トップページ
>
ニュース速報
>
2011年06月04日
>
fVHn0Df1P
書き込み順位&時間帯一覧
336 位
/23822 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
3
19
2
0
0
0
1
0
0
5
2
0
0
36
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(千葉県)
米ロッキード幹部「日本がF35購入するなら一部生産委託しちゃおっかな〜?(チラッ」
1号機爆発は排気管の設計ミスだった
保安院 事故直後のデータを公表せず深く反省している
資本論」も読破してないような奴は経済を語っちゃだめだよね
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
三井不動産 中国富裕層向けに日本の不動産販売
小林よしのりの女系天皇・積極容認論は論破されてるようだが、実際どうなんだ?
書き込みレス一覧
米ロッキード幹部「日本がF35購入するなら一部生産委託しちゃおっかな〜?(チラッ」
376 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 00:31:20.67 ID:fVHn0Df1P
>>373
対潜水艦用ヘリ空母じゃね?
1号機爆発は排気管の設計ミスだった
141 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 09:55:35.24 ID:fVHn0Df1P
技術立国()
保安院 事故直後のデータを公表せず深く反省している
98 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 09:58:56.50 ID:fVHn0Df1P
隠蔽体質
ソ連以外のクソ国家だわ
資本論」も読破してないような奴は経済を語っちゃだめだよね
73 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 10:04:57.31 ID:fVHn0Df1P
資本論はぐだぐだ書いてるから分かりづらいけど、利子率の項目が全てだよな。
他の内容は、利子率の項目に要約されている。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
206 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 11:54:53.74 ID:fVHn0Df1P
自己破産でいいじゃん
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
216 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 11:55:39.62 ID:fVHn0Df1P
>>197
土地も担保が普通じゃないか?
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
225 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 11:57:03.89 ID:fVHn0Df1P
>>208
カバーされても建物の半額だからな。
地震保険って。
仮に入ってても、700-1000万円位しか降りないんじゃないか?
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
290 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:05:00.60 ID:fVHn0Df1P
>>260
無理じゃね?
上物流されて、土地も既に掛目がフルフルだろうし。
国が銀行に資金融通とかしないと銀行融資無理と思う。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
308 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:08:00.70 ID:fVHn0Df1P
>>298
だから不動産購入前の古地図調査は必須なんだよ。
そういう事しないからこうなる
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
321 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:09:47.53 ID:fVHn0Df1P
地震保険って上物の半額だからな。
保険なんて入ってても焼け石に水だよ
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
339 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:11:23.25 ID:fVHn0Df1P
救済云々は別として、保険保険って言ってるやつは不動産持った事無いんだろうな。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
356 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:13:13.75 ID:fVHn0Df1P
>>351
でも、地震保険ってそんなもんだよ。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
374 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:15:56.12 ID:fVHn0Df1P
>>363
その地震保険は津波で流されるといくら降りるんだ?
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
390 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:17:43.19 ID:fVHn0Df1P
>>380
地震保険ってそういうシステムじゃないじゃん。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
397 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:18:37.17 ID:fVHn0Df1P
>>384
地震保険のシステムわかってる?
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
407 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:19:34.22 ID:fVHn0Df1P
>>399
自己破産なんて余裕だよ。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
420 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:21:14.73 ID:fVHn0Df1P
>>415
不動産持った事無いんだね。
可哀想に。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
445 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:24:03.49 ID:fVHn0Df1P
>>428
はいはい。そうですねw
一度、地震保険契約してみな。
つか、一般的に地震保険言われてるのって、と火災保険の特約だしな。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
470 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:26:58.09 ID:fVHn0Df1P
>>458
自分で不動産も持った事ないから保険とか言い出すんだろうな。
なんか、アホ多いね
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
484 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:28:48.82 ID:fVHn0Df1P
この分だと、中途半端に損壊した家の、台所からの火事が増えるかもな。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
495 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:30:15.83 ID:fVHn0Df1P
>>490
知ったかはお前だろ?
地震保険すら理解してないみたいだし。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
540 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 12:34:39.40 ID:fVHn0Df1P
>>527
そういう基本的な事知らないアホが多いよね。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
566 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 12:36:56.65 ID:fVHn0Df1P
>>545
保険会社が良い悪い以前に、地震保険ってのがそういう仕組みなんだが。
つか、そんな事も知らなかったのか?
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
641 :
名無しさん@涙目です。
(千葉県)
[]:2011/06/04(土) 12:46:35.23 ID:fVHn0Df1P
>>575
後者のも一般家庭向けのは上限が1000前後なんだよな。
しかも大手では殆どやってないから、母体の小さい保険会社とかで、震災時の支払い余力も分からんし。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
709 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 12:53:17.18 ID:fVHn0Df1P
>>693
アメリカでも一部だけ。
金利10%近いし。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
737 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 12:55:57.95 ID:fVHn0Df1P
>>716
取引していた金融機関は無理だね。
あとは10年たてば大丈夫
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
960 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 13:21:19.30 ID:fVHn0Df1P
>>927
複数入っても再調達以上の額降りないとか制約あるだろ。
被災者「家なくなったからローンはなしな、はぁ?払え?じゃあ自己破産すっぞコラ」
979 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/06/04(土) 13:23:16.81 ID:fVHn0Df1P
>>969
こいつアホ過ぎだよね。
三井不動産 中国富裕層向けに日本の不動産販売
79 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 17:14:00.50 ID:fVHn0Df1P
三井って事は豊洲や柏のタワマン売るのかな?
三井の開発地域ってホットスポットのエリア結構あるよな
小林よしのりの女系天皇・積極容認論は論破されてるようだが、実際どうなんだ?
236 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 20:22:46.28 ID:fVHn0Df1P
>>233
保守でも、田中先生は女系容認で、新田先生は女系否定なんだよな。
つか、新田先生の名前を2chで見るとは。。
小林よしのりの女系天皇・積極容認論は論破されてるようだが、実際どうなんだ?
243 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 20:31:52.12 ID:fVHn0Df1P
>>238
まぁ、田中先生は平泉学派中興した人だしな。
しかし、学館の中ですら女系否定と否定で別れてるとは。
小林よしのりの女系天皇・積極容認論は論破されてるようだが、実際どうなんだ?
271 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 20:44:50.31 ID:fVHn0Df1P
>>266
皇統問題にネトウヨみたいなのが口出して喚き出すと、問題が大きくなり出すからなぁ。
小林よしのりの女系天皇・積極容認論は論破されてるようだが、実際どうなんだ?
273 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 20:45:55.51 ID:fVHn0Df1P
>>268
まぁ、北朝天皇だしな。
小林よしのりの女系天皇・積極容認論は論破されてるようだが、実際どうなんだ?
286 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 20:50:14.45 ID:fVHn0Df1P
>>284
自己責任というか宮内庁責任というか
小林よしのりの女系天皇・積極容認論は論破されてるようだが、実際どうなんだ?
300 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 21:03:28.18 ID:fVHn0Df1P
>>295
国造系氏族の子孫の神主とか、内心では天皇家を目の敵にしてるやつとかいるけどな。
小林よしのりの女系天皇・積極容認論は論破されてるようだが、実際どうなんだ?
309 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[]:2011/06/04(土) 21:09:19.49 ID:fVHn0Df1P
つか、天皇家に限らず、物部、藤原、それ以外の国造家の子孫は神様の子孫って設定だしな。
神様の子孫ってのは天皇家に限った事ではない。
特に国造系氏族なんて朝廷に蹴落とされた側だから、今でも腹にいちもつな感じだ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。