トップページ
>
ニュース速報
>
2011年06月04日
>
uRiYyOFf0
書き込み順位&時間帯一覧
358 位
/23822 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
1
0
0
5
2
1
0
0
1
0
0
0
0
2
3
10
2
0
8
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
ネットで絶対に友達になりたくない人10パターン / 「Twitterで日の丸アイコン使ってる」など
スマホって「持っててかっこいい」「ゲームしたい」って奴の為のおもちゃだろ?お前らろくにメールしないくせに
【超速報】AT&TのiPhone4ブラックが在庫切れに
「人も家畜も住めないところ」発言で住民抗議 福島県がだんだん部落化していく
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
大阪駅新ビル開業一か月……地下街に続く「地上のダンジョン」だったことが判明
フランスの売春婦と韓国の売春婦 なぜこの差がついた
フィギュアを買おうと思う これ買っとけ!ってものを教えてくれ
書き込みレス一覧
ネットで絶対に友達になりたくない人10パターン / 「Twitterで日の丸アイコン使ってる」など
79 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 05:50:50.46 ID:uRiYyOFf0
>>36
ドラえもんとかのことだろ
スマホって「持っててかっこいい」「ゲームしたい」って奴の為のおもちゃだろ?お前らろくにメールしないくせに
36 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 08:46:14.29 ID:uRiYyOFf0
>>21
もうアプリ対応しないだろ
スマホって「持っててかっこいい」「ゲームしたい」って奴の為のおもちゃだろ?お前らろくにメールしないくせに
42 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 08:47:39.48 ID:uRiYyOFf0
>>38
それは正直、手の大きさの問題だわ
幅が広いんだよな
細くなるんじゃね?
スマホって「持っててかっこいい」「ゲームしたい」って奴の為のおもちゃだろ?お前らろくにメールしないくせに
53 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 08:52:19.15 ID:uRiYyOFf0
>>45
対応してるアプリはむしろiPadのがやりやすい
ボードゲームとか
もうすぐFFタクティクスもでる
対応してないのもシミュレータみたいなので
動くけど、拡大すると画像荒い
あとテトリス的なゲームはやりにくいw
当たり前だけど
スマホって「持っててかっこいい」「ゲームしたい」って奴の為のおもちゃだろ?お前らろくにメールしないくせに
56 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 08:55:41.38 ID:uRiYyOFf0
Androidも悪く無いけど
どこまでいっても小さいPCって感じはする
iPhoneは体の一部っぽい便利さがある
生理的な使いやすさは違う
その分依存しやすいと思う
スマホって「持っててかっこいい」「ゲームしたい」って奴の為のおもちゃだろ?お前らろくにメールしないくせに
57 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 08:56:45.81 ID:uRiYyOFf0
>>55
もしくは単純に
ウイイレみたいな両手前提のゲームしてただけかもな
【超速報】AT&TのiPhone4ブラックが在庫切れに
48 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 09:00:30.89 ID:uRiYyOFf0
>>47
そうか?
特になにも感じないが
HDパンパンでパフォーマンス落ちてるだけじゃ?
スマホって「持っててかっこいい」「ゲームしたい」って奴の為のおもちゃだろ?お前らろくにメールしないくせに
68 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 09:01:45.02 ID:uRiYyOFf0
>>67
ゲームが仕事なんだよ!
スマホって「持っててかっこいい」「ゲームしたい」って奴の為のおもちゃだろ?お前らろくにメールしないくせに
240 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 10:40:52.26 ID:uRiYyOFf0
>>216
しかも本体容量が1Gとか512MBも
珍しく無いというマゾ仕様
iPhoneの32分の1とかどういうことだよ
へたしたら64分の1だよ
SDカードから起動できるアプリも多く無いし
カード挿入口、バッテリーの下ってどういうこと
全然スマートじゃないw
「人も家畜も住めないところ」発言で住民抗議 福島県がだんだん部落化していく
297 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/06/04(土) 13:05:27.09 ID:uRiYyOFf0
こうやって弱者が強者へと変貌していくんだな
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
39 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 18:36:22.82 ID:uRiYyOFf0
>>5
ウチの65歳のお袋は楽勝でiPad使いこなす
ただしiPhoneは無理だ
理由は老眼
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
56 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 18:41:27.57 ID:uRiYyOFf0
>>47
そういう方向でAndroidは極めてアノニマスに浸透し
iOSはiOSとして成功する
っていう出来レースだと思う
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
100 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 19:03:09.47 ID:uRiYyOFf0
>>87
そうそう
年末年始あたりにやたらAndroidが盛り上げられたのも
ガラケーの旨味のある環境を
ドコモやらauの下請がAndroidの自由とやらで
そのまま再構築する為の工作だからなw
やたら希望を見出してた
Android開発者たちはピエロ
Twitterとかお通夜だからな
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
112 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 19:13:36.65 ID:uRiYyOFf0
>>107
Googleのアドが幅広いもので
iAdは高級広告って住み分けだろ?
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
114 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 19:14:53.47 ID:uRiYyOFf0
大体マクロメディア買収で
先に裏切ったのAdobeだろ
って話はあるわけだしな
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
172 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 20:00:43.72 ID:uRiYyOFf0
WPに唯一期待できるとすれば
Microsoftも一応ハードウェアメーカーで
一般人の相手してるとこだな
Googleはそうじゃなかったのが
Androidだめな理由のひとつだと思うし
一般人はGoogle絡みで金払う習慣がないんだよ
箱も日本じゃだめだけど海外じゃ悪く無いだろし
キーボードもマウスも地道に続けてるしな
ノキアとの絡みもあるし
大阪駅新ビル開業一か月……地下街に続く「地上のダンジョン」だったことが判明
20 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 20:03:03.10 ID:uRiYyOFf0
二階からエスカレーター乗って
なんか長いなとおもったら地下だったわ
まじポルナレフ
大阪駅新ビル開業一か月……地下街に続く「地上のダンジョン」だったことが判明
32 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 20:13:33.57 ID:uRiYyOFf0
>>29
東通りのは健在だよ
商店街の入口に洒落たビルできてた
フランスの売春婦と韓国の売春婦 なぜこの差がついた
62 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 20:18:09.14 ID:uRiYyOFf0
フランスとつくと売春婦すらお洒落な感じ
韓国とつくと王族すら胡散臭い
可哀想だけどまだそんなイメージだわ
韓流ブームが世界に広まれば
また違うんだろな
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
199 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 20:21:30.87 ID:uRiYyOFf0
AdobeのiPhoneアプリも
MicrosoftのiPhoneアプリも
GoogleのiPhoneアプリも
実はかなり出来がよい
その辺りが面白いw
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
225 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 20:42:20.97 ID:uRiYyOFf0
>>218
あれガラパゴスオブガラパゴスだろ
囲い込み失敗して最近一部公開したけど
後の祭りなんだろ?
ヨーロッパじゃすでに利益上げてるって話だけど
Amazon味方につけなきゃ電子書籍はキツそう
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
228 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 20:44:56.31 ID:uRiYyOFf0
AdobeはAppleに買われて
ソフト安くなるのが
皆の幸せだと思うよ
初回購入に30万かかるのは許せるんだわ
それだけの価値あるし
アップデートの値段おかしいだろアレ
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
232 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 20:49:01.68 ID:uRiYyOFf0
>>229
アメリカ人はなんだかんだで
他国主導のフォーマット認めないイメージだな
あと個人制作に門戸が開かれてないから
時流にそぐわないのも確かだわ
単純に夢が無いから支持されないだろ
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
236 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 20:52:40.82 ID:uRiYyOFf0
>>233
iPhoneユーザは57%が課金してる
iPadに至っては富裕層が多いのでさらに高い
Androidユーザは19%だか27%しか課金ユーザがいない
確か二月の数字
80%の有料アプリが100個未満のDLだったはず
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
239 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 20:54:01.53 ID:uRiYyOFf0
>>234
元々そういうやつも多かったからな
無駄な企業の看板Flashとか誰得だよ
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
250 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 21:01:24.18 ID:uRiYyOFf0
>>246
あれはAmazonなりモバゲーなりグリーなり
サードのマーケットに丸投げしたいんだよ
Google様は低IQ相手にカスタマーサービスなんか
したくないんだよ
そういう自由なんだろw
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
254 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 21:06:12.43 ID:uRiYyOFf0
>>252
あれマネタイズできてるの
超メジャータイトルだけで、
それらもiPhoneアプリの移植中心じゃないのか
でまあ、広告が美味しいのはGoogleなんだよなw
フィギュアを買おうと思う これ買っとけ!ってものを教えてくれ
497 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[sage]:2011/06/04(土) 23:36:18.22 ID:uRiYyOFf0
バンダイのねんどろもどきだけどかわいいよ
http://up3.viploader.net/pmodel/src/vlpmodel010494.jpg
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
589 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 23:41:49.45 ID:uRiYyOFf0
誰か神奈川止めろよ
Androidユーザ減るぞw
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
592 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 23:44:39.27 ID:uRiYyOFf0
確かにAndroidのリンクをアプリで
判別する機能は優秀だけど
あれリンク踏むたび聞いてくるから
うざいっちゃうざいよ
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
596 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 23:48:35.46 ID:uRiYyOFf0
>>593
それやると神奈川が必死で押してる
Androidの優位がくずれちゃう!
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
602 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 23:52:09.07 ID:uRiYyOFf0
まあ細かい機能はともかく
やっぱりAndroidはもう少し
生理的な使いやすさに力いれた方が良いと思うな
体の一部じゃなくて
精密機械な感じは否めん
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
609 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 23:54:34.92 ID:uRiYyOFf0
>>598
別に文意にそってからかったわけじゃないよw
自分のIS03とギャラクシーとペリア触ってるし
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
614 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 23:56:36.86 ID:uRiYyOFf0
>>608
その辺は正直、メーカーがバラバラなこと自体が
弱点だからなあ
早ければよいってことではない部分てあるだろ
こういう道具は
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
621 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/06/04(土) 23:59:32.68 ID:uRiYyOFf0
>>615
WindowsはどのメーカーのPCに入ろうが
Windowsなんだけど
Androidは所謂ユーザエクスペリエンスが
ハードウェアメーカーによって違いすぎる
これは継続して使うのに不利だな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。