トップページ > ニュース速報 > 2011年06月01日 > jONOCt3I0

書き込み順位&時間帯一覧

919 位/22861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000003180000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」

書き込みレス一覧

【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
140 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 17:46:00.67 ID:jONOCt3I0
谷垣も原発対応は誤魔化してたというか、自然エネルギーは
原発の体勢を整えるための手段でしかないみたいな言い方してたな。
自然エネルギーへの転換ではなくて、
自然エネルギーで当座のエネルギーを稼いで、
そこからは原発って考え方だな。狂ってる。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
150 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 17:50:28.96 ID:jONOCt3I0
>>145
東電のせいにだけはしていい。
さもなければ責任が国に来て、国税からあの犯罪者どもの過失を
支払うことになる。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 17:55:38.05 ID:jONOCt3I0
>>153
それは余剰分も自然エネルギーでなりたたせて
原発をどんどん廃炉にしていく方向性でやるべきだろう。
現実的にすぐになくすことはできないが、
これから数十年かけてどこに力点を置いていくかということで。
正直、そこだけ見てたから今日の自民党の答弁は気持ち悪かった。
結局、五十年後にも原発をあらたに立てたいだけやん。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
166 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:02:46.54 ID:jONOCt3I0
>>165
地熱、風力とそれぞれ問題はあるけど、問題あってもやるんだってのが
国が方向性を示してやるってことだろ。メルトダウンほどの問題はない。
自然エネルギーじゃなくても、火力でもいい。
浜岡だけは本当に法律無視だろうがなんだろうが、
手っ取り早く止めて良かった。
原発はいいが都市部終わるリスク背負ってまでやるもんじゃない。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:08:55.19 ID:jONOCt3I0
>>175
別に民主なんか支持してねぇけどw
国策として、脱原発の方向を示すなら民主だろうが共産だろうがなんでもいい
現実的、っていうお前の思い込みだろそれ、何も示してないんだし
国策としてどちらに舵を取るか決めないと
自然エネルギーなんて金のかかるもの成り立つわけないだろw
原発だって国策として薦めてきたから、3割程度負担するまでできたんだぞ

ともかく今日の谷垣は、あまりにも原発依存から抜け出そうという
意識がゼロだった
原発のエネルギー効率とかCO2削減とかそんな議論はもう終わったんだよ
安全なら多少の負担は背負うって話だ
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
185 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:12:20.47 ID:jONOCt3I0
まぁ、これで東電の責任を国が背負うなんて終わった話に
ならなきゃなんでもいいわ。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
192 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:16:08.24 ID:jONOCt3I0
自民党も脱原発を掲げて、東電を攻撃すりゃいいだけの話なんだよ。
政党に拘ってるやつマジでくだらねぇな、ここでなにがやりたいんだw
浜岡だって、電力会社に全部背負わせれば俺達の税金に被害が及ばない
(それでも支援金を出すのは許しがたい。電気会社が全部背負えばいい)
形にすりゃなんでもいいんだよ。
子供手当て、外国人参政権と糞政党だと思ってたが、
国民に媚びるためとはいえ浜岡止めたのだけは英断だろうよ。
どんな理由つけようが、再稼動に動いた政治家は絶対許さん。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
196 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:18:45.35 ID:jONOCt3I0
>>190
じゃあ自民もパフォーマンスでもいいから止めろ。
浜岡だけはだめだ。東京に直接、被害が及ぶんだぞ。
自民党が脱原発を掲げて、浜岡停止、東電に全て負債責任を
きっちり負わせる形で動くなら、投票しまくってやんよ。
吉野とか石波とか、国が第一義責任を負うべきだなんてキチガイを
放逐しろよ。今回で一気に嫌いになったぜ。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
205 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:23:56.25 ID:jONOCt3I0
>>197
止めりゃなんでもいいよ。
法律だなんだなんて、身近な危険に関してはどうでもいい。
まずはなにはともあれ止めないとな。
どうせパフォーマンスでしか止まらないなら、パフォーマンスでもいい。
経済界に良い顔見せるか、民衆に良い顔見せるかの違いでしかない。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
208 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:27:28.66 ID:jONOCt3I0
>>200
今回、明らかに推進意見を言いまくってたのが自民党で
民主党も去年あたりは原発よりには傾いたが
地震後は人気を気にしてか、脱原発を打ち出して
ついでに浜岡も止めたんだから全然いい。
ある意味、中身のない人気取り政党だからこそ、
今回の東電への対応はマシだった。
二次予算でもきっちり国が最終的に金銭的負債をおわない形で
東電問題片付けたら票入れてやるよ。それがいやなら
自民党も、東電を滅茶苦茶にぶったたけばいい。
もう利用価値ないだろ? なんか握られてるのかよ。

福島吉野の「東電の負債の第一義的責任を、国が負うべき」っていうのを
国会再開後にのたまったのは絶対に許さん。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
216 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:30:06.71 ID:jONOCt3I0
>>206
電力馬鹿のキチガイに馬鹿っていわれちゃったなw
電力会社が負えばいいだけの話しだ。
俺の話じゃないんだから、どうでもいい。

今回でリスクがあるものとして周知されたわけで、
存在自体が、世間に迷惑かけているわけで。
国民の奴隷として、エネルギーを安全な形で出せばよし。
合意と融通なんて、曖昧な言葉でお前は誤魔化している。
そんなものはどうでもいいんだよ。
今回、浜岡を止めて夏をすぎれば、「浜岡がなくても成り立つ」という
既成事実がなりたつから、脱浜岡もやりやすくなるしな。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
227 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:34:54.71 ID:jONOCt3I0
>>222
管理責任はあるということで、管理体制を強めるのはいい。
金銭的責任は全部、東電。それが当然。国民も傷つかない。
国民のことを考えるなら、自民党もそうしないとな。
だけど吉野は「第一義的責任が国にある」として、東電を守ろうとした。
絶対に許さん。

ちなみに俺がエネルギーを供給されるのはいいんだよ。
浜岡は俺に被害が及ぶからよくないって話だ。
都市部に被害が出る位置だけは駄目だ。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
235 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:37:38.36 ID:jONOCt3I0
>>232
そういう話しじゃなくて、血をもっと流させろって話だよ。
潰れるなんて無責任な逃げも許さん。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:40:00.36 ID:jONOCt3I0
>>237
どんだけ東電よりなんだよw
そんなもんただの方便で、どこに話の落としどころを持っていきたいか
ってことだけだろ。お前はアスペか。
で、東電だけが支払うべきだよな、それが国民の総意。
それを汲まないキチガイ政党には入れないよ。
管理責任を持って、より確かに管理する。東電の支払いもきっちり管理して
支払わせる。この理屈で間違ってない。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:42:44.32 ID:jONOCt3I0
>>243
停電したら、中電の責任だ。
より一層、原発に依存しない電力体勢が必要になったと
再確認すべし。
そういう理屈で国民は傷つかないんだから別にいい。
民主が良いなんていってるんじゃねぇんだよ。
浜岡を止めりゃ誰だってなんだっていいよ。
一時的だろうが、放置するより全然いい。
この夏をすぎれば、それだけで「浜岡は必要ない」という論点になる。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
255 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:44:51.40 ID:jONOCt3I0
>>246
たんに俺は谷垣が、自然エネルギーをいまをしのぐものとして
結局は、原発を国策とするような言い回しに腹がたっただけ。
ここまでズブズブかよこいつらみたいなよ。後はどうでもいい。
被災者対応なんか、関係ない。
国策として脱原発かかげなきゃ、三十〜五十年後の
原発建て替えラッシュ時にまた同じわだちを踏む事になる。
そしてそれは今のタイミングでしかできない。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:48:35.36 ID:jONOCt3I0
>>257
馬鹿なのは、平等だと思ってるお前だろう。
それこそ現実を見ろ。
東京は搾取する側。そしてお前らにおこぼれを与えてやってるって
現実の図式をきっちり見て話そう。千葉なんかに支援するんじゃなかったな。
今後一切、千葉に関する募金もしない。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
268 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:50:38.35 ID:jONOCt3I0
>>261
いやだよ、そんな豚がすむようなところ。
東京に住めない田舎物の僻みは分かった。
まぁエネルギーはよこす必要があるが、迷惑がかかる位置ではやるなって話だ。
何様のつもりなんだ。

ともかく浜岡だけは何があろうと止める必要がある。
新潟や福島なんかとは話が違うんだから。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
275 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:53:19.78 ID:jONOCt3I0
>>265
お前の現実には今回の福島が移ってないんだろうなw
たいした「現実」だこと。
オイルショック時には現実だったことは、この被害があった時点で
現実じゃないんだよ。火力に移行して、自然エネルギー開発に
国策として投資すればいい話。
それによる電気量増加の負担は仕方がない。
社民や共産じゃ、影響力なく、今回くらいの大幅なことは起きないから
民主じゃなくても影響力あるところで、自民の原発依存主義に
対抗できるところに入れるよ。
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
283 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:56:14.29 ID:jONOCt3I0
>>276
みんなは納得してるよw
国民単位で見たら、電力会社や利権を得てる一部地域の連中なんて
ただの少数派なんだから、今回の圧力にだって屈したんだろう。
「浜岡を動かし続けます」って言いながら責任をおうことが電力会社は
できないだろうからな。それが政治ってもんだろう。
法律なんてどうでもいい、とにかく東京が、直接的な原発被害のリスクに
されされてることだけが問題なんだよ。
逆に言えば、福島があったおかげでとめるには今以上にはないタイミングなんだから
【党首討論】菅「民主党内がまとまらないのは小沢元代表が……」 谷垣「党内のことは党内でやれよ」
287 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/01(水) 18:58:29.26 ID:jONOCt3I0
>>282
じゃあ谷垣が、原発推進論を国会答弁で言わなきゃ良かったじゃん
別に民主党なんてフォローするつもりはない
ああいう場所で、この状況で、将来的な原発推進を口にするなんて
絶対にあってはならないこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。