トップページ > ニュース速報 > 2011年06月01日 > 9PBVZpzZ0

書き込み順位&時間帯一覧

258 位/22861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000010000000000000911140238



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
名無しさん@涙目です。(北海道)
鳩ポッポと菅首相の会談終了 「会話にならなかったので決裂した」
吉川晃司結婚 中田有紀とはなんだったのか
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
小沢と鳩山はこの後どうするつもりなの?死ぬの?
 30代前半の時点で資産1000万円にも満たない人間はクズ
ν即アスペ部会 Pokemonを生んだ田尻さんもAsperge
附属池田小事件10年 重傷男児は今医学部目指すリア充生徒会長に←宅間の負け
「2ちゃんねる」で覚せい剤を安売りしてた男を逮捕
共産は不信任案採決棄権
小沢一郎 「負けたら新党」

書き込みレス一覧

鳩ポッポと菅首相の会談終了 「会話にならなかったので決裂した」
3 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/06/01(水) 00:29:14.05 ID:9PBVZpzZ0
前にも似たような事が
吉川晃司結婚 中田有紀とはなんだったのか
17 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/06/01(水) 05:58:58.04 ID:9PBVZpzZ0
中田さんにはキラ殿がいるから…
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
728 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 19:04:04.21 ID:9PBVZpzZ0
普通にLinuxで困らない
遅いとか言うけど、Winだってセキュリティソフトいれりゃどっこいどっこいだろ
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
731 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 19:06:03.59 ID:9PBVZpzZ0
>>730
iOSは違うだろ・・・・
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
738 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 19:15:22.16 ID:9PBVZpzZ0
SlackwareにJE入れてた頃が懐かしい
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
745 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 19:23:23.78 ID:9PBVZpzZ0
>>741
アーキテクチャとして好んでるんじゃなくて単にソフト動かしたいだけでしょ



【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
749 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 19:28:26.89 ID:9PBVZpzZ0
まあコミュニティのせいだな
おなじPCUNIXでも*BSD系はここまで噛み付かれん
昔のLinux界隈はちょっと宗教じみてたからな・・・・
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
752 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 19:34:05.43 ID:9PBVZpzZ0
iphoneのためだけにXP残してる
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
762 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 19:43:39.84 ID:9PBVZpzZ0
Linux使いだけど初心者には絶対に勧めない
ただコンピュータサイエンスの勉強としてOSの動作を知りたいならいい教材
ラッピングされまくりのUbuntuとかよりも、Slackwareなんかをオススメする
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
773 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 19:56:21.90 ID:9PBVZpzZ0
>>765
自宅で鯖立てている人
理工学系でシュミレーションや制御のカスタマイズをする人
組み込みエンジニア
クラウド、並列スパコンの管理者

くらいかなあ
要するにオープンソースの恩恵を受けられる人。
あ、あと暇人&貧乏人&モノ好き←俺。
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
774 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 19:57:57.61 ID:9PBVZpzZ0
>>767
いや、普通にPC使いたい人ならWin使ったほうが幸せになれるだろうから
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
780 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 20:04:11.22 ID:9PBVZpzZ0
>>771
Linuxっていってもカーネル(システム起動、デバイス管理、プロセス管理、ファイルシステムを提供)だけだよ
コマンドプロンプトですら提供しない

そもそもGUI自体一枚岩化しているWindowsと比べるのは無理がある
そう言うとLinux自体はもうOSとは言えないのかもね
ユーザーインターフェース、ウィンドウシステム、統一化されたGUIが多くの人の考える「OS」だろう
昔はコンピューター側をオペレートするシステムだったが、今やユーザーをオペレーティングするシステムなんだろう
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
787 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 20:08:52.83 ID:9PBVZpzZ0
>>783
その表現は正しい。
コンピュータにより近い「低レベル」、コンピュータを意識させない「高レベル」ってことね。
アセンブラが低級言語、CやJAVAが高級言語みたいな
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
793 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 20:13:03.24 ID:9PBVZpzZ0
>>781
Linux開発者はもくもくとOSの基本機能(システム起動、デバイス管理、プロセス管理、ファイルシステム)を改善・拡張してるだけだよ
MacOSの土台のBSDと一緒。

問題はそれにインストーラーやアプリをつけてシステム構築する「ディストリビューター」
ここが「Linux」の誤解を生むところで、いっそのことLinuxベースOSと言ったほういいような気がする
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
808 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 20:20:14.83 ID:9PBVZpzZ0
>>797
そう。だからおすすめしない。
車で言えばメカニックまで凝ろうとする人用。
別に非難される云われもないし、そーゆー変人も世の中にゃいるんです

>>799
要はになってない
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
813 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 20:23:48.14 ID:9PBVZpzZ0
>>805
ポートをシステムコールで直接叩けたり、さらには全部オープンできたりしたなあ
UNIXらしくない、下品なやり方だって。今のシステムコールよくわからんけど、残ってるんだろうか
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
820 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 20:28:00.65 ID:9PBVZpzZ0
>>812
そうだね。でも最近はWebさえつながればいいって人がいて、そういう層が多い気がする。
でもこれはLinuxが優れてるというよりはウェブブラウザとTCP/IPのおかげなんだよね
だからそういう人が「Linuxサイコー」とかいうと誤解が広がる

ファイラーっていうとDOSのFDを思い出すなあ
あの作者亡くなったとか。安らかに眠らんことを。
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
823 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 20:31:58.90 ID:9PBVZpzZ0
>>821
5年前だかの日経エレクトロニクスかなんかにGPLの改訂(ソースコード公表の強化)を懸念する家電メーカとか言う記事あったな
NetBSDとかなんかは移植性高いらしいから、パチンコのベースになってるとか聞いた
BSDライセンスはゆるゆるですし
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
829 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 20:37:16.51 ID:9PBVZpzZ0
>>822
こういうOS論争もあまり意味がなくなってくるんだろうね

片やファイラーですべてを掌握出来た頃が愛おしい
今やシステム全体を把握することなんて不可能だし、無意味だけど、それでも真っ黒なスクリーンで
エラーメッセージ吐いてくれると安心する人種もまだいるんだよな
X68kは門外漢でスマン
小沢と鳩山はこの後どうするつもりなの?死ぬの?
24 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/06/01(水) 20:51:36.10 ID:9PBVZpzZ0
離党する度胸もないのに
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
833 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 20:54:02.23 ID:9PBVZpzZ0
>>831
俺もGNUよりだったからLinux使った口だが
よく考えればGPLって知的財産権の否定だからな
しかも派生プログラムやモジュールも影響を受けるという
マルクス並の過激思想だな

でも社会主義の台頭ゆえに資本主義の中での人権や労働者の権利が確立されていったように
オプソ以降の商用ソフトは良く出来たものが多い気がする。MSにとってもプレッシャーになっただろう。
「PCは(OS単位で)落ちるもの」と半笑いされていた頃にLinuxは落ちない、というのは衝撃的だった
Meをパッケージで買った俺にはその凄さがよくわかった、OSの挙動がわかり、落ちないというのは
素晴らしいことだと。

今じゃ当然なので、昔話だけどね。
 30代前半の時点で資産1000万円にも満たない人間はクズ
414 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 20:58:23.22 ID:9PBVZpzZ0
金が右から左に流れてく
貯めるもんじゃないんです、きっと
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
842 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:02:09.54 ID:9PBVZpzZ0
>>836
そうか、パブリックドメインと混同していた
ソースコードの開示と改変の自由が争点だったんだよな
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
843 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:03:15.18 ID:9PBVZpzZ0
>>840
仮想コンソールで逃げてた
ν即アスペ部会 Pokemonを生んだ田尻さんもAsperge
26 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:04:16.79 ID:9PBVZpzZ0
ADHDだが正直アスペに憧れる
附属池田小事件10年 重傷男児は今医学部目指すリア充生徒会長に←宅間の負け
56 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:14:17.02 ID:9PBVZpzZ0
単なるDQNだろ
「2ちゃんねる」で覚せい剤を安売りしてた男を逮捕
384 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:18:01.30 ID:9PBVZpzZ0
>>380
同意
ADHDなんでつらい
エフェドリンでしのいでる
附属池田小事件10年 重傷男児は今医学部目指すリア充生徒会長に←宅間の負け
72 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:22:09.63 ID:9PBVZpzZ0
素性は子供しか狙えなかった臆病者
精神疾患を装ったけど無駄だったとかアホすぎる
附属池田小事件10年 重傷男児は今医学部目指すリア充生徒会長に←宅間の負け
74 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:23:11.98 ID:9PBVZpzZ0
>>66
ヒッキー板に前スレあったような気がするけど落ちてた
アイツらにとってもオワコンなんだなw
「2ちゃんねる」で覚せい剤を安売りしてた男を逮捕
386 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:25:57.42 ID:9PBVZpzZ0
>>385
伯方の塩だ
葉っぱはお茶だった

いい奴なのにな、粋な警察だったら警視総監賞物だろう
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
852 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:28:44.02 ID:9PBVZpzZ0
>>851
>GPLを無視して知的財産権を否定してる奴(会社)が山ほどいるだろw
確かに。だから企業も及び腰なんだろうけど
共産は不信任案採決棄権
101 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:31:21.58 ID:9PBVZpzZ0
>>14
マルキシズムからマキャベリズムへの変貌か
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
856 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:38:00.00 ID:9PBVZpzZ0
>>854
コンパイルしてチップにおさめたら余程の暇人でない限りは気づかないだろうからな

ただ大手の場合はそれだけウォッチャーも多いので敢えてGPL遵守を歌うけど、地方や中小メーカーは凄そうだな
「2ちゃんねる」で覚せい剤を安売りしてた男を逮捕
390 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:39:37.80 ID:9PBVZpzZ0
>>388
処方されてないからわからんが覚醒系ではないみたいだ
とにかく脳がすっきりする物が欲しい
海外じゃアンフェタミンとか処方されているというのに
共産は不信任案採決棄権
216 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:45:04.65 ID:9PBVZpzZ0
小沢の思惑になるのが嫌だったんだろう
どっちにしたって弱小野党にはつらい選択だ
【PC】 「Linuxは一般向けPCでもシェアを取る(キリッ!」 な〜んて言ってた時代が懐かしいね(´・ω・`)
859 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/06/01(水) 21:46:29.65 ID:9PBVZpzZ0
>>858
そういやルーターとかLinux多いんだよな
小沢一郎 「負けたら新党」
190 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/06/01(水) 23:19:45.12 ID:9PBVZpzZ0
鳩山と小沢の新党なんて支持するバカいるのか
小沢一郎 「負けたら新党」
265 :名無しさん@涙目です。(茨城県)[]:2011/06/01(水) 23:37:34.40 ID:9PBVZpzZ0
今政権運営するのも手一杯な程度の人材しかいないのに刺客とか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。