トップページ > ニュース速報 > 2011年06月04日 > a7ZJKXBn0

書き込み順位&時間帯一覧

196 位/23822 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01121120000000000000000000044



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
【日経】任天堂「Wii」後継機、コントローラーが携帯ゲーム機に タッチパネルやカメラを搭載

書き込みレス一覧

今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
604 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:22:51.24 ID:a7ZJKXBn0
まあ、人口多すぎなんだよ日本

あと、意思の重厚さってのは無機質と陰鬱が伴うから、若者は結構辟易してるひとが多いのも事実だぜ
俺はアジアの雑多な感じのほうが好きだわ
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
628 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:28:38.00 ID:a7ZJKXBn0
>>615
今の日本の風景と歴史と文化に合った街が、今の街だ
このカオスさ、ミーハーさこそが、今の日本
まさに、これこそが日本だ 恥じることなど何も無い
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
642 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:32:10.60 ID:a7ZJKXBn0
>>627
階段急、狭い、暖房効かない、窓隙間風、日が全然入らない、かび臭い
あんまりいいもんとも思えんけどね

京都の町屋住んでたことあるけど、欧米の古い石造の家と同じ悪条件なんだよな
あんなところ住んでたら、今みたいな機能的で快適な家に住みたくなる気持ちもわかるわ

今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
651 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:34:15.70 ID:a7ZJKXBn0
>>639
ひとが多いからそんな悠長なこと行ってられんのよ
人口密度がすべての根源
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
662 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:36:54.61 ID:a7ZJKXBn0
>>653
当たり前だろw
アジアとかでヤラセじゃなかったら人だかりで動けんようになるわw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
679 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:42:30.41 ID:a7ZJKXBn0
>>676
綺麗、ねえ・・・
そもそも、綺麗ってのが、よくわからない
アジアの一角を欧米的価値観で図る意味が、全然わからない
アジアの中では、東京なんてダントツできれいなんだなけどな
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
694 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:46:04.23 ID:a7ZJKXBn0
>>680
あのさあ、先進国で道が広くてとか

道が広いのなんて、アメリカだけだから 馬鹿じゃねえの?w
ヨーロッパとか、全土で狭い道の極みだし

あ、新三田駅前のきったねえ工場団地に俺の会社の製造拠点の一つがあるから、
あのへんの汚い道とか安っぽい焼肉屋とか駅前のすさんだフードコートのあるコンビニとか、
そう言うのも素晴らしく欧米的な光景ですね!!
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
707 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:48:54.42 ID:a7ZJKXBn0
>>684
まあわしら大阪も、梅田とかいまや無茶苦茶先進シティやしなw
アジアはアジアの価値観で街作ればいいじゃない
欧米のイイトコ取り入れてとか、それこそただの猿真似やん
このまま突っ走ればいい

こういうカオスが好きで日本に来る人もたくさんいる
特に、欧米の格式と規制の荘厳さと窮屈さに辟易してる奴には日本は最高だとさ
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
722 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:52:05.84 ID:a7ZJKXBn0
>>703
アジアの雑多さが本当に心から好きな人もたくさんいるんだよ
俺達はアジアの片隅に住んでいる
だからソッチのほうがメジャーで当たり前の考えなんだ
おあえのほうがマイノリティーなんだよ
お互い干渉せずにいいところを伸ばせばいいだけで、どっちかに染める必要など無い
それこそ、個性がなくなる
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
736 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:54:35.72 ID:a7ZJKXBn0
>>716
どっちもどっちで美しいと思うよ
美しさの基準が俺は「アジアの中でなら」と思うわけ
お前は「ヨーロッパと比較して」だよね?
俺はアジアの中で十分だと思うよ 無理して欧米に追いつくのとか無理だから
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
756 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 01:59:25.79 ID:a7ZJKXBn0
>>744
郊外のカオスな敗退も、日本のたどってきた歴史であり、生活だ
その当時では最高の景観であり最高の暮らしだと思えたものだったんだよな
人口が一気に増えたからどんどん消費してどんどん廃れていくのは当たり前
そこを全く状況の違うヨーロッパと比べても何の意味もない
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
762 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:00:36.06 ID:a7ZJKXBn0
>>752
大阪に居ればいくらでもありまっせw
京都の下町も、ある意味アジア的な雑多
東京でもいくらでもあるでしょアジア的雑多
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
763 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:01:38.23 ID:a7ZJKXBn0
>>757
駅とか塔は京都は常に先進の物を取り入れる文化だからアレでいい

電柱はどうにかした方がいいと思うな
まあ京都は今色々条例作って頑張ってるよ
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
771 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:03:45.50 ID:a7ZJKXBn0
>>759
江戸と今比べるとか、全く意味ないでしょ だって建物全滅してるんだから
アジアは100年経ったらほぼ全部の建物が入れ替わる地域なんだよ

俺はまともな区画整備とか別にいらないよ 寒々しく感じる
いまマンションの外の風景のごちゃっとした感じ、これのほうが温かみがあってほっとする
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
775 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:04:47.41 ID:a7ZJKXBn0
>>766
これがアジア
ダメ、ってのは、欧米的価値観に基づいて、だよね?
じゃあ、価値観が違うからどうしようもないね お互い好きな方向向けばいいだけだな
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
791 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:08:07.22 ID:a7ZJKXBn0
>>770
ストリートビューw
まあ、ネットの世界だけで語ればいいんじゃねえの
日本も全土で狭い道だらけとか大嘘だしw ストリートビューwで見てみれば??

強引に美化とか全くしてない
俺は大阪のごちゃごちゃの街を世界に誇れる
アジアあちこち行ったけど、ごちゃごちゃ街最高に好き
マレーシアのペトロナスツインタワーのすぐ横にごちゃごちゃの街があったり、タイの伊勢丹の横に
きったねえドブ川と屋台街があるとか、たまらんね
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
798 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:09:18.48 ID:a7ZJKXBn0
>>772
×外国人
○欧米人

今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
803 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:10:38.49 ID:a7ZJKXBn0
>>777
荒川とか淀川って滔々と流れてるとおもう
でもやっぱ雨が多すぎるから、欧米みたいな川に隣接した街、てのは難しい
タイのバンコクみたいに日々洪水と戦うはめになっちゃうからなw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
813 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:15:04.91 ID:a7ZJKXBn0
どうやら三田の長文お馬鹿は、
「新市街」と「旧市街」
という言葉自体を知らない臭いな
それと、公共交通機関と街の発展の兼ね合いとか、全くわかってない
こんな基本的な事わからずして街を語るとか、ちゃんちゃらおかしいわ
うちのハードディスクに保存してある街歩き100本ぶち抜きでみせてやりたいわw

今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
826 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:18:20.76 ID:a7ZJKXBn0
>>810
大阪と思うけど
大阪は街中に水路多いよ今でも
でも大正あたりに結構でかい洪水があって、対策に新淀川整備しちゃったから、タダのドブ川に
なっちゃったけどな
中之島あたりの光景は好きだけどな CAFE GARBから見る景色とかかなりよろしい
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
827 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:19:43.16 ID:a7ZJKXBn0
>>815
外国、って、どこ?
欧米?
欧米とアジア比べて難の意味あるの?
俺はアジアから帰って来たら、大阪レベルでも「なんて綺麗なんだ」と驚愕するわ
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
844 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:27:17.40 ID:a7ZJKXBn0
>>830
証拠とか意味分からんw 実際に行って見に行かない限り、何の意味もないだろ景観とかw
街は、音、臭い、遠景、気候、道の良さ、坂道平地、人、そういう諸々がセットで「街」だろ

その駐車場の話一つとっても欧州の旧市街を全く知らない、スレのお題でもある街歩きを全然
見てないってことがよくわかる お話にならない
お前幾つ?高校生なの?
あのさあ、風俗とか、ドイツとかオランダとか、合法っすよ?w 立ちんぼ天国ですよあのへんw
そりゃあもう、日本なんて比較にならないほどの下賤さ満点ですよ 売人も大量にいるし
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
854 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:31:40.57 ID:a7ZJKXBn0
>>843
中欧の城郭の旧市街とか、石畳ボロボロで日本の感覚で歩いてたらけっつまづきまくるぜ
スーツの革靴が、日本にとっちゃ無駄に底が堅いのが納得出来るよ
トレッキングシューズのそこが分厚くしてあるのと同じ発想なんじゃねwと
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
874 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:39:18.52 ID:a7ZJKXBn0
>>856
んで、旧市街と新市街の区別とか、そう言うのわかるの?
論理的w に説明してくれないかな?

風俗の条件規制は日本も同じだよ ほんと何も知らないんだな
大阪とか神戸で立ちんぼなんて居ませんから・・・ 泉の広場行けば居るかもね〜w
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
892 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:44:15.34 ID:a7ZJKXBn0
>>883
イギリスとか木を切りまくってハゲ山だらけなんだけどね
荷風の時代の街への価値観を今にもってきても何の意味もない
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
898 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:47:10.03 ID:a7ZJKXBn0
>>891
一応日本も客引きや腕つかみはほとんど街でも条例で禁じられてる
でもなあなあでやっちゃうのが日本であり、アジア
これは文化の違いで、美しさとかそういう定量的なものではない 好みの問題
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
900 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:48:12.46 ID:a7ZJKXBn0
>>897
人口
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
910 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:51:17.40 ID:a7ZJKXBn0
>>899
がっかりする人と、その雑多さに魅了されていく人もたくさんいるんですよ

てか、やっぱあんたも「外国人」って書き込みするのな
なんでこういう景観に苦言を呈するひとって「外国人」て書くんだろう?
なんで『欧米人』って書かないんだろう???
単純な思考停止の欧米讃美じゃないのやっぱ??

アジア人が日本に来たら節操秩序ありすぎてビビるレベルなんだがなw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
921 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:54:49.33 ID:a7ZJKXBn0
>>907
その映像、普通に都心部から離れたとこだと思うけど
都心つっても、旧市街の都心と新市街の都心は全然風景違うからな
日本もちょいと田舎行けばこの程度の小川はいくらでもあるよ
昔三重の四日市という日本の代表的最悪街に住んでたw けど、車で10分ほど走ればこんな小川あったよ
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
924 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:56:22.61 ID:a7ZJKXBn0
>>915
おまえ、欧米人の「個人の尊重」を頭から否定してどうすんのw
欧米人に他人の文化押し付けようとしたら多分人として見られないぞw

で、旧市街と新市街の違いは?
あれ、行ったことあるなら論理的に説明できるはずですけどww
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
927 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:57:49.16 ID:a7ZJKXBn0
>>919
それはお前の価値観、な
欧米人でアジアの雑多に魅了される奴もたくさんいるのさ
>>917の言うとおり、梅田のスカイビルとか欧米パッカーの観光の名所だぞ
大阪人には全く信じられんがなw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
933 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 02:59:48.73 ID:a7ZJKXBn0
>>922
そら日本は湿気で腐るからな 建もん残んないよ
そもそもワシントンDCとかと比べるなら、永田町じゃねえのw 国会議事堂残ってますよw

日本も神木はあちこちにたくさんあるけどな
ツーリングしてたら、そこかしこにある
なんで全部何も考えずに切っちゃうとか決め付けてるんだろう?
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
936 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:03:02.26 ID:a7ZJKXBn0
>>929
倉敷の景観地区はいいよね
運河が絡んでると格段に見栄えする
同じく津和野とかも素晴らしかったな 小樽もよかった 萩もよかったし、石見も良かった
あれ、結構あるんじゃないの?ていうw
欧米的な綺麗さの街はあんまりないかもしれんけどさ、アジア的な街はそこそこあるよ
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
947 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:09:08.31 ID:a7ZJKXBn0
欧米だって旧市街の景観保存地区以外は似たようなもんだよ
日本でもたしかに欧米より割合は少ないのは事実だけど、それは元々が木だからな
コンクリの暮らしを知ってしまったら木には戻れない
それでも頑張って残そうとしてるとこも沢山あるから、それを知ってほしいね
最近なら黒川温泉とかかなり綺麗な町並みだったな アレこそThe和
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
949 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:10:47.99 ID:a7ZJKXBn0
>>944
そうそれそれ
「アジア人がみて最高と思えるまちづくり」
じゃなんでダメなんだろう、ていいたくなるのよ
だってさ、ここ、アジアだぜ? 日は19時には沈むし、湿気は60%以上あるし、地震はくるし
アジアはアジアの頂点目指せばいいんじゃね?
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
952 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:13:46.19 ID:a7ZJKXBn0
>>946
維持しようとしたらお金と不便さがかかるのな
向こうの石造はそこまでお金かからないんだよね でも不便さは同じだけど
木造と石造のランニングコストは比較にならんよ
大体、「欧州」も経済優先で建て替えずにそのまま住んでるわけでw
「欧米」の「米」の方なんて、そりゃもう潰しまくりだけどw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
955 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:16:42.91 ID:a7ZJKXBn0
>>953
そうだよな色々あっていいと思うよ
生活なんだから、それぞれいい方向目指せばいいと思う
「そんなのダメだ」みたいな、他否定が入る意見だけは全く聞き入れられないけどね
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
961 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:19:58.50 ID:a7ZJKXBn0
>>951
そういや小泉が戻すとか言ってたのどうなったんだ?
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2005/12/post_319.html
期待してたんだけどなぁ
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
974 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:30:07.06 ID:a7ZJKXBn0
>>966
話広げすぎ 家族守る話は別の価値観

>>967
フィリピンの歓楽街なんて、フィリピンの中では最高の一等地ですねw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
975 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:31:09.18 ID:a7ZJKXBn0
>>971
俺も蛍が一番
永作はよさげに思わせて実はあんまり映えないよな
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
979 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:34:23.60 ID:a7ZJKXBn0
>>977
人それぞれ
三田のウッディタウンに心頭して残念レス連発するおばさんも居れば、俺みたいに結局大阪の
雑踏に埋もれたくて田舎から帰ってくる奴も居る 欧米なんて住みたくないね
誰もがきれいな欧米風味に憧れると思ったら大間違い
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
987 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:40:01.03 ID:a7ZJKXBn0
>>983
好きにすればw
大阪は都市化と下世話を同時に極めるだけですんで
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
992 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:44:34.53 ID:a7ZJKXBn0
街歩きはアジアの回とか下世話も下世話でわらけるよw
香港なんて重慶マンションの中から始まったしな

あの番組はきれいなとこもきったねえとこも同じように別け隔てなく紹介するのが好き
どんな街にも、いいところがあって悪いところがある
そう言うのも含めて、どんな街も好きだ 好きになるのは簡単だ

街が嫌いになるのって、ほとんどが「人」か「食い物」なんだよな経験上
景観なんて、あんまり重要なファクターではない
【日経】任天堂「Wii」後継機、コントローラーが携帯ゲーム機に タッチパネルやカメラを搭載
658 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/04(土) 03:51:30.84 ID:a7ZJKXBn0
>>3
ほんと早すぎたよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。