トップページ
>
ニュース速報
>
2011年06月04日
>
LQOQFHpA0
書き込み順位&時間帯一覧
301 位
/23822 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
7
19
8
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
38
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
【ハッハッハッ静岡なんて知らねえよ】荒茶を当面検査せず 神奈川県、合理的基準値求める
福島第一原発事故レベル8格上げキタ――(゚∀゚)――!!
自民党の価値観「原発>>>>>>>>>>>>>>>被災者>国民」
書き込みレス一覧
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
522 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 00:57:02.78 ID:LQOQFHpA0
ヨーロッパは旧市街はいい感じだけど、新市街は軽薄でごちゃごちゃしてるよ。
実はうさぎ小屋も結構あるしw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
535 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 00:59:06.78 ID:LQOQFHpA0
>>521
西部地区は趣あるよな。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
601 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 01:22:15.39 ID:LQOQFHpA0
計画都市って中々いい感じにならないよね。
幾何学的なのは論外として、どうしても機能を優先するんで、変にケレン味が出てたりとか。
かといって自然な感じを出すのも違う。都市自体が自然なものじゃないしね。
やはり長年のなりゆきで出来上がった街ってのは味わいあるよね。
特に建築物が昔のままだったりすると。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
613 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 01:25:17.62 ID:LQOQFHpA0
>>610
そりゃそうさ。利便性や効率を優先してないんだから。
カプセルホテルが究極の都市みたいなベクトルではありえないw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
631 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 01:28:58.16 ID:LQOQFHpA0
>>615
正常進化は続けるんだろうけどね。
南欧の鷲ノ巣村とかめぐってると、古い街と新しい生活がうまく融合してるのを見れるよ。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
685 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 01:44:19.66 ID:LQOQFHpA0
>>681
大都市は世界中どこでも同じようなもんだぞw
それは行き先を間違えてるだけ。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
696 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 01:46:27.60 ID:LQOQFHpA0
>>680
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/dvd.html
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
718 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 01:50:43.27 ID:LQOQFHpA0
「耳を澄ませば」のアンティーク屋のある丘(つか、山だよなw)はちょっと住んでみたいと思った。
モデルになった街はそれほどでもないけど。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
745 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 01:56:03.79 ID:LQOQFHpA0
>>726
道路が広いってのは生活しにくいんだよね。
アメリカなんかの街が広く見えるのは、道路が広いからじゃなくて、歩道が広い&庭がオープンになってるから
道路は片側1車線の対面通行で、速度がでないようにわざとワインディングになってたりする。
ああいうのはいいなぁと思うけど、住宅地の真ん中に二車線道路とか、何考えてんだと思うねw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
769 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:03:02.15 ID:LQOQFHpA0
>>762
なんば、心斎橋あたりはテンションがおかしいよなw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
777 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:05:05.47 ID:LQOQFHpA0
>>767
「滔々と流れる河」ってのは日本にないよねw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
785 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:07:08.32 ID:LQOQFHpA0
>>770
フランス、ドイツ、イタリア、スイス、スペイン、オーストリアと6000kmくらい車で走ったけど、高速以外は狭いよ?
対面1車線が多い。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
795 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:09:10.93 ID:LQOQFHpA0
>>779
あれは仕込みですw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
807 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:13:03.97 ID:LQOQFHpA0
>>803
淀川って車窓からしかみたことないからいまいちわかんないんだけど
日本の河って浅いんだと思う。
ライン川とか異様に深いじゃん。
そこを水が流れるっていうより、全体として巨大な水という構造物が移動しているような感じ。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
814 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:15:07.17 ID:LQOQFHpA0
>>808
どうせなら士郎正宗の描くオリュンポスみたいな都市がいいなw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
832 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:21:25.09 ID:LQOQFHpA0
>>828
こういうのはもってのほかだよなw
http://www.d1.dion.ne.jp/~neve/LOVELOG_IMG/theta-2009-04-17T23:58:58-1.jpg
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
837 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:23:27.84 ID:LQOQFHpA0
>>830
だから、実際に行っていろいろ走りまわってみろってw
ヨーロッパの道が広いとかインターシティと高速くらいだって。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
842 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:25:51.47 ID:LQOQFHpA0
>>839
島根が世界に誇る石見銀山の街角w
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
849 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:30:00.62 ID:LQOQFHpA0
道路事情に関しては日本もヨーロッパも変わらないよ。
都市部は新市街に2〜3車線の幹線道路が敷かれて、旧市街は車で入るのが嫌になるくらい狭い。
(しかも一方通行が多すぎて、迷路w)
インターシティはよほどの幹線じゃなきゃ1車線道路。
ただ、見晴らしはいいね。
あと、インターシティには信号がまったくといっていいほどないので、走りやすいし乗り降りしやすい。
そんなインターシティも、集落に入ると行き違いできないくらいの道幅になったりする。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
855 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:32:41.78 ID:LQOQFHpA0
>>851
ハルシュタットいいところだよ。
世界遺産のわりに静かだし。
ただ、街に相当する部分は物凄く狭くて、車で2分で端から端まで行けてしまうw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
862 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:34:44.93 ID:LQOQFHpA0
>>856
都市部だけじゃんw
どんだけ視野狭いねんw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
871 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:38:25.43 ID:LQOQFHpA0
>>867
カリオストロの城の城下町みたいなのがごろごろしてて楽しいぞw
観光地化したところなら、便利もいいし、夜なんかすっげー楽しい。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
879 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:40:28.70 ID:LQOQFHpA0
>>872
基本全部録画してBDに焼いてるw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
886 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:42:32.19 ID:LQOQFHpA0
>>881
渡月橋じゃね?
後ろにあるのが猿のいる山とか。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
894 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:44:35.48 ID:LQOQFHpA0
>>890
神田川沿いとか隅田川沿いとか、大阪の環状線から見える風景とか・・・・
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
903 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:48:32.84 ID:LQOQFHpA0
>>897
イタリアとスイスは狭くはないぞ?
他は行ったことがないので知らん。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
908 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:51:05.79 ID:LQOQFHpA0
>>905
日本にもそういう文化あった気がするんだが(非猿真似で)
子供の頃、野点にお呼ばれしたことがある。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
914 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 02:53:08.57 ID:LQOQFHpA0
>>907
そりゃ河の規模によるだろw
イギリスは運河は基本的に護岸しないようにしてるって話だ。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
959 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 03:19:40.80 ID:LQOQFHpA0
単純に異国情緒ってやつにあこがれがあるからなぁ。
ヨーロッパである必然はないけどね。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
963 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 03:21:43.72 ID:LQOQFHpA0
例えばフィリピンの歓楽街なんて、そりゃもうスラム街みたいなところだけど
なんともいえないいい味があったりするわけでw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
969 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 03:27:15.37 ID:LQOQFHpA0
>>967
そうでもないみたいよ?
むしろ、そこに住むことがステータスだったりするというw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
982 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 03:36:10.91 ID:LQOQFHpA0
>>977
富裕層にとっては憧れっていうか、普通に日常の一部だし
それ以外の人(=超貧困層)にとってはあまりに浮世離れしてて憧れるとかいう話じゃないという・・・・
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
988 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 03:41:11.54 ID:LQOQFHpA0
>>980>>985
なんかコインロッカーみたいな街だなw
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
990 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 03:44:22.91 ID:LQOQFHpA0
>>989
ああ、大聖堂横の広場から、目抜き通りに抜ける道とかな。
今世界ふれあい街歩きを見てたけど欧州の街並みが美し過ぎて絶望したわ
999 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 03:48:53.66 ID:LQOQFHpA0
>>997
建物が多様性に富んでいると言ってくれw
【ハッハッハッ静岡なんて知らねえよ】荒茶を当面検査せず 神奈川県、合理的基準値求める
27 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 03:55:51.74 ID:LQOQFHpA0
別にいいじゃん。
もう、静岡以東のお茶は買わないんだし。
基本は九州産。あと宇治。
福島第一原発事故レベル8格上げキタ――(゚∀゚)――!!
100 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 04:06:09.94 ID:LQOQFHpA0
一応言っとく
「だからレベル8があるって言っただろ」
誰も覚えてないとは思うがw
自民党の価値観「原発>>>>>>>>>>>>>>>被災者>国民」
17 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/06/04(土) 23:57:03.46 ID:LQOQFHpA0
首相の椅子>中国>韓国>外国人>>>>>>>>>被災者>国民>日本
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。