トップページ > ニュース速報 > 2011年05月28日 > d+BpXxcB0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/23545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数014131282100000000000000112182



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
なぜ映画化されないのか不思議なSF小説
天皇=国民の象徴なのに女性は天皇になれない謎…女性は国民では無いのか?
【関東】 雨降ってきた 
【電車火災】 釧路発札幌行き特急で火災。ニニウトンネル内で緊急停車。3人が重症
俺のスレを止めてる奴って、覚悟あるの?
水遁と土遁は廃止すべき
写楽って謎に包まれてるよな
地震
次の総理大臣を予想するスレ
なんか最近「決闘を申し込む!」とかいうAAが貼られまくってるけどなんなの?流行るの?

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
リニア建設GO!国交省がJR東海に指示書 東京ー名古屋を40分、東京ー大阪を67分
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 06:31:08.46 ID:d+BpXxcB0
>>39
国交省が命令出さないと作れないんだけどw
リニア建設GO!国交省がJR東海に指示書 東京ー名古屋を40分、東京ー大阪を67分
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 06:35:48.05 ID:d+BpXxcB0
>>45
ただ単に手続き上の話なんだが・・・・
【電車火災】 釧路発札幌行き特急で火災。ニニウトンネル内で緊急停車。3人が重症
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 06:39:21.63 ID:d+BpXxcB0
>>257
あー、北海道のスーパーが付く特急に乗ると、そのイメージはちょっと変わるぞ。
走り出しはゆっくりってのはないし、坂道ですごく遅いなんてのもない。
発進加速の全エンジンフルスロットルの轟音はなかなか壮絶。
【電車火災】 釧路発札幌行き特急で火災。ニニウトンネル内で緊急停車。3人が重症
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 06:40:59.43 ID:d+BpXxcB0
>>262
純血統は絶滅しました。
【電車火災】 釧路発札幌行き特急で火災。ニニウトンネル内で緊急停車。3人が重症
267 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 06:42:30.67 ID:d+BpXxcB0
>>258
マジレスすると、鉄道に乗るのが目的なので問題ない。
目的の駅についたら次の列車に乗るだけ。
とかw
リニア建設GO!国交省がJR東海に指示書 東京ー名古屋を40分、東京ー大阪を67分
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 06:49:41.89 ID:d+BpXxcB0
>>63
12ならちょうどいい。
くれ。
【電車火災】 釧路発札幌行き特急で火災。ニニウトンネル内で緊急停車。3人が重症
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 06:51:01.84 ID:d+BpXxcB0
>>269
アップダウンが激しいのでしんどいぞ?
【電車火災】 釧路発札幌行き特急で火災。ニニウトンネル内で緊急停車。3人が重症
272 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 06:53:07.87 ID:d+BpXxcB0
>>269
http://p.tl/fN_s
【画像】清純そうな女子高生が「薬物はダメだよ!」と小学生に授業 高知
27 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 06:54:58.69 ID:d+BpXxcB0
>>25
一枚目。どんだけ老けてるんだよw
【週末】酒飲むぞ!飲みまくるぞ!かんぱ〜〜い
15 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 21:27:07.47 ID:d+BpXxcB0
とりあえずビール500缶空けた。
今日は中々でもやるか。
緊急地震速報きたあああああああああああ
40 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 22:56:17.41 ID:d+BpXxcB0
1mmも揺れなかったw
パスタの炊き出し
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:02:41.05 ID:d+BpXxcB0
昨日、久しぶりに1.6mmでアラビアータ作った。
普段1.4mmなんで異様に太く感じたけど、やっぱああいうソースには合うな。
パスタの炊き出し
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:06:21.14 ID:d+BpXxcB0
>>21
パスタは小麦を練った生地。
スパゲティはパスタのうち、細長く整形した麺。厳密には1.6〜1.9mmのものがスパゲティ。
パスタの炊き出し
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:10:38.99 ID:d+BpXxcB0
>>54
最低でもオリーブオイルは認めて欲しいよなw
パスタの炊き出し
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:11:37.55 ID:d+BpXxcB0
>>57
食べる量と味の濃さによるだろ。
パスタの炊き出し
65 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:15:14.01 ID:d+BpXxcB0
>>63
可愛い。
パスタの炊き出し
66 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:15:39.92 ID:d+BpXxcB0
>>64
カーニヴァルでセールやってる瓶入り198円。
パスタの炊き出し
70 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:18:40.18 ID:d+BpXxcB0
>>68
今からでもやればいいじゃん。
パスタの炊き出し
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:21:05.26 ID:d+BpXxcB0
>>72
唐辛子の次に刻んだイタリアンパセリをじゅわーって入れるといい感じになるよな。
パスタの炊き出し
81 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:24:45.84 ID:d+BpXxcB0
>>79
え・・・ラグーソースいれちゃうのか?
パスタの炊き出し
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:25:07.23 ID:d+BpXxcB0
>>80
なるなよ・・・・
パスタの炊き出し
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:28:23.84 ID:d+BpXxcB0
>>84
定番コピペにツッコミ入れるの楽しい?
パスタの炊き出し
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:34:14.37 ID:d+BpXxcB0
>>89
アンチョビーをゲテもんってw
アンチョビーは色々使えていいよ。
感覚的には塩の代わりに使う(茹で塩に使うなよw)
トマトソースやカルボナーラ、ペペロンチーノにも隠し味程度に加えるといい。
使いやすいのはペーストね。値段もお手頃だし。
パスタの炊き出し
93 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:35:08.90 ID:d+BpXxcB0
日本でいうとヘシコみたいなもんだしなw
パスタの炊き出し
97 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:38:43.25 ID:d+BpXxcB0
>>94
定番はウォッシュタイプのチーズ。
あと、パティの缶詰とかもお手軽。
ちょっと頑張って、ニンニクをまるごと油で揚げた物とかもいい。
室温の油に入れて、極弱い火でじっくり火を通すのがコツ。
出来上がったニンニクを剥くと、中身がペースト状になっているので、塩を添えて塗る。
パスタの炊き出し
98 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:39:09.85 ID:d+BpXxcB0
ちなみにパンもパスタですw
パスタの炊き出し
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:40:17.86 ID:d+BpXxcB0
>>99
取説見ると、なぜか塩を使わないんだよな。
たぶん、そこが違うんだと思う。
パスタの炊き出し
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:42:16.67 ID:d+BpXxcB0
>>102
難しいもんじゃないから、よほど料理下手でなければ・・・・
パスタの炊き出し
110 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:45:15.98 ID:d+BpXxcB0
チーズって名前覚えられないんだよなw
美味しかったチーズはラベルの雰囲気で思い出すことにしてる。
パスタの炊き出し
124 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:52:59.14 ID:d+BpXxcB0
>>119
アルミのフライパンは扱いが面倒なので
取っ手のついた中華鍋を使うといい。
中華鍋はかなり万能なので、1つ持っておくと色々捗る。
パスタの炊き出し
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:58:05.30 ID:d+BpXxcB0
>>114
ソースは青の洞門とかのトマト系のちょっと高めのレトルトにするといい。赤いソースは見た目も華やかだしな。
具材としては緑のもの(ゆでたアスパラやブロッコリーから水気をしっかりふきとったものを加えるといい)
フライパンでソースと具を温めて、太めのスパゲティを絡める。
ここまでは超簡単だろ?
で、最も重要なことは
1 大きな皿に盛りつけること
2 盛り付けは、中央に高く盛り上げること
この2つで無茶苦茶はったりの効いた料理になるw

パスタの炊き出し
131 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/28(土) 23:58:37.16 ID:d+BpXxcB0
>>128
色は確かに慣れがいるな。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。