トップページ > ニュース速報 > 2011年06月04日 > krUdZ1OC0

書き込み順位&時間帯一覧

214 位/23822 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000114161200000043



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(宮城県)
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね

書き込みレス一覧

「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
237 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 14:58:28.63 ID:krUdZ1OC0
ただのミリオタだったのが、徐々に現代史の知識が入ってくる。
兵器の歴史って、戦争の歴史に繋がりやすいし。
塹壕戦→マジノ線構築→迂回→オランダ・ベルギーは道路みたいな。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
271 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:05:16.16 ID:krUdZ1OC0
>>243
そういうパターンもあるのかぁ。
そもそも、俺って歴史とか政治とか大嫌いの理系で、工学部に進んだんだけど、兵器が最新技術のオンパレードだし、技術の進化を兵器をみることで学びやすかったから気づいたらミリオタになってたんだよね。
だから、明治以前とかの武器は日本刀みたいなのしかわからないニワカですわw
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
336 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:14:54.46 ID:krUdZ1OC0
>>288
いいなぁ。
俺、小中学校の時の先生が
「日本は侵略者なのです。悪なのです」
を繰り返して、後は単語を追っかけるだけだったし、WW2以降の近代史は全くやらなかったから
「ハイハイ、結局日本が悪いんでしょww」
みたいな感じで、全く歴史に興味を持てなかったんだorz
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
354 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:17:05.10 ID:krUdZ1OC0
>>292
ここ読んどけ
http://iroiro.alualu.jp/sekaisi/tessa/Sekaisi01.html
読み終えた頃には立派なネトウヨだw
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
387 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:22:37.12 ID:krUdZ1OC0
>>373
どもw
ちと、高いからお金ができてからか、図書館になると思うけど読んでみます。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
415 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:27:27.04 ID:krUdZ1OC0
このスレみてて思い出した。
テッサ先生の補習授業を読まなければ、歴史ヲタにもミリヲタにもあまつさえネトウヨなんかならずにすんだのに。
…それを読み始めた時点で、アニヲタかorz
いくつ役満重ねてんだろw
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
447 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:32:58.58 ID:krUdZ1OC0
>>419
ヒトラーがタバコ吸わなくて、
WW2以降、ドイツでしばらく禁煙運動が表立って出来なかったとか?
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
462 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:36:32.57 ID:krUdZ1OC0
>>451
どっちも数はおかしいとして、
個人的ソースで悪いんだけど、前に釣りに行った時、近くのじいちゃんに
「南京で中国人を殺したのは本当だけど、それは便衣兵。仲間を守る為に殺した」
って聞いたな。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
483 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:39:33.34 ID:krUdZ1OC0
>>474
国家に真の友人などいないもんね。
真の敵、共通の敵ならいるかもしれないけど。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
503 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:44:35.86 ID:krUdZ1OC0
>>493
ミリオタから入った歴史マニアは結構経済好きだよ。
ってか、経済無しに戦争は語れない。
とはいえ、俺は無知だからこの場で話に乗ってあげられないのが無念ですが。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
515 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:46:20.08 ID:krUdZ1OC0
>>492
でも、そこを教えず、知らずに現代の政治を理解したり、参政権を行使するのは無理があるんだよね……難しい問題だ。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
525 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:48:09.76 ID:krUdZ1OC0
>>493
ってか、歴史じゃなくなっちゃうけど、一時期話題だったまおゆうとか好きなんじゃない?
アレ、西洋の経済産業の歴史を、魔王達がなぞって発展させてるし。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
536 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:51:41.09 ID:krUdZ1OC0
>>521
それも大きいです。
個人的に注目するのは兵站ですね。
輸送や保存食に注目すると面白い。
他にも兵器の戦力が上回っていても燃料切れになったり、気候の影響で進軍不可になったり。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
556 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:55:01.75 ID:krUdZ1OC0
>>541
剣術前提なら、現代剣術を推してみたい。
黒田鉄山先生が好きなだけだけどw
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
573 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 15:57:47.73 ID:krUdZ1OC0
>>560
スタートと興味があれば、今の時代勝手に知識は増えていくよ。
幕末好きなら、徐々に動乱の時代の後の日本が気になったり、
WW2好きなら、次は冷戦の時代になったり。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
586 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:00:29.99 ID:krUdZ1OC0
>>579
専門を見つけるための学校教育のような浅く広くや
専門をより深めるための浅く広くは構わないんですけどね。
常識がありますよ! ってだけじゃ……
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
597 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:03:24.72 ID:krUdZ1OC0
>>582
政府批判→政治家を選んだ国民批判→馬鹿な国民を作った教師批判
→日教組批判→左翼批判→ネトウヨ化→政府批判
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
607 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:06:08.30 ID:krUdZ1OC0
>>593
>>603
俺の事だ!
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
618 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:08:45.98 ID:krUdZ1OC0
>>610
耕地面積とかそんなのが入ってくるのかな。
ああいうゲームは脳内補完で楽しむ。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
626 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:10:15.09 ID:krUdZ1OC0
>>614
穀物の話だと、輪作とかに発展してった歴史を思い出すなぁ。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
644 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:12:48.63 ID:krUdZ1OC0
歴史を学ぶ意義とは何だと思う?
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
657 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:14:56.31 ID:krUdZ1OC0
>>645
あれって現代でも対処できないのかな?

>>648
むしろ喜ぶだろw
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
682 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:18:55.32 ID:krUdZ1OC0
>>661
「愚か者とは過ちを犯す者のことじゃない…過ちと知ってなお、正そうしない者のことをいうのよ」

まぁ、実際一個人の経験なんて、統計のサンプルたり得ないからなぁ。
経験からのみ学ぶ人間は苦労すると思うよ。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
708 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:24:01.64 ID:krUdZ1OC0
>>685
俺もだw
ただ、世界地図の国の名前がユーゴスラビアとかチェコスロバキアとか古いままw
でもあのゲームって、初心者でかつ歴史を知らないと、国が滅びるw
ホント、良い勉強になりました。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
724 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:28:30.34 ID:krUdZ1OC0
>>716
そういう話を聞くと、まず学校では歴史にプラスして
情報の取捨選択方法を教えてあげて欲しいな。
ネットがある世代は概念さえ教えてあげれば、ぐんぐん覚える。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
739 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:32:32.77 ID:krUdZ1OC0
>>723
俺はちょっと気持ち解る。
戦争やってる地域の緯度が解るとイメージがつきやすいし、
国の位置関係、国土の大きさってメルカトルだと結構歪んでるし。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
741 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:33:46.82 ID:krUdZ1OC0
>>729
civも良いけど、そのMODならAoDの方がやってみたいなぁ。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
748 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:36:01.71 ID:krUdZ1OC0
>>745
あの人、囲碁強いんだよね。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
769 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:40:50.78 ID:krUdZ1OC0
>>750
武道系サークルの歴史学科の先輩が
「俺、明治天皇の名前が言えないヤツ大嫌いなんだ!」
って言ってたなぁ。
工学部で、当時歴史嫌いだった俺は一人((((;゚Д゚)))ガクブル だったwww
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
783 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:44:02.21 ID:krUdZ1OC0
>>771
「第二次大戦で日本の責任を問いたいならペリーを連れてこい」
って、言ったのは石原莞爾だっけ。


「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
845 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 16:59:18.27 ID:krUdZ1OC0
>>802
戦術ゲーじゃなくて戦略ゲーだからHOI系は面白い。
戦争が始まった時点で、勝負は大体決まってるようなモン。
もちろん、用兵が下手なら負けるだけだが。
国によっては、戦略目的が征服ではなく、生き残る事になる。
日本プレイだと、史実通りドイツと同盟組んで月刊空母、隔週戦艦のアメリカ相手に立ち回るか、
偉大なるソ連に踏みつぶされるか。好きな方を選ぶと良い。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
860 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:02:09.54 ID:krUdZ1OC0
>>849
ってかWW2だって、もはや時代劇のレベルの戦争なんだけどな。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
884 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:06:28.09 ID:krUdZ1OC0
>>868
MODで作ればいいんじゃないだろうか。
ユニットも技術ツリーもいじれるよ?
補給の係数とか、土地のインフラ・土地効果とかもいじれる。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
903 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:08:24.24 ID:krUdZ1OC0
>>892
このスレを開いたのがきっかけじゃだめ?
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
908 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:11:25.14 ID:krUdZ1OC0
>>894
VICもやってみたいんだよなぁ。
好きな時代のゲームをやって歴史を知るか、好きな種別のゲームをやってその時代を好きになるか。
違いはあれど、ゲームが切欠で歴史マニアになったのは若い世代には多いのではないだろうか。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
923 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:15:02.02 ID:krUdZ1OC0
>>917
そして俺は、
空飛ぶスパゲッティ教に入ればいいんだなw
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
927 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:16:07.88 ID:krUdZ1OC0
>>920
おっと! 牟田口の悪口はそこまでだ!
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
943 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:19:51.11 ID:krUdZ1OC0
>>935
確かに。
実験器具とか細胞とか星座とかOSとかの名前を答えさせても良いと思う。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
977 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:31:34.50 ID:krUdZ1OC0
>>956
WW2大戦当初、フランス軍の要塞には電話線がなく、伝令で情報を伝えるという前時代的な方法だったwww

「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
981 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:34:25.14 ID:krUdZ1OC0
有名なWW2時の大統領、ルーズベルトは実はほとんど車いす生活だった。
……だめだ、面白い歴史が思いつかん
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
984 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:35:37.34 ID:krUdZ1OC0
>>956
もういいや
人生がギャグのロリコン軍人
ハンス・ウルリッヒ・ルーデル
で、ググってくれ。
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
993 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:39:49.67 ID:krUdZ1OC0
>>989
長い国名、地名系もおもしろいよね
「歴史マニアです。」←たいてい戦国時代か幕末しか知らないニワカだよね
996 :名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage]:2011/06/04(土) 17:41:14.41 ID:krUdZ1OC0
>>990
コーヒー返せ。
キーボード弁償しろ。
謝罪と賠償要求する!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。