トップページ > ニュース速報 > 2011年06月03日 > jQn7ak9E0

書き込み順位&時間帯一覧

107 位/22457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数600000007100144000000478253



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
ウニ、ホッキ貝、アユが暫定基準値超え
免停になった時、検察とか警察に行くのめんどくさいから免許センターに常駐させろよ
静岡県「国の検査には応じない」 セシウム緑茶、全国に出荷へ
日本政府「食い物の暫定基準値厳しすぎるから緩くしていい?」
800GBのSSDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お値段なんとおおおおおおお
理想の“元カレ”“元カノ”の数は何人?
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
辞表を提出した小沢系の副大臣・政務官4人、全員留任「一夜明けて、頑張りたいと思った」
「焼肉酒家えびす」が営業再開の準備
ひょっとして日本ってアメリカの51番目の州になった方が幸せなんじゃないの

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
ウニ、ホッキ貝、アユが暫定基準値超え
76 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 00:10:16.62 ID:jQn7ak9E0
濃縮が始まりました
免停になった時、検察とか警察に行くのめんどくさいから免許センターに常駐させろよ
101 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 00:11:39.95 ID:jQn7ak9E0
>>8
AVのモザイクを忘れてるだろうが
ウニ、ホッキ貝、アユが暫定基準値超え
77 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 00:14:07.26 ID:jQn7ak9E0
よく考えたら濃縮じゃなくて汚染海域で生息しているのだから当然だった・・
検査をしていなかっただけか
ウニ、ホッキ貝、アユが暫定基準値超え
78 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 00:16:05.44 ID:jQn7ak9E0
>>35
千島列島付近か
鮭もノルウェーしか食えなくなるな
ウニ、ホッキ貝、アユが暫定基準値超え
80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 00:16:55.16 ID:jQn7ak9E0
>>74
ストロンチウムは含有セシウムの25%と考えればいいみたいだぜ
静岡県「国の検査には応じない」 セシウム緑茶、全国に出荷へ
209 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 00:51:00.71 ID:jQn7ak9E0
そう毎日も飲まなければ平気なレベルの薄さになるだろ
日本政府「食い物の暫定基準値厳しすぎるから緩くしていい?」
122 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 08:05:17.13 ID:jQn7ak9E0
やめろキチガイ政府
ウニ、ホッキ貝、アユが暫定基準値超え
85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 08:07:15.87 ID:jQn7ak9E0
スレタイがウホッアニキに見える俺は末期症状
800GBのSSDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お値段なんとおおおおおおお
229 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 08:12:20.14 ID:jQn7ak9E0
思ったよりも安いな
日本政府「食い物の暫定基準値厳しすぎるから緩くしていい?」
143 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 08:13:19.46 ID:jQn7ak9E0
>>45
既に土壌汚染されてるから今から作ってもほぼ意味がないよ
日本政府「食い物の暫定基準値厳しすぎるから緩くしていい?」
145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 08:15:18.36 ID:jQn7ak9E0
東日本の食べ物を一切食べないつもりでも
肥料や飼料に太平洋側で捕れた魚を使ったら何も意味はないよ
日本政府「食い物の暫定基準値厳しすぎるから緩くしていい?」
175 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 08:33:09.62 ID:jQn7ak9E0
>>150
ううむ怖いな
日本政府「食い物の暫定基準値厳しすぎるから緩くしていい?」
177 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 08:33:59.18 ID:jQn7ak9E0
>>151
個人じゃ検査は現実的に考えて無理だろ
理想の“元カレ”“元カノ”の数は何人?
56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 09:04:39.68 ID:jQn7ak9E0
肉便器は付き合って無くてもやるから無意味な集計
ウニ、ホッキ貝、アユが暫定基準値超え
92 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:22:09.63 ID:jQn7ak9E0
>>87
生きている間は伊豆沖から千島列島辺りまでは食べられないと割り切るしかない
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
57 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:23:07.79 ID:jQn7ak9E0
720ペタといえよ
単位をごまかすな
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
68 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:25:25.85 ID:jQn7ak9E0
>>39
ウニ、ホッキ貝、アユが暫定基準値超え
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307015949/

貝もウニもアウトなり
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:26:54.15 ID:jQn7ak9E0
>>51
水位が上昇せずとかやってるんだからとっくに把握できていないだろ
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:30:37.53 ID:jQn7ak9E0
>>66
メルトダウンやらメルトするーしているんだから何も進んでないよ
とにかく冷やす努力をして状況を把握するのが精一杯なだけ

でも燃料が部分的にどこかに行っちゃいましたってやってるんだから進みようもないだろ

>>33
I-Driveですら10年前のサービス終了時は1ペタだったよなあ
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:32:24.74 ID:jQn7ak9E0
>>86
取り除いた大量の放射性物質はどこへ行くの?
濃縮された超高濃度の汚染水を作りガラス瓶に入れて地層処理か?
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:36:10.55 ID:jQn7ak9E0
>>90
もう追い越しているだろ
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
109 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:37:56.36 ID:jQn7ak9E0
>>102
全然駄目だね
フィルターはやはり地下に埋めて処分するつもりなんだろうかな
汚染度合いはかなり高そうだけどな
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
111 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:40:23.16 ID:jQn7ak9E0
>>108
地下水脈にまで汚染水が流れこめば飲料水が圧倒的に不足をするだろうし
燃料が接触したりすれば水蒸気爆発もあるだろ
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
127 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:47:11.99 ID:jQn7ak9E0
>>116
燃料の一部は行方不明だろ
メルトスルーって前例が無い事故だからどこまで行くかはわからないだろう
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:49:28.75 ID:jQn7ak9E0
>>125
原発排水の国際法による限度はセシウムで90ベクレル/リッターだよ?
ウニ、ホッキ貝、アユが暫定基準値超え
97 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:51:25.28 ID:jQn7ak9E0
>>93
日本近海なら経路は同じような物じゃないか?
汚染水に含まれて流れるんだし

外洋に出れば違うとは思うけど

>>96
300年の間違えだろ

辞表を提出した小沢系の副大臣・政務官4人、全員留任「一夜明けて、頑張りたいと思った」
99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:54:06.54 ID:jQn7ak9E0
裏切り者をあぶり出したな
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
158 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 12:58:11.21 ID:jQn7ak9E0
>>153
ぶっ飛んだのもあるだろうけど
爆発で破損して全部が全部飛んでいったわけでも無いだろ
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 13:01:06.90 ID:jQn7ak9E0
【原発】高濃度汚染水の移送先、あと4日で満杯に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306145751/

こんなスレがあったんだけどどうなったの?
「焼肉酒家えびす」が営業再開の準備
46 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 13:02:46.62 ID:jQn7ak9E0
賠償金を稼ぐために再開しないとね
ひょっとして日本ってアメリカの51番目の州になった方が幸せなんじゃないの
765 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 13:10:45.44 ID:jQn7ak9E0
日本って緩衝国じゃないのか?
アメリカはアラスカを介しているとはいえ今以上に隣接しちゃうし
ひょっとして日本ってアメリカの51番目の州になった方が幸せなんじゃないの
768 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 13:11:33.11 ID:jQn7ak9E0
>>65
ヤルタ会談
【原発危機】 作業員の最大被ばく量580ミリシーベルトに達す
328 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 20:24:16.42 ID:jQn7ak9E0
東電社員って書くなよカス
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
316 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 20:45:38.09 ID:jQn7ak9E0
>>278
見た目の汚染はBPのが上だけど
比較にならないくらいレベルでこっちのがやばい
谷垣「死にたい・・・もう無理」
75 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 20:47:17.87 ID:jQn7ak9E0
谷垣は辞任をすべきだろ
政局を乱し復興案には協力しないと言って不信任案否決までされて恥ずかしくないの?
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
319 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 20:49:11.73 ID:jQn7ak9E0
>>289
お漏らししまくってたし正確な流出量は不明だろ
過少申告しないと賠償がやばい
どのみち国家破綻レベルの請求がくるだろうが
【せつでん】 国内の照明 すべてLED化で年間922億kw節約 置換費用16兆円は2年で元が取れる
346 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 21:25:35.53 ID:jQn7ak9E0
購入費用や交換費用廃棄費用は含まれているの?
ビールがうまいと思ってる奴は存在しない。ビールがうまいと嘘をはき、飲んでいる自分に酔ってるだけ。
904 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 21:35:33.50 ID:jQn7ak9E0
味なんて関係ない
しかしモルツだけは駄目だ
【せつでん】 国内の照明 すべてLED化で年間922億kw節約 置換費用16兆円は2年で元が取れる
356 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 21:39:35.41 ID:jQn7ak9E0
水銀灯からはどうなん?
農水省 「福島第1原発周辺は、人も家畜も住めない場所」  避難民「夢を壊すな!謝罪しろ!」
49 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 21:44:28.72 ID:jQn7ak9E0
現実から目を逸らすなよ
【原発危機】 作業員の最大被ばく量580ミリシーベルトに達す
399 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 21:50:44.07 ID:jQn7ak9E0
>>91
予防するためのマスクはあるにはあるよね
スピード違反のオートバイを止めた警官、運転手が同僚で「やべぇよ…やべぇよ…」→「行って、どうぞ」
561 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 21:52:55.98 ID:jQn7ak9E0
何でバレるの?
測定ミスでしたで済むのに
発行上限1150兆に達した米国債 ヤバイって事にしてドル安を狙うのか。若しくは本当にヤバイのか 格付引下へ
121 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 21:54:21.07 ID:jQn7ak9E0
国債よりも地方債だろ
発行上限1150兆に達した米国債 ヤバイって事にしてドル安を狙うのか。若しくは本当にヤバイのか 格付引下へ
130 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 22:03:51.66 ID:jQn7ak9E0
>>71
富の集約が流動性の鈍化を招くからだろ
インチキで集めまくって借金漬けの国民
発行上限1150兆に達した米国債 ヤバイって事にしてドル安を狙うのか。若しくは本当にヤバイのか 格付引下へ
137 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 22:10:21.79 ID:jQn7ak9E0
>>119
銀行は国債の利子が大事な収入源なの
発行上限1150兆に達した米国債 ヤバイって事にしてドル安を狙うのか。若しくは本当にヤバイのか 格付引下へ
140 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 22:13:30.05 ID:jQn7ak9E0
>>139
そろそろ利子の支払いで税収の3割が消えるレベルになってきたしな
「仮設住宅なんてイヤ!」「プレハブ小屋なんかに住めるか!」 被災者の悲痛な声届く
53 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 22:21:13.52 ID:jQn7ak9E0
こいつらは何様なんだよ
原発で避難した住人だけだぞこの言い分が通じるのは
発行上限1150兆に達した米国債 ヤバイって事にしてドル安を狙うのか。若しくは本当にヤバイのか 格付引下へ
152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 22:30:48.32 ID:jQn7ak9E0
>>144
国債を買って国に対して貸すのも業務の一環となっているだろ・・

>>145
アメリカもイギリスも産油国よ?
【もんじゅ】 発電機にひび割れ 原因:作業ミスと強度不足の粗悪品だった為
104 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 22:35:23.78 ID:jQn7ak9E0
打ち出の小槌だな
【もんじゅ】 発電機にひび割れ 原因:作業ミスと強度不足の粗悪品だった為
135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/03(金) 22:51:13.13 ID:jQn7ak9E0
>>126
エリア外でも大ダメージを受けるんだろ?
怖すぎて笑えない

沖の鳥島に作るほか無いわ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。