- iPhoneは5ドコモ、KDDIからも。SBしぼーん
842 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 00:01:48.63 ID:sJpPmn3o0 - >>821
キャリア見えないのか? 場所を無視したスピードテストにどんな意味があるんだよ。 マジで馬鹿なの? 最高の環境でこんだけスピードでます(キリッ とかやられても何の意味もねぇんだよ。
|
- iPhoneは5ドコモ、KDDIからも。SBしぼーん
867 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 00:04:38.64 ID:sJpPmn3o0 - >>846
>>773参照
|
- iPhoneは5ドコモ、KDDIからも。SBしぼーん
980 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 00:21:36.03 ID:sJpPmn3o0 - >>950
SMS、i.softbank.jp相当の機能がないと不便で仕方ないわけ。 故障・破損時のサポート面でもリスクもあるしね。 (実際に自分が海外で購入した証明があればアンロックされたものと取り替えてもらえるらしいが)
|
- iPhoneは5ドコモ、KDDIからも。SBしぼーん
997 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 00:23:56.27 ID:sJpPmn3o0 - >>975
神奈川ってどこだっけ?九州?
|
- iPhone 5はdocomo, auからも。ソフバン信者は老若男女ことごとく禿げ上がって死亡
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 00:28:40.71 ID:sJpPmn3o0● ?-2BP(755) - sssp://img.2ch.net/ico/mandokuse1.gif
今秋いよいよ発売との見方が強まっているiPhone5。その日本導入に関し、あっと驚く販売戦略が囁かれている。 なんと、現在のソフトバンク(以下、SB)に加え、NTTドコモ(以下、ドコモ)やauも加わって、国内携帯大手3キャリアがiPhone5を扱う可能性が急浮上しているというのだ! もちろん、単なる希望的観測などではない。3キャリアからの発売を裏づける(?)多くの客観的事実がそろってきているのである。まずは根拠の数々を挙げていってみよう。 (1)一国1キャリア制の廃止 これまでアップル社はiPhone発売契約を、原則として一国あたり1キャリアに限定して結んできた。しかし最近、その方針が変更され、世界的には一国で複数のキャリアが同機を扱う流れが生まれている。 (2)CDMA2000版の登場 従来のiPhoneは、SBやドコモも採用するW-CDMAという国際通信規格のみに対応していた。しかし今年2月、 アメリカ国内最大キャリアであるベライゾン社での同機取り扱い開始にあたり、アップルはCDMA2000版を新たに発売。これはauと同じ通信規格だ。 (3)ドコモ、auの業績不振 日本ではSBがiPhone人気を追い風に携帯電話契約数を伸ばす一方、ドコモやauの不振が続いている。 (4)アンドロイド勢の躍進 ところが、アメリカでも日本でも、アンドロイド端末全体のシェアではすでにiPhoneを上回っており、しかも、その差は徐々に開きつつある。 企業収益の半分をiPhoneに頼っているアップルは今、新たな一手を打つ必要に迫られている。 (5)「テザリング」の可否 オリジナル版のiPhone4には、同機を無線LANルータとして利用できる「テザリング機能」が搭載されている。 しかし、通信インフラの貧弱なSBでテザリング利用者が増えると回線がパンクしてしまうためか、SB版iPhone4にはその機能がない。 つまり、同機本来の魅力を損ねてしまっているわけだ。逆にドコモやauは今後、自社携帯を利用してのテザリングサービスを充実させる意向を表明している。
|
- iPhone 5はdocomo, auからも。ソフバン信者は老若男女ことごとく禿げ上がって死亡
4 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 00:29:51.71 ID:sJpPmn3o0 - これらの状況から、iPhone5発売のタイミングでドコモやauも同機の取り扱いへと踏み切るシナリオが想定されているのだ。
ちなみに、両社へ iPhone5の導入予定について問い合わせてみると、「ユーザーの方々からそうした要望が出ているのは事実ですが、 その件に関して現在ご案内できることはありません」(NTTドコモ・広報)「ノーコメント、とさせてください」(au・広報)との回答。 しかし、よく考えてみると、両社とも積極的に肯定はしていないが、逆に否定もしていないのである。これはますます期待が高まる!? 続いて、業界事情に詳しい専門家にもドコモ、au参入の実現性について尋ねてみた。 「導入する可能性が高いのは、スマホ販売戦略で大きく出遅れているauでしょうね。CDMA2000版の登場で規格上の障壁は解消されましたし、 通信環境のよさやテザリングサービスはSB版にないセールスポイントになる。シェア挽回の切り札としてチャンスを狙っていると思いますよ」(ジャーナリスト・石川温氏) では、ドコモは? 「このところ不振とはいえ、ドコモは国内シェアの50%近くを握っている巨人です。 現時点では、販売台数のノルマなどで強気な要求をしてくるアップルに譲歩してまでiPhoneに固執するつもりはないでしょう」(携帯電話ライター・佐野正弘氏) だが、ドコモもまったく脈がないというわけではないのだとか。 「ドコモという会社はSBの後追いをよしとしない風潮がある一方、逆にauのことはすごく意識していて、場合によってはサービス内容の追従も辞さないといったところがある。 だから、auがiPhone5発売に踏み切れば、『しょうがない。ウチもやるか』と、ドコモが方針転換しても不思議はない」(石川氏) そして、3キャリアでの発売への流れが出来上がるってわけだ。こいつは秋以降の“iPhone5争奪戦”から目が離せなくなってきたぞ! http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110531-00000301-playboyz-sci
|
- iPhone 5はdocomo, auからも。ソフバン信者は老若男女ことごとく禿げ上がって死亡
32 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 00:39:59.37 ID:sJpPmn3o0 - ソフバンの回線は糞すぎてシャレにならん。
信者<使ったことも無いくせに嘘乙。どこでも通じるわ。iPhone使ってるならSS見せろ →SS見せる 信者<捏造SS乙 Fusianasanしてみせろ →Fusianasanしてみせる 信者<わざわざiPhone買ってネガキャン工作してるのかよ →・・・信者脳はどうしようもない
|
- iPhone 5はdocomo, auからも。ソフバン信者は老若男女ことごとく禿げ上がって死亡
216 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 01:36:28.06 ID:sJpPmn3o0 - >>211
A以外の他社からも出る出る言われ続けて何年も出てなかったUSで 去年Vから出たわけで 「何年も出てないから、これからも出ない」 は通用しなくなってるわけですよ。
|
- iPhone 5はdocomo, auからも。ソフバン信者は老若男女ことごとく禿げ上がって死亡
236 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 01:45:42.63 ID:sJpPmn3o0 - >>219
「電波状況の良いある特定の場所において、docomoやauと同じだけのスピードが出る」 という事象を以てして、「SBの回線(電波)状況は悪くない」という結論は導き出せない。 場所の移動だけでなく、密集地帯と過疎地、屋内外、地上地下、遮蔽度合い などなどのパラメータを変えた様々な条件下でどれだけ平均してスピードが出るかが問題なのだ。 たまにキチガイが「スピードテストのSS張れ」などと宣ってるが、 まさにキチガイ故にキチガイ並の思考回路しか持ちあわせていない結果がそれなのだ。
|
- iPhone 5はdocomo, auからも。ソフバン信者は老若男女ことごとく禿げ上がって死亡
253 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 01:50:38.86 ID:sJpPmn3o0 - >>239
なんだかんだ言って SMS(Messages)とi.softbank.jpの3Gプッシュ通知はかなり便利。 WiFiのプッシュをオンにしとくと、結構電力食うんだ。 i.softbank.jpは携帯メールなので全てのキャリアのスパムフィルタを貫通できる。 ただし、電波状況はゴミ(都内も)。 早く他社に開放して3Gアプリを充実させてほしいわ。
|
- iPhone 5はdocomo, auからも。ソフバン信者は老若男女ことごとく禿げ上がって死亡
264 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 01:55:02.89 ID:sJpPmn3o0 - >>257
いやいや、そういう意味ではなく 現状でアンロックを買ってFOMA SIMを入れるのは あまりおすすめできないってこと。
|
- iPhone 5はdocomo, auからも。ソフバン信者は老若男女ことごとく禿げ上がって死亡
285 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 02:00:56.56 ID:sJpPmn3o0 - >>263
mobilemeで、他人のケータイの迷惑フィルタを貫通できんの? 俺もメインで使ってるメールはあるんだが 初対面の人にいちいちフィルタ解除してもらうのは 無理があるからもうi.softbank.jpでメールしてるな。
|
- iPhone 5はdocomo, auからも。ソフバン信者は老若男女ことごとく禿げ上がって死亡
293 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 02:07:04.15 ID:sJpPmn3o0 - >>291
つーか、ソースもないだろそれ。 都市伝説みたいな感じで。 出せるもんなら出して欲しいもんだ。
|
- 「ソフトバンクの回線は糞」これを否定してるヤツってガチ信者か工作員しかいねーだろ。キモすぎ
1 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 21:04:39.84 ID:sJpPmn3o0● ?-2BP(755) - sssp://img.2ch.net/ico/mandokuse1.gif
震災対応で魅力的な企業…トップはソフトバンク 日経BPコンサルティングは、東日本大震災発生から2か月が経った5月11日から18日にかけて企業による復興支援活動や 広告・宣伝・広報活動を見聞きした結果「好感を持った、魅力的に映った、高く評価した」企業を聞いた「企業名想起調査」を実施した。 復興支援活動に積極的として思い浮かぶ企業を5つまで自由記入するインターネットで調査した。有効回答者は850人。 最も多く記入された企業はソフトバンクで、企業名想起率31.2%だった。 孫正義社長の他を圧倒する100億円の高額寄付や、「大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設計画」に対する社会的貢献が影響した模様。 2位はポロシャツの売上1枚につき100円の義援金として寄付するプログラムを開始したユニクロで17.1%。 3位は水を大量に救援物資として提供したサントリーとヤマト運輸が同率で10.0%だった。 ヤマト運輸は、宅急便1個につき10円を義援金に回す活動や、物流網復旧に向けて現地のセールスドライバーが尽力したことなどが評価された。 さらに地震発生時の様子がメディアなどで取り上げられ、現場で働くキャストの適切なゲスト対応が話題となった東京ディズニーリゾートが9位にランクインした。 自動車では、被災者の足として中古車を被災地に積極的に供給したトヨタ自動車が11位、ガソリン不足の被災地に電気自動車を自治体に供給したり、 福島原発に近いいわき工場にカルロス・ゴーン社長が出向いて従業員を激励したことが好感された日産自動車が20位にランクインした。 http://response.jp/article/2011/05/31/157157.html
|
- 「ソフトバンクの回線は糞」これを否定してるヤツってガチ信者か工作員しかいねーだろ。キモすぎ
53 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 21:30:17.97 ID:sJpPmn3o0 - >>45
なんで信者って 「動画なんて見なきゃいいだろ」 「Wi-Fi使えばいいだろ」 って言い出すのかなぁ。 問題はスピードが出ないことじゃなくて(もちろんこれもストレスだが) 圧倒的な【圏外】の多さなんだっつーの。。 ビルの中とか、地下とか至る所に「コールドスポット」構築しやがって。 しかも人が多いところじゃ電波5本立ってても通信できなくなるケースが多すぎ。
|
- 「ソフトバンクの回線は糞」これを否定してるヤツってガチ信者か工作員しかいねーだろ。キモすぎ
97 : 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 21:55:24.82 ID:sJpPmn3o0 - 「docomoとauが良すぎるだけ
softbankは悪くない」 いたぁきましたーーーあざーーーっす!
|
- 「ソフトバンクの回線は糞」これを否定してるヤツってガチ信者か工作員しかいねーだろ。キモすぎ
109 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 22:02:48.75 ID:sJpPmn3o0 - >>100
iPhone利権があるからイヤイヤ、渋々ソフバン使ってる人もごまんと居るわけさ。 docomoやauから移ってきて使ってみるとその圏外の多さに驚愕するのだ。 俺は新宿に居ることが多いが、オフィスビルでも、飲食店でも、地下街でも、駅でも 至る所にある電波が通じない「コールドスポット」にウンザリしてる。
|
- 「ソフトバンクの回線は糞」これを否定してるヤツってガチ信者か工作員しかいねーだろ。キモすぎ
116 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都)[]:2011/06/01(水) 22:08:04.35 ID:sJpPmn3o0 - >>106
同意。 docomoやauの基地局作ってんのは 富士通やNEC、Motorolaで、それぞれかなり金かかった屈強なシステムなのよ。 ところが、禿はというとHuawei。 Huaweiもコンシューマ向けには色々いい製品あるけど インフラはマジでカス以下。 安かろう悪かろうの代表。 回線はギリギリまでコストダウンして 販促活動に最大までコストかけるのが禿流。
|