- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
20 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 08:59:44.82 ID:a6XVQYg+0 - 上半期って新刊二冊しか出てないのにこれかよ
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
95 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 09:15:28.79 ID:a6XVQYg+0 - >>75
20万のうちほとんどは去年の時点で59巻まで買ってたんじゃね
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
175 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 09:34:06.30 ID:a6XVQYg+0 - >>162
ぶっちゃけそうさせることができる漫画が他にないのが今の漫画界の問題だよな
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
290 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 10:00:20.37 ID:a6XVQYg+0 - >>233
ガンガンのハガレンがバカ売れしてたからその言い訳はどうよ
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
299 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 10:02:51.06 ID:a6XVQYg+0 - >>292
あれは50万分以上売れたみたいだから売れた方でしょ
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
380 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 10:17:54.94 ID:a6XVQYg+0 - >>303
口コミだけでも面白ければマイナー誌でもある程度は売れる そうすればこの漫画がすごいとかでも紹介されるとかでさらに売れて そしてアニメ化すればそこでもまた売れる 面白ければね まずどこの層にとって受ける作品を書くか考えなきゃならん ワンピースが売れたのは一番パイがでかい王道ものが好きな層に受けたから
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
435 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 10:29:56.66 ID:a6XVQYg+0 - >>422
少し違う 昔面白い、今も面白いって思ってる奴らのおかげでいまだに売れてる
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
446 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 10:33:07.51 ID:a6XVQYg+0 - >>439
ライト層に売れたかったらまず萌絵の表紙をどうにかしなきゃな… でもそうするとオタク層に売れないからしないんだろうけど
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
461 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 10:40:54.02 ID:a6XVQYg+0 - >>450
空島とかもそうだったしな まとめて読むと週間で微妙だったのも面白いんだよな だからコミックスが売れるっていうのもあるんだろ
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
490 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 10:57:47.56 ID:a6XVQYg+0 - >>470
作品に合っていればいいんじゃね >>472 表紙見ただけじゃ確かに熱い小説とは思えんな せっかくイラストっていう一般書籍とは違う利点があるんだから そこでももっと作品ごとに個性を出してほしい
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
521 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 11:07:33.13 ID:a6XVQYg+0 - アへ顔は起たんわ
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
537 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 11:14:23.69 ID:a6XVQYg+0 - >>526
女の子は気持ちいのをこらえているか 顔に出すとしても目がとろんとしてるくらいが一番いいと思うの
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
561 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 11:29:36.42 ID:a6XVQYg+0 - >>555
100巻まで買い集めても使う金は42,000円だからな 長い期間楽しめるし娯楽としては安い部類だろ
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
126 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 13:49:32.99 ID:a6XVQYg+0 - >>122
お前は自分で描くとしたらどんな漫画描くんだよ
|
- 柔道の篠原監督が本田△をdisる
86 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/01(水) 14:27:33.51 ID:a6XVQYg+0 - こいつは強かったぜ
誤審で金メダルは逃したが 日本柔道重量級歴代ベスト10には入るんじゃないか
|
- 柔道の篠原監督が本田△をdisる
228 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/01(水) 15:12:18.16 ID:a6XVQYg+0 - この種の顔だし脳下垂体に腫瘍があるんだろうな
ネバダ州なら試合できないレベル
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
349 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 15:32:26.60 ID:a6XVQYg+0 - >>317
これはジャンプでは相手にされんわ
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
361 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 15:39:21.45 ID:a6XVQYg+0 - >>354
4コマの投稿はジャンプでは評価されん するにしてももっと低年齢層向けに作らんと
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
376 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 15:49:24.82 ID:a6XVQYg+0 - >>363
この漫画この部分だけだと四コマでする必要ないよね ありがちな漫画をただ4コマ形式で描いてるだけじゃん ロボットのデザインも使い古されたものだからもっとオリジナリティを出した方がいい あと突っ込みの時の顔はもっと勢いのある表情にした方がいい
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
429 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 16:07:45.99 ID:a6XVQYg+0 - >>422
たぶん漫画そのものに飽きたんだろ そういうことはある
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
456 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 16:18:58.96 ID:a6XVQYg+0 - >>435
その少し昔の単行本ってやつがどれくらい昔のものかわからんが 1回読んだ単行本をって事か? もしそうだとしたらあたらしくキャラクターやストーリーを 頭の中に入れるのが億劫なんじゃね? そうじゃなくて未読の奴ならもうほんとに今の漫画は合わないんだろ なんだかんだで漫画も時代と共に変わってきてるし
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
495 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 16:41:28.79 ID:a6XVQYg+0 - >>465
駄目なとこも多いけどがんばれ >>363のロボットが以前にすでに主人公に合っていたって展開は ベタだがわかりやすくいい話に持ってけるからいいと思う ただ主人公が気づくのはその前にいじめられっ子かなんかに主人公がいじめられて それを助けに来たロボットがかつての約束をとか言ってそこで気づくのがいいと思う そして主人公がかつてロボットに教えてもらった秘密の言葉を言ったらロボットが変身して ギャグ的にミサイルなんかでいじめっ子を倒して主人公がやりすぎだと突っ込む 最後はありがとう、親父にも謝らなきゃなで終わり こんな感じのがジャンプっぽいと思う 4コマじゃなくなってしまったが
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
507 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 16:48:11.81 ID:a6XVQYg+0 - >>505
これコミカライズかよ なんでコミカライズで遅れるんだよ
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
531 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 16:59:33.17 ID:a6XVQYg+0 - >今まであまり組み合わされてない要素をいくつか混ぜるだけでもいいと思う
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
546 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 17:09:01.74 ID:a6XVQYg+0 - >>535
そういう無茶苦茶さが大事なんじゃないかな もしドラだって野球部マネージャーと経済学っていう めちゃくちゃな組み合わせが受けてるのもあるし 読んだことないから面白いかどうかは知らんが 組み合わせの妙は人を惹きつけるだけでも十分役に立つ
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
562 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 17:20:02.14 ID:a6XVQYg+0 - >>552
テーマ自体はやりつくされて感があるものだから その題材でやるならもう一ギミックほしい それか画力や演出、雰囲気で魅せるかしないときついと思う
|
- 新パチンコメーカー・サンスリーが「CR勇者王ガオガイガー」を発表…サンライズ全面協力
119 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 17:26:56.13 ID:a6XVQYg+0 - 勇者シリーズはジェイデッカー最強
異論は認める
|
- 【コミックオリコン上半期】ワンピさんが貫禄すぎて引いたわ
676 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 17:33:51.17 ID:a6XVQYg+0 - >>673
人工じゃないヒットってなんだよ
|
- 新パチンコメーカー・サンスリーが「CR勇者王ガオガイガー」を発表…サンライズ全面協力
126 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 17:40:30.97 ID:a6XVQYg+0 - >>123
宇宙人だけじゃ最後まで持たなかったんだろう まあ最後の方よりも一話完結のエピソードの方が好きだけどね
|
- 俺漫画家になろうと思う。まずGペンてのを買えばいいんだろ?
582 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/01(水) 17:42:16.05 ID:a6XVQYg+0 - >>580
完全に駄目息子を見捨てられないカーチャン
|