トップページ
>
ニュース速報
>
2011年06月03日
>
14vnrOau0
書き込み順位&時間帯一覧
130 位
/22457 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
2
0
0
0
0
0
0
5
11
10
8
3
5
3
1
0
0
0
0
0
0
1
0
49
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
Windows8 推奨スペックはWin7以下、解像度16:9 既存アプリはそのまま動くらしい
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
800GBのSSDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お値段なんとおおおおおおお
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
MGS、ZOEのHDリマスター版がPS3/360で発売決定
男女のケンカで「男がやってはいけない9カ条」
マリナーズ8-2で勝利、なおイ
Windows 8 の落とし穴
書き込みレス一覧
Windows8 推奨スペックはWin7以下、解像度16:9 既存アプリはそのまま動くらしい
881 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 01:21:19.21 ID:14vnrOau0
まあこれでおまえらのiPhone/iPadへの盛大な掌返しが見れるかと思うと胸圧だわ
Windows8 推奨スペックはWin7以下、解像度16:9 既存アプリはそのまま動くらしい
889 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 01:39:24.81 ID:14vnrOau0
そもそもiOSはOSXの派生だし、AppleはとっくにIntelとARM互換を達成してるわけで
Appleに技術がないとかほざくニュー速民が大量に釣れるスレ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
62 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 08:15:06.74 ID:14vnrOau0
Windowsにパクられ、プライドも知識もないドザから叩かれる運命から脱却したい
機能のWindows8のARM互換発表で、技術の進歩どうこう息巻くドザには笑った
普段技術がないだの叩いてるAppleが、すでにiPadのチップ技術で密かに使っていると言う
Windows8 推奨スペックはWin7以下、解像度16:9 既存アプリはそのまま動くらしい
974 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 08:25:11.36 ID:14vnrOau0
もともとAppleはiPhoneより遥か前からiPadの試作機を作り続けてたって言うし
元Apple役員だったシュミックもいるわけでGoogleが後に続くのは想像つくでしょ
MSは知らんがジョブズがNewtonを売却せず温め続けたように、爆死した事業の機会をうかがってたんでしょ
800GBのSSDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お値段なんとおおおおおおお
238 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 08:39:00.15 ID:14vnrOau0
パソコンの大先生に聞きたいんだけど、HDDの価格下落と照らし合わせると
SSD 512GBの価格が1万円、5000円に落ち着くのは大体何年後になるの?
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
88 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 08:49:19.69 ID:14vnrOau0
使いやすさに関してはGoogle教状態のニュー速でさえAndroidはUIが劣ると言われてるし
金払いのいいユーザ目当てに金鉱になってるApp Storeと、ソフトの価格破壊神のAppleが提供する公式ソフトを持つiOSが
マーケット笑なAndroidに使い込みで劣るとも思えんわ
Androidで使い込みって、Wndowsで言うConfigやスキン弄る類いのあれだろ?
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
93 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 08:54:53.42 ID:14vnrOau0
>>91
^^
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
104 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:15:35.90 ID:14vnrOau0
>>103
そのままの意味合いも皮肉もズレにズレてると思う
そういうつまらん煽りネタは国内企業に言ってやった方がいい
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
115 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:23:21.32 ID:14vnrOau0
>>112
Appleは創業当時からハード&ソフト屋だっんだけど
定義を狭めて批評するなら、iPhone事業や価格破壊なソフトウェア販売でマンセーする事も可能だよね
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
122 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:26:26.31 ID:14vnrOau0
>ヒュンダイは韓国国内でシェアを見たら日本車以上ニダ
そもそもこれを転用してAppleを皮肉るのが無理ある
無理に繋げるとしても、そんなの冷めたギャグ解説するようなもん
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
124 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:27:41.27 ID:14vnrOau0
>>120
まだそのホラ吐くやつがいるんだな
QTとGUI訴訟も知らんのか
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
128 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:30:00.97 ID:14vnrOau0
>>123
いや、おまえのネガの方が早漏すぎると思う
おまえのチョンネタは国内シェアが命の国内企業に当てはめた方がずっと分かりやすいよ
そのまんまな訳だし
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
136 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:34:29.57 ID:14vnrOau0
直ぐにGoogleやMSがパクって、ユーザならそれを指摘する上で語るから
販売実績ならともかく、製品そのものを唯一無二とは言わないよね、話の流れからして
唯一無二とかどっから出てきたんだろう
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
141 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:37:31.68 ID:14vnrOau0
そもそもGoogleはシュミットが役員だった頃にiPadβ(最初はiPhoneではなかった)を発見して
ゼロから百まで企業買収で後追いしただけのポンコツ企業だからな
ハリボテと揶揄されたWindows 3.1よりもたちが悪い
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
144 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:40:10.61 ID:14vnrOau0
>>140
世界シェアと発展途上国なチョンの国内シェアを比べてる時点で苦し紛れでしょ?
そういうチョンネタは今あなたが言うように国内企業(別に日本や韓国に限った話じゃない)への
皮肉に合うってだけ
よくわかってんじゃん
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
152 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:42:44.75 ID:14vnrOau0
>>146
GUI訴訟も抜かしてホラ拭いてた自分の情けなさにまず落胆しろよw
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
165 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:47:52.87 ID:14vnrOau0
>>154
WP7は別にださくないよね
iOSやAndroidのアイコン表示の異種と考えれば無理にパクリと括れるかもしれんが
デバイスのデザイン議論でそこまでこじつけても後々盛大なブーメランが来そうだし
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
184 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 09:53:02.48 ID:14vnrOau0
大画面液晶タッチとか馬鹿げた構想は絶対にマウスを上回りはしないとは思うけど
線画とか精密な作業除けば、現段階でマルチタッチパッドの方がいいと思う
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
208 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 10:01:53.67 ID:14vnrOau0
インテントインテント連呼するやつが最近現れたけど
インテントが必要そうな連携、編集系統のアプリがフリーの有名アプリとして吐き捨てるほどあってそれぞれ連携できるんだよね
去年くらいから話題になり始めた画像編集系のAndroidアプリが、iOSには数年前からあるわけで当然洗練されてる
AppleがOSX派生のiOSの完全なマルチタクスを公開しないのと同じでインテントも標準でやってないだけ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
215 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 10:05:17.12 ID:14vnrOau0
>>207
上と下の文の繋がりが全然ないけど説得力があるな
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
236 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 10:16:39.51 ID:14vnrOau0
>>229
対抗馬のAndroid厨はGoogle教&アンチApple臭が凄すぎるけどな
ハードソフト共に初期からiPhoneのコンセプトを叩いてた癖に、今やプライドもなく丸パクリをマンセーしてるだろあいつら
パクリを批判するとしても、都合良くチョンに押しつけて本丸のGoogleや他には手を出さないしな
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
243 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 10:20:07.01 ID:14vnrOau0
>>234
7インスコしてて思ったが、サウンドの設定項目(OS起動音とか)には呆然としたわ
本当デザインが分かってない
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
247 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 10:23:23.64 ID:14vnrOau0
>>232
ソフトウェアアップデートとかどうよ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
256 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 10:27:24.97 ID:14vnrOau0
>>251
そういう割にはAppleアンチは初歩的な知識のボロをよく出すよね
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
279 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 10:36:01.95 ID:14vnrOau0
>>255
>>35に反応してる時点であれだけど、ランチャーはそもそもMacに標準搭載されてた時期があるし
iPhone風のアプリ並ぶ画面は、Dockのポップアップの進化系としかいいようがない
全画面表示はできるようになるってだけで誰もマンセーしている要素ではないと思うけど
それに全画面表示は動画プレーヤーを始めとして設定できるアプリならできるけどね
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
284 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 10:39:10.19 ID:14vnrOau0
>>260
Googleって全部買収だからな、AppleやMSとは数が違いすぎる
ニュー速じゃ技術屋とか言われてるけど・・・
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
301 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 10:47:05.53 ID:14vnrOau0
>>289
話すと長くなるけど、標準的な意味での全画面表示なんて所詮はマルチタクス、マルチウインドウの未来を予見できずに
ウインドウごとにぶっといメニューバー付けて解像度食い荒らすWindowsたればこそだよね
MSの発想が貧弱だったのと同時に、迎合してAppleに難癖付けようとするユーザも貧弱だわ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
303 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 10:48:40.18 ID:14vnrOau0
>>297
明確なサンプルがApple一つでしかも一つの放送局
キチガイAppleアンチにはこんなものが心理笑にでも見えるのかね
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
314 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 11:00:14.84 ID:14vnrOau0
>>311
いや、それを言うならランチャーを標準搭載したOS9の方がコンセプトとしては先だから
というか、どっちが先だとかの話ではなかったような気がするんだけどな
とりあえず情弱ぶりを振りまくなよ、滑稽だ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
318 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 11:04:19.08 ID:14vnrOau0
それにキオスクモードのコンセプト自体、MacのFinderに相当昔からある機能だよね
これもまたブーメランするのかな
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
324 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 11:13:55.13 ID:14vnrOau0
>>319
何の特許?他OS企業が取得でもしてんの?
見た目と言うか、Macの旧ランチャーもキオスクモードもDockも知らないんだろうけど
それはMacユーザなら誰が見てもDockのポップアップ(Mac用語で言うならStacks)の進化だから
画像ググれ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
327 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 11:18:02.99 ID:14vnrOau0
甜菜
いい加減情弱さを見せつけんな
OS9のランチャーも知識に入れておけ
ttp://www.cdtak.com/upload/images/12787907261_mac_os_x_leopard_stacks.jpg
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
331 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 11:20:24.25 ID:14vnrOau0
Fateは文学クラナドは人生レベルの論旨だな
こいつの頭の中で完結しただけ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
346 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 11:42:54.80 ID:14vnrOau0
>>341
恣意で語るなよ・・・まあ挙動も含めて見てみたらどうよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZCT_Z8udJnc
Stacksがださいとか想像もつかなかったし聞いた事もないわ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
349 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 11:45:39.03 ID:14vnrOau0
Macに言語の括りはないよ
米国サイトのLionページも壁紙は富士山だよ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
362 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 11:52:50.22 ID:14vnrOau0
>>351
ああ、オーロラぽい壁紙ね
確かにアイコンとか挙動にマッチしてない
うまく表せないけどiOS4のデフォ壁紙系統が合ってるわ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
368 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 12:01:56.49 ID:14vnrOau0
Lionの富士山壁紙は、サービスの前にジョブズが禅宗だからな
死に際にやってみたかったんだろう
>>363
皮肉だが、どんなにWindowsが嫌いなマカーでも結局Windowsはさわる事になるからな
他社に対する批判激昂ぶりは異常なのかもしれんが、盲目さは相対的に他OSユーザより低くなってしまう
計72万テラベクレルを含む高濃度汚染水が漏出の恐れ
78 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 12:26:33.59 ID:14vnrOau0
ここまでくるともうよく分からなくなる
きっと72万シーベルトとか聞いても聞き流すと思うわ
MGS、ZOEのHDリマスター版がPS3/360で発売決定
298 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 12:48:23.47 ID:14vnrOau0
>>107
ホラーは多少ボケてた方が怖いけどな
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
390 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 13:04:22.46 ID:14vnrOau0
むしろAndroidがマンセーされてきたこれまでが異常だったろ
iPhone叩きの反面、それをパクってもGoogleはスルーでサムチョンと日本企業に集約されたり
期待期待と期待の裏切りを叩きもしなかったり
無断遠隔操作みたいな明らかに祭りになるスレが全く伸びなかったり
何よりこれだけやらかしてるGoogleへの批判が、他社に比べて全く無いのが気持ち悪かった
あと、Google様みたいな言葉が普通に使われてるってのが気持ち悪いね
ニュー速でもそれ以外でもいいけど検索しても使われる大半が皮肉じゃ無いんだよな
ちなみにApple様やMS様は皮肉が大半
これだけ暴れればもうネタにもならない
男女のケンカで「男がやってはいけない9カ条」
205 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 13:29:09.31 ID:14vnrOau0
普段の女子マンセー記事からすれば、随分と男よりの記事だな
男女のケンカで「男がやってはいけない9カ条」
247 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 13:32:40.56 ID:14vnrOau0
>>210
これを書いてる奴は間違いなく男
男女のケンカで「男がやってはいけない9カ条」
326 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 13:40:37.55 ID:14vnrOau0
>>308
冷戦期に入ったらもうデリカシーなんてあってもなくても同じ事
適当にうんこーとでも書いて送れ
メールさえ帰って来なかったらどうせ何しようが帰って来ない
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
423 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 13:52:30.05 ID:14vnrOau0
>>414
ウィジェット程度の物をスマフォの括りで見てるのが滑稽ってこったろ
昔からGUIであったもんなんだから
それをAndroidが先だとかMSとAppleの端末前にしていうのがまたネタにしか見えないって事
云十年ロードマップ(忘れた)とWMがあるMSに、30年ロードマップとNewtonがあるApple
それに対して買収で済ませただけの検索屋Google
ウィジェットの発想はAndroidが先()
小物臭がハンパないわ
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
436 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 14:04:58.09 ID:14vnrOau0
>>426
よくわからんが、過去の資産(技術)を時期に合わせて取捨選択するのは当然の事だろ
第二のMSを夢見たかのようなGoogleのなんでも病は
何も持ってない所から無理してiPhoneに対して差別化していかにゃならなかったからであって
所詮そのウィジェットも買収元の技術だったり先行したAppleやMSの資産も同義
シュミットがApple役員でもなけりゃ検索屋で収まってた風情がウィジェット程度で優位を語るなっていう
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
440 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 14:10:35.40 ID:14vnrOau0
そもそも、「パソコンとスマフォは違う、スマフォのウィジェットはAndroidが先(どうやらWMが先だったようだが)」って理論に合わせると
GoogleがAndroid事業の為に買収した企業の技術の中のウィジェット機能の方が、Androidより先って理屈になる
どうやってもAndroidの功績にゃならん
Windows8、WP7 VS Lion、iOS5 どちらもUIが惚れ惚れするほど美しい 一方Androidときたら
453 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 14:33:22.29 ID:14vnrOau0
>>449
スライド式より、コンセプトや重量の関係、画面保護や兼バッテリーの付加価値を考えると
iPadの風呂蓋を改良してブロックを繋ぎ合わせたようなキーボードが主体になると思う
マリナーズ8-2で勝利、なおイ
73 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 15:01:48.61 ID:14vnrOau0
おまえらさすがにそわそわするんだな
俺が死ぬまで3割取り続けるんじゃないかと思ってたから心配になってきた
Windows 8 の落とし穴
124 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/06/03(金) 22:47:43.95 ID:14vnrOau0
>>90
iPadスレで一時期議論されてたがまさか本当にやってくるとはな
MSにしては思い切りがいい
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。