- 菅首相、少なくとも年明けまでは辞めない考え
719 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 14:30:59.32 ID:hs4moaqK0 - >>716
あんなローカルな震災と、今回の広域災害を比べるのがおかしい。
|
- 【民主党GJ】 地方公務員給与削減を要請
193 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 14:37:02.17 ID:hs4moaqK0 - >>183
じゃあ増税だな。 そもそも、基礎年金の半分を国費で賄うことは、消費税の増税が前提。
|
- 【民主党GJ】 地方公務員給与削減を要請
199 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 14:41:19.59 ID:hs4moaqK0 - >>197
だからさぁ、増税は社会保障費のためなんだよ? 基礎年金の半分は税金なんだよ? 低負担高福祉なんてのがありうると思っているの?
|
- 武田邦彦「NHKを見ると寿命が縮む」
187 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 14:42:45.56 ID:hs4moaqK0 - >>186
安全電波が危険電波になっただけ。
|
- O157感染、牛角高岡店が原因・・・被害の学生等が火を通さずか、直接箸で肉を触っていたもよう
606 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 14:44:49.29 ID:hs4moaqK0 - >>604
肉を切ったまな板を洗わずに、そのまな板でサラダを作るのかw?
|
- 【民主党GJ】 地方公務員給与削減を要請
205 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 14:46:22.26 ID:hs4moaqK0 - >>203
>皆保険なんざさっさとぶっ壊せよ お前の訳の分からない妄想は関係ない。 社会保障がいらないなんていう国民はほとんどいない。 社会保障が必要 だから 増税が必要 当たり前のこと
|
- 【民主党GJ】 地方公務員給与削減を要請
212 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 14:51:30.18 ID:hs4moaqK0 - >>209
公務員人件費なら毎年下がり続けていますが。 そもそも、公務員人件費の削減程度では、年金の国庫負担は維持できない。 社会保障を維持したければ、それなりの税金を収める必要がある。 なんでこんな当たり前のことが分からないの? 金は払いたくないけど、もらえるものは貰いたいの? なんでそんな虫のいい考え方ができるの?
|
- 【民主党GJ】 地方公務員給与削減を要請
214 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 14:53:12.60 ID:hs4moaqK0 - >>211
そりゃ、どんな企業でも就職希望者はいくらでもいるが、 人件費削減のために社員を屑と入れ替えたりはしないだろ。 余計に業績が悪化するわw
|
- 【民主党GJ】 地方公務員給与削減を要請
224 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 14:57:15.84 ID:hs4moaqK0 - >>220
日本の公務員人件費の、歳出に占める割合は先進国最小レベルですが。 そして、日本の租税負担率はイギリスよりずっと安い。
|
- 【民主党GJ】 地方公務員給与削減を要請
230 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 15:00:09.54 ID:hs4moaqK0 - >>226
日本は税金が安すぎる なのに社会保障は充実している。 だから財政悪化が止まらない。
|
- 【民主党GJ】 地方公務員給与削減を要請
241 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 15:06:20.41 ID:hs4moaqK0 - >>235
誰が社会保障削減に賛成しているんだ? 「社会保障を増やせ、公共サービスを充実させろ だけど増税はするな」 ってこんな奴らばっかりじゃねーか 社会保障削減を受け入れる奴が多数になれば、増税は回避できる。
|
- 【民主党GJ】 地方公務員給与削減を要請
246 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 15:09:02.45 ID:hs4moaqK0 - >>244
で、年金の削減も受け入れるのか? そんな社会的合意がどこにある?
|
- 【民主党GJ】 地方公務員給与削減を要請
254 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/03(金) 15:11:40.94 ID:hs4moaqK0 - >>250
増税が必要なのは、社会保障費が増えているから。 国庫負担率50%は消費税の増税が前提。 ここを忘れないように
|