- 何故ドイツが先進国になれたのか。
62 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 02:31:55.44 ID:9JQ6FZam0 - ビルマルクのころから先進国だろ
ワイマール時代以降は労働者等党の力 第二次大戦後の西ドイツと日本は同じ構図
|
- 島根とか鳥取とか人住んでるのか分からない地域で地震
34 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 02:46:59.65 ID:9JQ6FZam0 - 島根は出雲大社とか神々しいイメージ
鳥取は砂漠、栃木は無いんだなそれが 正直富山の方が印象薄いわ
|
- 島根とか鳥取とか人住んでるのか分からない地域で地震
42 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 02:53:45.97 ID:9JQ6FZam0 - >>41
あれ東真一郎が犯人とか何とか
|
- 「お前らのせいで日本は終わりだ!」 心無い東京人が福島県ナンバーの車に罵声浴びせる
535 :名無しさん@涙目です。(群馬県)[]:2011/06/04(土) 10:02:34.28 ID:9JQ6FZam0 - 精神土人
|
- おっぱいチラ見は危険!女子にはバレバレだった
255 :名無しさん@涙目です。(群馬県)[]:2011/06/04(土) 10:03:21.90 ID:9JQ6FZam0 - バレてなかったら意味ないだろ
|
- 女優の星野真里さん(29)、ネットでがっかりおっぱいと呼ばれている事を知っていた!
600 :名無しさん@涙目です。(群馬県)[]:2011/06/04(土) 13:50:53.85 ID:9JQ6FZam0 - 菅野美穂のおっぱいはいいものだろ
写真集そのものの出来が酷かっただけで
|
- 【速報】暑い
86 :名無しさん@涙目です。(群馬県)[]:2011/06/04(土) 14:37:42.54 ID:9JQ6FZam0 - 寒いか暑いかどっちかしかねえ
|
- 小学生「ねえ、どうして先生の国では革命が起きないの?」→停学処分
116 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 18:52:38.97 ID:9JQ6FZam0 - 中東じゃ園児レベルのダブりもありそうだな
|
- カープ弱すぎクソワロタwwwwwこんな球団応援している奴とかいるの?
65 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 19:15:22.01 ID:9JQ6FZam0 - アトミック切れか・・・
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 19:25:36.34 ID:9JQ6FZam0 -
戦陣訓の『生きて虜囚の辱めを受けず』の真意が>>35にあると知ってる奴が殆どいない件
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
101 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 19:32:12.06 ID:9JQ6FZam0 - >>90
全て解決済み それじゃ連中と変わらん そもそも中国朝鮮はマトモに交渉すると日本の方が貰う額がケタ違いに多い(大量の残留資産) だから中共も韓国法律的に根拠の無い情緒的な主張をするしかない
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
147 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 20:23:26.24 ID:9JQ6FZam0 - >>108
>満州事変にはなんの法的根拠がない あるに決まってんだろwせめてリットン報告書ぐらい読んでからほざけw むしろ法的根拠が無いのは退位協定を踏みにじっている支那側だ
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
163 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 20:37:35.90 ID:9JQ6FZam0 - >>152
梵語=Cina,Thin チーナ,ティン 漢訳仏典=支那,脂那 チナ 日本語=支那 シナ 英語=China チャイナ ドイツ語=China ヒーナ イタリア語=La Cina ラ・チーナ フランス語=La Chine ラ・シーヌ ポルトガル語=China シーナ オランダ語=China シーナ スペイン語=China チナ ノルウェー語=Kina ヒーナ ハンガリー語=Kina ヒーナ 戦後からだよ、急に『日本人はchinaをchuugoku(中国)と呼べ』と政府に圧力かけたのは そもそも語源からして日本では無くサンスクリット語だし 要するに今がおかしい、お前のその感覚の方が歴史的に不自然であり正当性が無い
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 21:00:32.18 ID:9JQ6FZam0 - そもそも中華民国の主権が及ぶ土地でもない ← ※ただのバカや左翼の一年生はこれが理解できていない
もちろん満州は日本の植民地ではない 「満州事変は中国侵略」と思ってる奴は総じて清滅亡から中華民国成立までの歴史を知らない 事変自体は支那側の数々の条約違反が全ての原因 第一、交渉に交渉を重ねてもテロが続き、居留民が殺され続けたのでは、軍事衝突はどこの国でも起こる
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
204 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 21:12:17.36 ID:9JQ6FZam0 - >>190
それは中国韓国の主張とそれに同調する日本人の方だと思いますよ 法律論だけなら明らかに日本にも言い分、法的根拠がある >>193 九カ国条約を真っ先に破ったのは中国、加えて英米も破っている それに条約締結の経緯や「九カ国条約」の内容自体をよく見直すといい 中華民国領に関して面白い事が分かる さらに満州事件は「自衛」であるというのが日本の主張だから、不戦条約にも違反しない
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
217 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 21:29:55.97 ID:9JQ6FZam0 - >>200
満州利権にも法的な期限があったからに決まってるじゃん、取りあえず名目だけでもってな具合でしょ 日本は法律に基づいてバカ正直に動いてたからね、どっかと違って 要求の原案自体は孫文が日本に支那利権の売却を持ちかけたとこから来てるんだよね その時点で保護されるべき満州権利者の清朝が破壊され、チンピラ共の世紀末都市と化してた訳だし仕方ないかと 中華民国は清の後継でもない訳し、14の要求と7のお願いに関してはほんと名目だけだな >>201 >自衛戦争ではないとされた時点 だからそれを不服として国際連盟脱退した訳だが?それに満州は独立国の1/3に承認もされた お前は戦前の西側絶対正義信奉者かよw >満州を支配してた軍閥が中国と合流してんだし してないよw旗を変えただけw 法的に何の根拠も無いばかりか、中華民国の影響力が全く増えたわけでもない
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 21:38:43.17 ID:9JQ6FZam0 - >>209
お前が張軍閥の占拠時代の満州に関して全く知識が無いのは分かったわw 現地人は不当に抑圧され虐げられ、日本人居留民までぶち殺され、黙って見てる日本軍があるの?w でもって満州は蒙人や清朝復辟派によって張ヤクザ支配を打倒した結果であって、日本軍は事変でそれを支援したに過ぎない
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
224 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 21:43:11.77 ID:9JQ6FZam0 - >>219
後継じゃないけど?自分で条約とか見直しな 国際法ってのは慣例だから、それで通用してれば問題ない それに当時の混乱状態の支那大陸の状態を皆が法的に理解できていたら混乱はしてない 法律には限界があるのもまた事実
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
230 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 21:49:10.59 ID:9JQ6FZam0 -
問題は極度に複雑だから、いっさいの事実とその歴史的背景について十分な知識を持ったものだけが この問題に関して決定的な意見を表明する資格があるというべきだ。 この紛争は、一国が国際連盟規約の提供する調停の機会をあらかじめ十分に利用し尽くさずに、 他の一国に宣戦を布告したといった性質の事件ではない。また一国の国境が隣接国の武装軍隊によって 侵略されたと言ったような簡単な事件でもない。 なぜなら満洲においては、世界の他の地域に類例を見ないような多くの特殊事情があるからだ』 Byリットン報告書第9章
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
235 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 21:58:43.89 ID:9JQ6FZam0 - >>225
いや、関東軍独自に諜報活動したり現地人と連絡取り合ったりしてやったことだから中央はノータッチ で、「関東軍の独断だから違方です」なんて国際法は無い訳でw 中央に許可取ってたら全てにおいて遅いし、地元の連中も危険だから関東軍だけで動いたんだろ それに関しては肯定はしないけどね >>「満州事変は日本の軍人が日本の為に起こした正当性のないものであり、 満> 州国は日本人の日本人による日本人のための傀儡国家」って結論出てるっしょ は?wそんなんいったら民主主義止めて思想の自由を奪わない限りお前が望むようにはならんよw 東京裁判でとかなら理解できなくもないが、否定され尽くした感もあるな >>229 その「フツー」とやらを証明してくれw その法的根拠もな
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
238 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 22:03:21.54 ID:9JQ6FZam0 - >>223
こういう馬鹿ってスレタイも読めないんだな
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
243 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 22:09:50.49 ID:9JQ6FZam0 - >>232
満州国成立以前の歴史をどれだけ遡ろうと、漢人が満州を支配した歴史は存在しませんよ てか復刻を許さないんだったら何を根拠に宣統帝が皇帝になってるんだよアホw >>239 >中国人満州人の意思が介在しない ほう、そのソースがあるなら是非見てみたい
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
249 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 22:20:10.19 ID:9JQ6FZam0 -
日本は凡ゆる正当なる法律並びに戦争法規に基づき、支那が日露戦争に参加した事に対し 支那から現金を以って賠償を受くるか或いはその代りに1895年に正式譲渡し後に至って 還付を余儀なくせしめられた満州の土地を受くる権利があると確信するものである。 然るに日本が其の正当なる法律上の要求権を放棄して満州国の絶対独立及び主権を承認し、 其の独立を擁護する事を声明したことは著者の目から見ると侵略行為とか領土征服どころではなく、 近世史上における最も特筆すべき自制的及び利他的行為であるのである。 満州国の独立及び主権を現に尊重する事が日本の根本的政策であると日本は世界に表明して居る のであるから、其約束の言葉を疑い、日本の真意を疑い其動機を彼是言う事は、恰も米国が フィリピン独立の約束を疑うのと同一であって理由のないことである G・B・レー(1936年)
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
252 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 22:25:47.68 ID:9JQ6FZam0 - >>246
国家として人材も資本も全くない状態からの立ち上げだぞ? あらゆる資本や国家としての制度や軍事力を日本が補完していた 日本の人材が満州を支えることに何の不自然さも無いが、周りは敵だらけだしなw >>248 過去ぐらいレス読んでくれ
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
263 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 22:47:25.99 ID:9JQ6FZam0 - >>253
じゃあ世界に傀儡国家いっぱいだねぇ、特に当時はw まぁ満州の国家インフラから工業まで満鉄が請け負ってたのは事実だわな それを客観的に「善」と見るか「悪」とみるかはお前の自由だよ 少なくとも退位協定を踏みにじって満州人の通州バリの処刑から、 紫禁城荒らし、揚句の果てに代々の清朝御陵荒らしまでして回った中華民国(笑) でもってそれを同じ「中華民国人」を殺す為の戦費に充てていたっつーからもうね こいつらは人間じゃねーよほんと 加えてチンピラ上がりの張軍閥時代の満州がどんなだったか文献でも漁って調べてみろ どれだけ満州が「平和」を享受したか少しは理解できるだろうよ 毎年100万人も人口が増えた楽園は伊達じゃない、傀儡だの何だのが如何に空論かというね
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
269 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 22:54:43.57 ID:9JQ6FZam0 - >>261
248へのレスでレーが出てくる意味がよく分からんがw 「そうした主張」について今一度具体的に頼むわ
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
271 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 22:56:56.79 ID:9JQ6FZam0 - >>265
だから主権は無いって 退位協定について調べろ
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
282 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 23:12:47.84 ID:9JQ6FZam0 - >>274
なら皆が軒並み破った九カ国条約も実行力失ってたな だが無効ではない、それは揺るぎない、SF講和条約が今も有効なのと同じ ・支那は協定に違反して清朝の地位を踏みにじった ・支那は協定に違反して満州人を処刑(火炙り・銃殺等)して回った ・支那は協定に違反して紫禁城を奪い、清朝の墓を荒らし、盗品を売って内戦の戦費にした ・支那は協定に違反してチベット・ウイグル等の民族の地位を踏みにじった 加えて、漢族の国家は満州成立以前に満州地方を領土とした事が無く、歴史的正当性は皆無 故に中華民国は法的に清国の後継国家では全くない
|
- 嫌な思いをしたくないから引きこもってるんだろうけど、たまに嫌な目に遭わないと成長しないよね。
524 :名無しさん@涙目です。(群馬県)[]:2011/06/04(土) 23:17:20.80 ID:9JQ6FZam0 - 嫌な目にあったら成長するって、その根拠は何だよ
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
289 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 23:42:13.34 ID:9JQ6FZam0 - >>275
だからその三行のどれを聞いてるのか聞いたんだが、まぁいいわ 反証持ってくるならまだしも、それにソース出せという事が理解できなかったもんで 保境安民派とかは満州の自治独立派だし、モンゴル青年独立派に復辟派、いずれも軍閥打倒を目指してた訳で 満州の建国については日本・満州・モンゴル・中国人が参画してたが、守旧派が清朝派でそれ以外が新国家派かな 元首を溥儀にする事は前述の理由からすぐ合意したけど、確か国体・年号・国旗・国号なんかは揉めたんじゃなかったかな つーか何が分からないのか分からないんだが 仮に俺が嘘ついてたとして、調べればすぐ分かる事だろ
|
- あの通州事件が歴史教科書に載るらしい
291 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/04(土) 23:54:05.68 ID:9JQ6FZam0 - >>285
>国際法は慣習 随分その言い回しが気に入ったみたいだが 条約の解釈とかが慣例(過去の事例)で形作られることと、 条文そのものの否定は全く違う お前何か履き違えてない?ただの「慣習」に法的根拠があるとか思ってる? それに北京政府がどうなったかは言うまでもない 中華民国の中央政府が出来るのは日本が満州に利権を持つ20年も後だ 主権もクソもないんだなこれが 九カ国条約は「中華民国領土の保全」を定めてるが、その領土自体が定められていないんだよw
|