トップページ
>
ニュース速報
>
2011年06月04日
>
Zhs9djBs0
書き込み順位&時間帯一覧
408 位
/23822 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
4
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
13
2
1
1
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(山口県)
なんでニートって働かないの? トラック運転手とか介護とかあんだろ
サブカル誌の痛さは異常
魔窟・歌舞伎町の封印を破ったために、“小岩”が「ミニ歌舞伎町」化!警視庁、浄化作戦に乗り出す
【(^ν^)どこで差がついた】 8歳でIUPUIに入学した少年(12)がダークマターの謎に挑む
Windows 8 の落とし穴
【ブサヨ完全敗北】 橋下知事勝利宣言 「大きな時代の転換点」 ν速一同からもお祝い申し上げる
宮城県復興会議「若者じゃっ! この街を復興するには若者のエキスが必要じゃっ!」
石原 「次期総理は亀井がいい。亀井総理にしたら日本が代わる。」
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
楽器を始めようと思う リーズナブルかつ独学である程度できるものを教えてくれ
その他1スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
なんでニートって働かないの? トラック運転手とか介護とかあんだろ
148 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 00:09:37.93 ID:Zhs9djBs0
アレルギーが酷いので無理。
震災を機会に杉を伐って
家でも作ってくれると助かるのだが。
なんでニートって働かないの? トラック運転手とか介護とかあんだろ
190 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 00:15:43.22 ID:Zhs9djBs0
>>158
経理は基本的には女の仕事になっちゃっているからね。
税理士事務所の男は経理より、客先を回る営業的な感じで
給料は滅茶苦茶安いし
先生が死ぬ前に資格が取れれば、地盤を売ってもらえる場合がある程度。
サブカル誌の痛さは異常
62 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 00:29:17.35 ID:Zhs9djBs0
>>54
今の日本は
サブじゃないカルチャーが壊滅状態だからな。
魔窟・歌舞伎町の封印を破ったために、“小岩”が「ミニ歌舞伎町」化!警視庁、浄化作戦に乗り出す
25 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 00:44:59.94 ID:Zhs9djBs0
小岩の駅前は引ったくりが多くて
監視カメラを一杯付けたって話があったけど
その後も治安が悪いのか。
なんでニートって働かないの? トラック運転手とか介護とかあんだろ
549 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 00:50:30.31 ID:Zhs9djBs0
>>491
> 普通の人間なら仕事を楽しむもの
日本企業は負け戦だから楽しくないだろう。
【(^ν^)どこで差がついた】 8歳でIUPUIに入学した少年(12)がダークマターの謎に挑む
217 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 00:55:33.13 ID:Zhs9djBs0
これはあれだろ
黒の組織に薬を飲まされて
一時的に小学生に戻ってるんじゃないの。
なんでニートって働かないの? トラック運転手とか介護とかあんだろ
625 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 00:58:10.05 ID:Zhs9djBs0
>>551
> 早寝早起きして、朝日の太陽を浴びながらの深呼吸
社畜の皆さんが満員電車に押し込まれて
駅と駅の間で二進も三進も行かないのを
窓から眺めてニヤニヤするのが日課だw
なんでニートって働かないの? トラック運転手とか介護とかあんだろ
719 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 01:06:55.01 ID:Zhs9djBs0
>>676
> 満員電車は身を預けあって立ちながら寝れるから傍目よりは
嘘付け。中で押し合いへし合い凄いんだぞ。
年に数回は喧嘩になって、殴られてホームで倒れている奴が居たり
あんなもん乗らないほうがマシ。
なんでニートって働かないの? トラック運転手とか介護とかあんだろ
774 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 01:12:16.16 ID:Zhs9djBs0
>>747
> 機械がやるから人が余ってるんだろ。だから、お前らも機械より
> 安く働けば機械に勝てるよ。
その機械は誰が作っているのかって言うと
・・・俺だった。
お客さんは寝ている間に小人がやってくれていると思っているらしいけど
その小人を作ってんのは俺だから、俺が小人並みに働いたから
お前らが楽できんの。
・・・って事に気づいて辞めた。
Windows 8 の落とし穴
224 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 01:47:41.30 ID:Zhs9djBs0
>>221
まーそんな感じだねw
【ブサヨ完全敗北】 橋下知事勝利宣言 「大きな時代の転換点」 ν速一同からもお祝い申し上げる
19 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 01:54:41.14 ID:Zhs9djBs0
大阪民国総統
宮城県復興会議「若者じゃっ! この街を復興するには若者のエキスが必要じゃっ!」
96 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 18:12:37.85 ID:Zhs9djBs0
若くて安くて言いなりになる
労働力が欲しいってことでしょ?
ほめられた話じゃないよ。
石原 「次期総理は亀井がいい。亀井総理にしたら日本が代わる。」
195 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 18:40:54.19 ID:Zhs9djBs0
記者会見をオープン化した亀井さんに期待。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
167 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 19:19:07.87 ID:Zhs9djBs0
花粉症が酷いので
シーズン中にたまに外に出ると
酷い目にあって
ますます悪くなる。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
237 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 19:49:24.00 ID:Zhs9djBs0
>>229
> 人生経験を
こういう馬鹿な経験主義って
意味が無いと思うよ。
変化の激しい現代に
経験なんて、すぐに古びていくもので
かえって判断を妨げることが多い。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
251 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 19:59:04.50 ID:Zhs9djBs0
>>246
> 苦痛な経験をすればするほど
> 良い経験をした時の感動はデカい物になるよ
これも嘘だな。
そーゆー人も居るかもしれないけど
たとえばyoutubeが落ちて、再接続した時に感動するかというと
イライラの方が大きいと思う人の方が多いと思う。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
257 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:01:58.62 ID:Zhs9djBs0
>>252
> 人にけなされたら「なにくそー!」って
けなす奴は基地外だと思うから
なにくそーじゃなくて
こいつから離れた方がいいと思うだけだな。
資本家なんて金勘定しか考えていないから
言っている事が基地外だ。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
262 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:06:31.16 ID:Zhs9djBs0
>>241
> 自分ではそんな気無かったのに言われて以来は発する言葉を丁寧に選ぶようになった
そんなの成長じゃないよ。
クレーマーはテキトーにあしらって置けばいいんだよ。
逆に自分が客としてクレーマー扱いされたりすると
視点が変わって成長することはあるけど
企業内でのクレーマー処理なんて、成長じゃねーよ。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
270 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:09:10.69 ID:Zhs9djBs0
>>261
> 全部相手のせいだって
そりゃ相手のせいでしょ。
自分が悪いなんて反省していたら、切が無い。
資本主義においては立場ごとに最適化・利益の最大化を図るのが
もっとも正しい道で、相手を思いやるとか意味が無い。
資本家も欲得ずくなんだから、労働者も欲得ずくにやって
均衡するようにするのが正しい。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
276 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:12:19.64 ID:Zhs9djBs0
>>273
それは感覚が麻痺しただけだろう。
環境に適応したという点では間違ってないと思うけど
成長とは言わないんじゃねーの。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
290 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:17:27.77 ID:Zhs9djBs0
>>286
> 変化のない生活だと思考の変化がないから成長しない
一人暮らしをしたりすると
消費者として、日々選択を続けているから成長するよ。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
301 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:22:33.05 ID:Zhs9djBs0
>>291
俺は結構、苦労しているけど
人の痛みはどんどん分からなくなってきているなー。
むしろ自分に合わない物は
どんどん切り捨てる方向で進化している。
自分が合わせたり、相手が合わしたりは意味が無くて
沢山ある選択肢の中から、自分に合ったものを選ぶのが一番良い
ということに気づいた。
>>292
> それも含めて周囲の評価が上がる=客観的には成長してるって事だよ
うーん、労働者としては成長しているのかもしれないが
人間としては退化して、産業廃棄物になるだけだよ。
その辺のバランスを考えないで、労働者として最適化に全力を挙げても
結局、不幸になるパターンが多い。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
307 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:26:14.06 ID:Zhs9djBs0
>>302
でもさ、無駄な努力は意味が無いよ。
リソースは有限なんだから、使わないのも勿体無いけど
無駄に使うのも勿体無い。
例えば英語の勉強をしても、一生外人と話さない環境に居たら
ただの馬鹿だよ。お金も時間も勿体無い。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
313 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:29:28.43 ID:Zhs9djBs0
>>309
> 自己主張したけりゃオフに
どういう風に生きるかが
最大の自己主張でしょ?
仲間とかイラネ。
>>311
散々遠回りした結果の結論だよ。
無駄はやっぱり無駄にすぎない。
だからあんまり突拍子も無いことは始めない方がいい。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
319 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:32:42.88 ID:Zhs9djBs0
>>312
> いい顔してるし打たれ強いんだよなあ
ただの演技でしょ。
外面は完璧で、腐ったものを客に出して
バレなきゃいいみたいなのが多い。
>>314
> 結局、怒られるってのは自省する良い機会なんだぞ
そういう発想は小学生まででいいよ。
世の中はどす黒い人で埋まっているんだから、自分を守らなきゃ。
そもそも反省なんて、誰もしてないし
反省するような人は偉くならないし、成功もしない。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
325 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:36:54.86 ID:Zhs9djBs0
>>315
> 自分は悪くないってのを第一に語ってるやつばっかり
でもそういう人が、首相になったり
学会でも利権を確保して偉くなったり
刑務所に入っても、有料メーリングリストで儲けたり
するんじゃないか。
今の世の中、自分が悪いなんて思うのは損だよ。
>>324
> 繰り返さない為にやんだから
繰り返してもいいじゃない。それが自分のカラーでしょ?
小学生じゃなんだからさ、好きなのを選べばいいじゃないか。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
335 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:41:20.28 ID:Zhs9djBs0
>>328
> 反省はしないにしても、自身の調整には役立つね
役に立つ苦言もあるけど
ただの悪口や
相手の私利私欲も多いよ。
気にしていたら切が無いし
弱い奴と馬鹿にされることも多い。
反省と分析は違う。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
340 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:43:59.55 ID:Zhs9djBs0
>>330
> 幸せな毎日送れるように放ってるのか
なってるよ!
結局、幸せは主体的な選択なんだなと思う。
小学校教育的なのは間違いだ。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
347 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 20:50:45.76 ID:Zhs9djBs0
>>343
> 時代に適応した新しい生き方なのかもしれないのかな
そのうち廃れる生き方かもしれないとは
思わないでもないけど
今は上の方に行けば行くほど、勝手な年寄りが多いから
わが身を守るためには仕方が無い。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
358 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 21:02:00.85 ID:Zhs9djBs0
>>353
そりゃ、必要でない嫌な事は経験する必要がないよ。
腐ったものを食べるのは馬鹿だけだ。
食えそうなものだけ、食えばいい。
嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
376 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/06/04(土) 21:13:51.90 ID:Zhs9djBs0
>>365
> 刹那的には判断しにくい事も多い
いやある程度、直感的に分かるもんだよ。
最初に駄目っぽいと思ったところは
やっぱり駄目なことが多い。
ブラック企業の面接みたいなモンで
駄目なところはシグナルを出している。
楽器を始めようと思う リーズナブルかつ独学である程度できるものを教えてくれ
327 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[sage]:2011/06/04(土) 22:34:28.79 ID:Zhs9djBs0
エレキギターのST-16を買おうと思ってるんだが尼で初心者セットのやつ
いつやめてもいいように安いやつにするけどこれはちゃんと音が出るんだろ?
【ソフマップ】89cm、Gカップの新人グラドル「いろいろオモチャで遊ぶシーンがあります(笑)」
90 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[sage]:2011/06/04(土) 23:58:53.89 ID:Zhs9djBs0
>>24
これだけで誰かわかるって俺はエスパーかもしれない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。