トップページ > ニュース速報 > 2011年06月04日 > Jp5ZFMRn0

書き込み順位&時間帯一覧

227 位/23822 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000021100201202756432442



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
【(^ν^)どこで差がついた】 8歳でIUPUIに入学した少年(12)がダークマターの謎に挑む
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
『ソーシャル・ネットワーク』を乙武さんが絶賛 「DVD派だが映画館で見たらスピード感に驚いたのさ〜」
モトローラCEO「Android Marketがクソすぎてウチの製品返品だらけじゃ (#゚Д゚)ゴルア!!
【日経】任天堂次世代据置き機「Cafe」 コントローラーが携帯ゲーム機に タッチパネルやカメラを搭載
ハローワークの男性職員が同僚女性に8年間セクハラ おっぱい触ったりキスしたりレイプも
衝撃!放射線で病死する確率より、交通事故死する確率のほうが20倍以上高かった…車を規制すべき
Android端末はなぜダメダメなのか
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
「俺も年をとったな・・・」と感じる出来事

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【(^ν^)どこで差がついた】 8歳でIUPUIに入学した少年(12)がダークマターの謎に挑む
384 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 06:27:48.78 ID:Jp5ZFMRn0
触れてはいけない世界の心理に触れようとした時、普通の小学生に戻る。
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
534 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 06:43:54.95 ID:Jp5ZFMRn0
>>495
あなたのお家の窓は窓同士が重なったり大きさや位置が自由に変えられるの?
『ソーシャル・ネットワーク』を乙武さんが絶賛 「DVD派だが映画館で見たらスピード感に驚いたのさ〜」
50 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 07:24:19.25 ID:Jp5ZFMRn0
ビルゲイツがオワコン扱いされてるのが感慨深かった。
モトローラCEO「Android Marketがクソすぎてウチの製品返品だらけじゃ (#゚Д゚)ゴルア!!
228 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 08:23:37.03 ID:Jp5ZFMRn0
MS「お前らようやく俺の苦労がわかったか。」
【日経】任天堂次世代据置き機「Cafe」 コントローラーが携帯ゲーム機に タッチパネルやカメラを搭載
551 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 11:00:59.18 ID:Jp5ZFMRn0
世界初、テレビに背を向けてプレイする据え置き機。
まぁ確かになんかカフェっぽい。
『ソーシャル・ネットワーク』を乙武さんが絶賛 「DVD派だが映画館で見たらスピード感に驚いたのさ〜」
86 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 11:18:58.19 ID:Jp5ZFMRn0
260 名前: りぼんちゃん ◆BIJOU400pc 投稿日:2011/04/28(木) 22:11:17.19 ID:wD8zSvTv0
映画『スターウォーズ』を観てきまちた。みなちゃんから、「ぜひ感想を」とのリプ多数だったので、
ネタバレしない程度に、あたちなりの感想を。まず、この映画は剣術を描いてはいるけれど、
決して「チャンバラ映画」ではありまちぇん。ホースを描いた物語。七人の侍を知らないあたちでも、十分に楽しめまちた。
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
595 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 13:24:39.22 ID:Jp5ZFMRn0
>>590
こういうデザイン重視のフチあり端末を出させないためのガイドラインなんだよね。
まぁ独自スキン載せてるからauが想定する使い方なら大丈夫なのかもしれないけど。
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
609 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 14:13:40.34 ID:Jp5ZFMRn0
>>601
ガラスマに偏見を持って過小評価していたことを認めざるを得ない。
まぁどのみち買わないけど。
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
614 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 14:57:43.70 ID:Jp5ZFMRn0
アプリ指向UIのiOS、オブジェクト指向UIのWP7。
対極のUIを持ったOSが同じ時代に存在するのは面白い。

歴史的にCUIのコマンドは英語をベースに作られてるから、
SVO(主語、動詞、目的語)の順に記述する文法になってる。
「誰が、どうする、何を」の順番。
$ echo ''Hello World!"

一方コマンドラインの時代からGUIの時代に移ったとき、
オブジェクト指向UIというモノが持てはやされた。(プログラミング言語のオブジェクト指向とはちょっと違う)
オブジェクト指向UIは日本語と同じ「誰が、何を、どうする」の順番。
ファイルを選んだ後、開くアプリを決める。SVOではなくSOV。

そして時を経てiPhoneでは、またSVOのUIが復活している。
ユーザーはまずアプリを選ぶ。そしてファイルを選択する。

それに対しWP7はオブジェクト指向。
まずアドレス帳等で対象を選び、その後何をするか選択する。

メールアプリでメールを[Aさん|Bさん|Cさん]に送るiPhone。
Aさんに[メール|電話|ツイート|facebookメッセージ]するWP7。


今この時代は、指向のまったく違うUIが次々と出てくる手探りな時期。
どれが主流になるかな。
ハローワークの男性職員が同僚女性に8年間セクハラ おっぱい触ったりキスしたりレイプも
162 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 16:15:39.36 ID:Jp5ZFMRn0
>>67
でも次会うときは無職。
衝撃!放射線で病死する確率より、交通事故死する確率のほうが20倍以上高かった…車を規制すべき
89 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 16:31:06.90 ID:Jp5ZFMRn0
大丈夫。心配いらない。
ガンで病死するにはそれまで生き続ける必要がある。
今までの日本には病死するまで生きていられるだけの環境が整っていた。
これからの日本にそれはない。
モトローラCEO「Android Marketがクソすぎてウチの製品返品だらけじゃ (#゚Д゚)ゴルア!!
269 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 17:01:41.15 ID:Jp5ZFMRn0
>>266
NexusOneはキャリアを介さない販売形態じゃなかったっけ。
モトローラCEO「Android Marketがクソすぎてウチの製品返品だらけじゃ (#゚Д゚)ゴルア!!
270 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 17:03:55.89 ID:Jp5ZFMRn0
お得意の検索技術でノイズや悪質なアプリを自動除去できれば
AndroidMarketもうまく行ったんだろうけどね。

Android端末はなぜダメダメなのか
105 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 17:10:10.46 ID:Jp5ZFMRn0
>>58
WMで痛い目に会うがそれでもガラケーには戻れないので髪の毛を毟りながら使い続け、
androidに希望を見出し飛びつくも第二のWMになりつつあることに絶望した層。
Android端末はなぜダメダメなのか
129 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 17:15:59.87 ID:Jp5ZFMRn0
Windows8タブレットは特定のハードメーカーにしか作らせない方針らしいし、
Androidが今のWindowsのポジションを奪うのも夢ではない。
その市場は既に枯れた金のなる木かもしれないが。
Android端末はなぜダメダメなのか
159 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 17:27:45.26 ID:Jp5ZFMRn0
>>150
日本のショートメッセージは確かにガラパゴスだったけど、
いまさらSMSも無いんじゃない?

海外の若者の間では「メール」というもの自体がオワコンらしい。
Facebookの創設者曰く。
Android端末はなぜダメダメなのか
210 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 17:43:27.14 ID:Jp5ZFMRn0
>>184
出遅れて登場して今までのWMとは非互換。
こんなOSがすぐ売れるわけが無い。

いかにアプリを増やすのかが前半戦。
そのプラットフォームどれだけ洗練させるかが後半戦。

iPhoneは前半戦の序盤で圧勝したが、ハーフタイム間際でAndroidに追いつかれた。
だがAndroidは後半戦にむけ不安を囁かれている。
Microsoftは前半戦を不戦敗した。

そして今、後半戦が始まろうとしている。
Android端末はなぜダメダメなのか
232 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 17:57:39.50 ID:Jp5ZFMRn0
>>92
こういう噂もある。


アップル、小型・廉価版iPhoneを今年夏にも公開か -「MobileMe」無料化も検討
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201102140833.html
Android端末はなぜダメダメなのか
235 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 18:00:36.10 ID:Jp5ZFMRn0
>>229
ボタン3つだけどこれは良い線行ってたと思う。13年前の端末。
http://wesaywho-hs-d.up.seesaa.net/image/wesaywho-hs-d-2008-07-07T16:44:09-1.jpg
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
2 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 18:18:21.95 ID:Jp5ZFMRn0
たぶん勝ち負けの基準が違う。
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
21 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 18:25:07.66 ID:Jp5ZFMRn0
>>5
老い先長いんだから無理にでも使い方を教えるべき。
ケータイすら使いこなせずに平均寿命までの25年を過ごすなんて悲惨すぎる。
Android端末はなぜダメダメなのか
288 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 18:36:43.23 ID:Jp5ZFMRn0
>>281
WPの一番期待できるポイントは、WMの遺産をすべて捨て去ってるところ。
アプリケーションの互換性どころか今までできてたマルチタスクまで切り捨ててる。
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
52 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 18:40:02.91 ID:Jp5ZFMRn0
Flvは重くてウザいリアルプレーヤーからユーザーを開放した功労者なのにかわいそうだ。

モトローラCEO「Android Marketがクソすぎてウチの製品返品だらけじゃ (#゚Д゚)ゴルア!!
277 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 19:10:41.64 ID:Jp5ZFMRn0
>>276
お行儀の悪いアプリケーションがあっても、
システム全体を不安定にさせるほど自由度を与えられてない。
マルチタスクを可能にすればアプリの幅は広がるが、安定動作を保証するのは難しくなる。
Androidはパンドラの箱を開けてしまった。
Android端末はなぜダメダメなのか
311 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 19:15:40.13 ID:Jp5ZFMRn0
>>307
ひとつひとつのパーツは悪くない。
優秀なデザイナーを雇ったんだろうね。
でもツギハギ感があって全体として汚い。

そこらへんがMSがAppleのデザインに追いつけなかった理由であり、
GoogleがAppleのデザインに追いつけない理由なんだろうね。
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
125 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 19:19:57.02 ID:Jp5ZFMRn0
1人のカモを釣るために999人に不快な想いをさせる広告ビジネスはいつか破綻すると思う。
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
140 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 19:26:37.88 ID:Jp5ZFMRn0
Appleがハード、ソフト、プラットフォーム、コンテンツ開発環境の
すべてを掌握するデカい役を目指してるのに、
AdobeがWebとコンテンツ開発環境を支配するというショボい役で
上がろうとしてるからAppleがブチ切れてる。
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
163 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 19:49:26.09 ID:Jp5ZFMRn0
ブラウザによっては激重だけど、Flashを使わなくてもここまでできる。
http://jsdo.it/event/svggirl
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
169 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 19:58:46.89 ID:Jp5ZFMRn0
>>167
たぶん即落ちると思うw
わりかしモダンなブラウザが乗ってるはずの自分のiPad2でも落ちる。

「俺も年をとったな・・・」と感じる出来事
2 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 20:00:10.11 ID:Jp5ZFMRn0
芸能人がいつの間にか年下になってた。
Android端末はなぜダメダメなのか
358 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 20:34:15.78 ID:Jp5ZFMRn0
Androidも2.3で割と快適なタッチ精度になった。
あとは電池持ちと安定性。
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
227 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 20:44:40.64 ID:Jp5ZFMRn0
>>221
10年前のadobeはFlashなんて持ってなかった。

まぁそれはともかく、FlashVideoやAIRとかも結構野心的だったと思うけどね。
Appleに虐められなければプラットフォームの支配者になっててもおかしくなかった。
それゆえにAppleに始末されたんだろうけど。
【ν速フォント部】情強御用達のフォントといえば?
86 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 20:52:57.10 ID:Jp5ZFMRn0
Windowsphone7に乗る游ゴシックってどうなんだろ。
http://www.jiyu-kobo.co.jp/ytl/ygf_images/ygf_more009.gif
http://www.jiyu-kobo.co.jp/ytl/ygf_more.html




エミュレータから取り出せたりしないかな。
【ν速フォント部】情強御用達のフォントといえば?
110 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 21:29:22.56 ID:Jp5ZFMRn0
游ゴシックきたこれ!開発環境入れれば自動で入るらしい。
http://jackov.blog98.fc2.com/blog-entry-65.html
Android端末はなぜダメダメなのか
394 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 21:44:00.71 ID:Jp5ZFMRn0
>>393
で、どれが本物のガンダリウム合金使ってるの?
【ν速フォント部】情強御用達のフォントといえば?
118 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 21:56:11.39 ID:Jp5ZFMRn0
游ゴシックを入れてみた感想・・・なんだろう、これ。
ケータイの狭い画面には綺麗に映るのかもしれないけど、
パソコン用モニタでみると華奢すぎる。なんか儚い。
【ν速フォント部】情強御用達のフォントといえば?
128 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 22:31:45.68 ID:Jp5ZFMRn0
配色にまだ改善の余地があるだろうけど、白黒反転させたらちょっと見やすくなった。
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1307194237.png
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
458 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 22:45:13.24 ID:Jp5ZFMRn0
>>439
ときめくってほどじゃないけど、個人的にお気に入りなのがLlamaってアプリ。
その場で使えるWifiの電波に応じて、設定を変更できるアプリ。
これを使えば家では自動的にマナーモード解除、会社ではマナーモードって使い方ができる。
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
500 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 23:00:23.41 ID:Jp5ZFMRn0
・マーケットの質
・勝手アプリを許可することの是非


これは別々に考えた方が良いと思う。
AndroidマーケットがAppStoreに比べて糞なのは事実。
でもその理由は勝手アプリを許可してるからじゃない。
モンドセレクションの受賞基準
111 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 23:23:24.18 ID:Jp5ZFMRn0
>>102
「金払えば受賞できる」ってのは、多額の賄賂を払えば受賞できるって意味じゃないよ。
正式な手順を踏んで定められた審査料を払い一定の基準を満たせば必ず受賞できる。
モンドセレクションは申請した日本企業の8割が受賞してる賞。

ノートパソコンは今買え 時期がいい
416 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/04(土) 23:32:19.31 ID:Jp5ZFMRn0
ノートパソコンはもう買うな。時期は過ぎた。
タブレットはまだ買うな。時期が早い。
Adobe「iPhoneはAndroidに負けるだろう」
619 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[sage]:2011/06/04(土) 23:58:45.26 ID:Jp5ZFMRn0
>>606
ZIPファイルをダウンロードすればどのアプリで使うかを聞いてくるから、
iOSにもファイルの種類レベルではあるんだよね。
でもURLで判別する機能ってOSXにもあったっけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。