjnvP
>>258
スワイプじゃなくてタップしたら?
下半分のスレをタップしたらタップしたスレが画面の一番上にいく
上半分のスレをタップしたらタップしたスレが画面の一番下にいく
携帯オーディオプレーヤーを買おうと思う  おすすめの製品を教えてくれ
367 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 18:27:28.73 ID:zka7CjnvP
女の子がxxくん素敵って言うのは
xxくん自身が素敵だから持ち物をホメてるんだぞ
どんなに素敵アイテムもってても>>357が素敵じゃないとだめなんだ
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
32 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 18:31:04.77 ID:zka7CjnvP
>>26
あーGianduiaか存在すら忘れてた
【Android】GALAXY S II SC-02C詳細レビュー 欲しい奴は予約しとけよー(^o^)ノ
329 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 18:44:20.62 ID:zka7CjnvP
>>326
公開停止してるアプリすすめてもしょうがないだろん
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 18:53:11.29 ID:zka7CjnvP
>>47
家電製品のOSがAndroidになったらなにが嬉しいの?
ネットワーク接続するならクローズドなプロトコルつかうわけないし
そもそもAV家電のOSのほとんどはlinuxやらunixだぜ
それがAndroidになったところでなにが替わるって言うんだい
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 19:09:41.08 ID:zka7CjnvP
>>102
いや・・・Googleの飯の種である広告業を
Appleはアプリ内広告のiAdで対抗してきた。
どうなることやら
シャープ亀山モデルはスマフォなどの中小型液晶に 堺は大型モデルを強化
14 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 19:15:21.25 ID:zka7CjnvP
>>7
国内にて最終工程で部品一個つけるだけで胸をはって国産と言い張れる
そう、中国産の刺身に中国産のたんぽぽを国内で乗っけるだけで国産と言い張れるほどザル
もう気にしないほうがいい
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 19:23:55.32 ID:zka7CjnvP
>>115
まずunixがあってlinuxはunixのクローン
Androidはlinuxのディストリビューション
程度には区別はついてるけど
哲学者「 『がんばろう日本』 という暴力」
178 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 19:29:35.58 ID:zka7CjnvP
>>145
4月に東京に引っ越したんだが、
事あるごとに地震のときは〜電車が〜停電が〜
大変うぜえです
仮想マシンの魅力 大先生ならUbuntuとかGentooとかインストールして遊んじゃうよな
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 19:58:13.79 ID:zka7CjnvP
http://www.uproda.net/down/uproda308294.jpg
3Dエロゲ余裕
仮想マシンの魅力 大先生ならUbuntuとかGentooとかインストールして遊んじゃうよな
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 20:12:16.29 ID:zka7CjnvP
てかVTとか仮想化支援技術の有無で快適度がぜんぜん違うな
2倍ぐらい性能差でるんでね?
仮想マシンの魅力 大先生ならUbuntuとかGentooとかインストールして遊んじゃうよな
34 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 20:58:50.42 ID:zka7CjnvP
>>33
DirectX9までサポートしてるみたいだが。詳しいことはしらぬ。
winxpの仮想マシンをフルスクリーンにしてベンチしたら、bootCampしたwin7実機とほぼ同じスコアになってワロタw
http://www.uproda.net/down/uproda308309.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda308310.jpg
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
305 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 21:27:59.69 ID:zka7CjnvP
>>282
なんでiPhoneのmonoをlinuxのmonoで評価してんの?
Monoを買うって表現はもうちょっと長くするとMonoTouchのライセンス料を払うって意味だよ
たしかProfessional版で年400ドルぐらい
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 21:30:09.41 ID:zka7CjnvP
>>307
素直な人は嫌いではありませぬ
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
361 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 21:53:52.25 ID:zka7CjnvP
>>341
youtubeは専用アプリがプリインスコ
ニコ動はappStoreからインスコ
この状態でwebブラウザ等からyoutubeやニコ動のurlを踏むとアプリが立ち上がる
専用アプリがない動画サイトはそのまま動画のサムネをタップしたらブラウザ内で見れるサイトもある
無論、iPhone対応してあるサイトなら普通に見れる。
それでも見えないならpuffinなら見える。

ちなみにpuffinはFlashゲームとか向かないし日本語が含まれるサイトは文字化けするので基本動画のみだな
あとページに埋め込まれた動画はけっこうな確率で真っ白な空白領域になっちゃってるのでそのへんむかつく。
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
380 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 22:07:47.29 ID:zka7CjnvP
>>375
いまだにHTML5どころかCanvas対応すらされてないIE6,7,8がブラウザシェアをとってるのにまだ無理だろ
ただスマホ専用サイトはHTML5に対応したブラウザ(しかもほぼwebkit系)って決まりきってるから割と普及してるよ
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
402 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 22:23:20.40 ID:zka7CjnvP
>>383
インテントじゃなくてurlスキームでの起動ってのがある
ニコニコ動画なら
nicovideo:

ニコ動の場合クッションページがあるが
基本的にはurlスキームをリダイレクトしてるんだと思う(予想)
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
447 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 22:40:53.46 ID:zka7CjnvP
>>431
iPhoneにサイトのurlとアプリを紐付ける仕組みがあるのではなく
サイト側で指定したアプリを能動的に起動させてるから
BB2Cは2ch公式アプリでもなんでもないからそんなことしてないだけ
ちなみにbeebee2seeopen: がBB2Cのスキーム名
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
515 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 23:05:07.56 ID:zka7CjnvP
>>501
Macは実際に購入したうえで「使いにくい」って言ってましたか?
大多数が「使いにくそう」というイメージでしか語らないからマカーはイライラするんだよ

iPhoneだってAndroid登場以前はタッチパネルって「使いにくそう」というイメージでしか語られないし
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
518 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 23:06:45.80 ID:zka7CjnvP
>>516
な に さ ぼ っ て 2 c h や っ て ん の w w w w
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
554 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 23:16:59.79 ID:zka7CjnvP
>>530
またエロゲかよw
エロゲなんぞそれこそ仮想マシンでやれよって思うがね
スタートメニューがエロゲまみれとか恥ずかしすぎだろ
仮想でやるならホストOSがなんだろうと関係ないし
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
571 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 23:28:21.98 ID:zka7CjnvP
>>565
華麗にスルーしちまったけど
>一般人「Mac使いにくい」

>エロゲがでてない時点で察しろ

>キモオタにエロゲは最重要ステータス

キモオタは一般人か。ずっと逸般人だと思ってたのに
非常食、保存食の調理法
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 23:34:25.38 ID:zka7CjnvP
>>27
干飯はおいしくないからほしいくない
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
622 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/04(土) 23:59:40.58 ID:zka7CjnvP
>>586
おk、一般人発言とIDが違ったw
>>595
いまんところurlスキームでのアプリ連携と「次の方法で開く...」によるファイルの受け渡ししかないな
インテントほしいわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。