- G8でぼっちになったあの首相を報じる独のイラストがひどい
262 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/30(月) 22:35:52.68 ID:Owm9oSmL0 - >>28
ドラえもん最終回みたいでよかった
|
- G8でぼっちになったあの首相を報じる独のイラストがひどい
925 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/30(月) 23:11:57.51 ID:Owm9oSmL0 - >>810
うめええ
|
- 【福島原発】 1号機地下のたまり水 通常原子炉水の1万倍濃度
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/05/30(月) 23:53:02.37 ID:Owm9oSmL0● ?-2BP(31) - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
通常炉水の1万倍濃度=1号機地下のたまり水―2号機プール冷却開始へ・福島原発 福島第1原発事故で、東京電力は30日、1号機原子炉建屋地下で見つかったたまり水の分析結果をまとめ、 放射能濃度が通常の原子炉水の約1万倍に達すると発表した。東電は原子炉圧力容器に注入した水が、 圧力容器、格納容器から漏れて建屋地下にたまったとみている。 東電によると、1号機地下のたまり水の放射能濃度はヨウ素131が1立方センチ当たり3万ベクレル、 セシウム134が同250万ベクレル、セシウム137が同290万ベクレルで、 セシウムは通常運転時の原子炉の冷却水に含まれる放射能濃度の約1万倍だった。 1号機建屋地下では今月13日、東電社員が建屋内に入り、床から約4.2メートルの高さまで水がたまっているのを発見。 雨やその後の注水の影響で水位が上昇しており、30日午後5時現在、約4.6メートルに達している。水量は約2700トンとみられる。 一方、東電は30日、2号機使用済み燃料プールの代替冷却装置の一部の試運転を開始。順調にいけば、 31日にもプールの水を冷却しながら循環させる代替冷却が稼働する。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000109-jij-soci
|