- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
347 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 16:36:20.25 ID:x35615KT0 - 震災対応てそう簡単に終わらないんじゃね?
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
366 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 16:39:35.56 ID:x35615KT0 - ブラフかも知れないが変に余裕あるようにも見えたんだよな菅の態度
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
389 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 16:44:40.37 ID:x35615KT0 - 政治が一流な国なんかあるんだろうか?
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
407 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 16:49:08.76 ID:x35615KT0 - 事故が起きて危険性が顕在化したら見直し考えるのは普通なんじゃないか?
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
449 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 17:02:37.16 ID:x35615KT0 - 震災対応や福島原発は自民が政権を取り返しても大して違いはないかと
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
477 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 17:11:54.45 ID:x35615KT0 - 2011年の国債発行額なら44兆だっけ?これを単純に赤字と見ればだけど
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
490 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 17:20:50.22 ID:x35615KT0 - 民主党に投票した人々の意思を裏切ってんのは小沢一派より菅さん達の方なんじゃないか?
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
498 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 17:27:31.85 ID:x35615KT0 - 採決は明日?その前に総辞職とかある?
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
503 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 17:31:31.22 ID:x35615KT0 - 採決前の総辞職だとまた民主の総裁選やるのかな?総総分離にするのかな?
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
508 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 17:34:02.17 ID:x35615KT0 - 今小泉再登板で国民まとまるのかな?
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
525 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 17:43:07.87 ID:x35615KT0 - 当面強いイメージの政治家で人心落ち着かせてツケは後回しにする作戦か
案外それで上手く行くのかもな石原都知事とか見てると
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
537 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 17:46:05.62 ID:x35615KT0 - 菅は小泉手法をマネてるという評価もあったと思うけど役者が違うのか
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
554 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 17:50:22.05 ID:x35615KT0 - 根回しか菅はバック弱いからな江田さんあたりじゃ森元さんの役割できないんだろうな
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
566 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 17:55:36.93 ID:x35615KT0 - もう政策本位で政界再編がいいような気がしてきた
最初多少時間かかってもその方が復興結果的早くなるんじゃないかな?
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
577 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 18:04:32.78 ID:x35615KT0 - 大統領制はどうなんだろう?官僚がすごい抵抗しそうだけど
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
589 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 18:08:24.73 ID:x35615KT0 - 元々鳩山政権でサボタージュして政党内で二つ政党あるような状態にして公約破ったのは菅の側なんじゃないだろうか?道路特定財源くらいじゃね小沢が公約破ったの
|
- 谷垣禎一総裁「お辞めになったらいかがか」
597 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 18:13:58.25 ID:x35615KT0 - 普天間は相手があることでやろうとしたけどできなかったと言うのが本当のところじゃないかな?
むしろ交渉過程で岡田北沢菅あたりの閣僚が早々に諦めてサボタージュしてたように見えたけど
|
- 【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
313 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 19:29:32.53 ID:x35615KT0 - >>308
今回みたいなことがあるだけに原発も高くね?
|
- 共産は不信任案採決棄権
69 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 21:27:15.59 ID:x35615KT0 - 共産党は政権交代後なんかおかしいな鳩山政権のとき米国にチョロチョロ出かけたりとか
|
- 共産は不信任案採決棄権
125 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 21:33:17.55 ID:x35615KT0 - 共産党は棄権してその後のどんな確たる展望を持ってるんだ?
|
- 共産は不信任案採決棄権
148 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 21:35:52.78 ID:x35615KT0 - 共産党は受かりもしない候補者立てて間接的に自民支援したり意味不明すぎる
|
- 共産は不信任案採決棄権
187 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 21:41:14.39 ID:x35615KT0 - 菅内閣が総辞職した場合の政権の在り方について「確たる展望を持っていないのが問題なら
菅内閣存続した場合の政権の在り方について確たる展望を示して反対投票するべきじゃないだろうか?
|
- 共産は不信任案採決棄権
213 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 21:44:51.29 ID:x35615KT0 - >>197
与党じゃないと反対投票できないん?
|
- 共産は不信任案採決棄権
247 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 21:48:50.05 ID:x35615KT0 - >>231
菅内閣が総辞職しても依然として自民党も野党なんだけど展望を持っていないのが問題なら 確かな野党共産党も棄権した後の展望示すべきなんじゃないか?
|
- 共産は不信任案採決棄権
284 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 21:52:37.27 ID:x35615KT0 - >>256
わかってるよなぜ同じ野党なのに谷垣にだけ展望求めて 自分たちは何も展望を示さないのかと
|
- 共産は不信任案採決棄権
396 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 22:03:32.69 ID:x35615KT0 - >>349
今回は可決されてもすんなり政権交代とはいかないでしょ連立含みになる可能性高いんだから 元々賛成を示唆してた以上小党でも政権枠組みについて展望示すべきじゃないか?
|
- 共産は不信任案採決棄権
623 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/06/01(水) 22:33:05.08 ID:x35615KT0 - 自分たちの政策実現の可能性探りながら賛成か反対のどちらかにすべきで
こういう際どい時に棄権して責任逃れしてたら存在意義ないと思うんだけどな
|