- 小沢一郎さん 「気楽になりたい。天命の命ずるまま、もういらないと言われれば去るのみだ」
181 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:24:04.75 ID:HZHVla7M0 - 政界内政治家だからなぁ、政界内の政治は得意だけど政界の外の政治では無能だ。
|
- メガソーラー孫正義 東日本19道県を落として今度は関西侵攻、滋賀も落とす
145 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:27:44.30 ID:HZHVla7M0 - >>133
孫社長なんだから、国産が量産されてコストが下がるにはならんだろうね。 中国産パネルを買ってくるからコストが下がるの方だろ。
|
- 天罰石原都知事がまーた東京五輪へ名乗り 「これは日本人の機運の問題だ」
264 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:28:50.41 ID:HZHVla7M0 - オリンピックにこだわるのは、オリンピックを口実に国から予算を引っ張ろう
ってことだからね。
|
- 米国 「私は地震が起きた数日後から炉心溶融が起きているとわかってました。だから80kmの避難にした」
497 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:34:18.21 ID:HZHVla7M0 - >>491
30年前のアメリカでのシミュレーションでは、メルトダウンとともに水素が発生 することもでてきてたようだよ。 今回事故を起こしたマーク1型ってやつは電源喪失とかで循環冷却が出来なく なるとメルトダウンしたり水素爆発起こしたりしたしやすいようだね。
|
- 【必死】ロッキード「F-35の対日輸出、間に合わせるお! 突貫工事だお!」 F-35運用試験、前倒しへ
848 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:37:11.68 ID:HZHVla7M0 - 時期が悪いから今回は諦めてF-4の分だけF-16を買ってごまかそう。
|
- メガソーラー孫正義 東日本19道県を落として今度は関西侵攻、滋賀も落とす
149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:39:29.80 ID:HZHVla7M0 - >>146
シャープでも工場は中国だな・・・
|
- メガソーラー孫正義 東日本19道県を落として今度は関西侵攻、滋賀も落とす
151 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:42:35.68 ID:HZHVla7M0 - >>150
そしてコストに見合うところまで売電価格を上げさせて、リスク0ってことだろうな。
|
- ソフトバンク、定款に「発電事業」追加。駅前で太陽光パネル配る奴が増えるな
99 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:43:31.62 ID:HZHVla7M0 - >>98
光電気も当然ソフトバンクの下請けとして参入だろうなw
|
- 東京電力 「第1原発の汚水処理費は531億円だった。数十兆円とかいうのはデマです」
130 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:44:01.93 ID:HZHVla7M0 - >>129
そういう作戦
|
- 大前研一「自民党が政権を取り返しても安倍・福田・麻生みたいな無能な首相が続くだけ」
159 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:46:09.81 ID:HZHVla7M0 - 小泉Jrが総裁になります
|
- 【司法崩壊】 『原発は安全』 判決書いた最高裁判官が東芝に天下りしてた
432 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:47:07.48 ID:HZHVla7M0 - 最高裁までグルか
|
- メガソーラー孫正義 東日本19道県を落として今度は関西侵攻、滋賀も落とす
156 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:50:59.58 ID:HZHVla7M0 - >>154
楽観的すぎるんじゃね、国内生産どんどん減ってるのに。国内に高い価格で売れるなら 国内で作るかもしれないけど。
|
- クソ漏らしの安倍信三、東電と示し合わせて「菅のせいで注水中断」デマ拡散か
240 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 10:53:30.73 ID:HZHVla7M0 - >>227
その事実って奴も安倍がメルマガに書いたのと同じでソースは経産官僚のリーク なんじゃないか? アレバ社に払うのが数十兆って話もソースは経産官僚だったようだし。なんか 経産省にわざとデマ流して奴がいるような感じがするんだよなぁ。
|
- メガソーラー孫正義 東日本19道県を落として今度は関西侵攻、滋賀も落とす
162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 11:02:24.98 ID:HZHVla7M0 - >>160
>日本の“お家芸”だった太陽電池パネルの世界市場で、2005年に生産量トップ5のうち4社 >を独占していた国内メーカーが、10年にすべて姿を消す見通しであることが、独調査会社の >調べで分かった。世界的な太陽光発電ブームを受け、米独のほか、中国など新興国のメーカーが、 >積極投資で生産能力を増強し攻勢をかけているためだ。 http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65494786.html すでに海外とは勝負できなくなってると思うけどねぇ。
|
- メガソーラー孫正義 東日本19道県を落として今度は関西侵攻、滋賀も落とす
165 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 11:10:45.36 ID:HZHVla7M0 - >>163
日本のパネルで300万かかるところが中国製の発電効率が少し悪いパネルだと 100万で済むなら。100万の方を選ぶでしょう・・・。だから世界的にシェア下がってる んだから。
|
- メガソーラー孫正義 東日本19道県を落として今度は関西侵攻、滋賀も落とす
167 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 11:16:48.64 ID:HZHVla7M0 - >>164
新しい技術を開発するところは日本は強いよね、太陽光パネルも数年前はほとんど 日本が作ってたんだから。でも普及期になって価格勝負になってくると負けちゃう。
|
- ソフトバンク、定款に「発電事業」追加。駅前で太陽光パネル配る奴が増えるな
105 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 11:22:13.95 ID:HZHVla7M0 - >>103
それはもうあったじゃん、携帯の面積のソーラーパネルだからたいして充電できなかったけどね
|
- 【司法崩壊】 『原発は安全』 判決書いた最高裁判官が東芝に天下りしてた
515 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 11:33:59.62 ID:HZHVla7M0 - >>499
正力、中曽根、堤康次郎あたりだからねぇ・・・
|
- 【必死】ロッキード「F-35の対日輸出、間に合わせるお! 突貫工事だお!」 F-35運用試験、前倒しへ
863 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 11:40:18.44 ID:HZHVla7M0 - >>862
対潜哨戒攻撃、対艦攻撃力、前の戦争で弱かったところをいまだに強化してるからなw
|
- 【必死】ロッキード「F-35の対日輸出、間に合わせるお! 突貫工事だお!」 F-35運用試験、前倒しへ
869 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 11:53:58.61 ID:HZHVla7M0 - 無人偵察機は今開発してるじゃん。対潜哨戒機の半分ぐらいは無人機に
担当させてもいいんだよな、技術的ハードルはいろいろあるだろうけど。
|
- 【福井オワタ\(^o^)/】原発周辺で過去に大津波の記録
227 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 12:11:59.60 ID:HZHVla7M0 - 若狭湾岸に8基ある古い原発は福島と同じマーク1系だから、地震津波による被害で
循環冷却が出来なくなると同じようにメルトダウンして水素爆発する可能性は高いん だろうね。
|
- iPhoneを超えた!?docomo最強スマフォ「GALAXY S II」を徹底チェック
830 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 12:20:09.11 ID:HZHVla7M0 - >>829
来年まで使えるよw
|
- 石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。よろしくね」
327 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 12:39:53.44 ID:HZHVla7M0 - 豊洲の市場用地を全部発電所にすればいいのにw
|
- これからは費用対効果が低い高速道路でも着工できるらしい
11 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 12:41:52.06 ID:HZHVla7M0 - 今の段階で計画も構想もないような高速道路はいらないよな。防災道路なら
高速で無い方がいいでしょう、高速だと料金所からじゃないと入れない。
|
- 石原都知事 「あんまなめた対応してっと課税するぞ!コラッ!」 … JR東に抗議文
103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 12:44:26.31 ID:HZHVla7M0 - 東京もそこそこ揺れたのだし安全性の確認ができるまでは人いれない方が
良さそうだけどね。ホールとかの天井が広いところでは九段会館以外でも 結構あちこちで天井が崩落してたわけだし。
|
- 石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。よろしくね」
343 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 12:50:35.50 ID:HZHVla7M0 - >>315
30年前にアメリカで行われたシミュレーションで電源喪失等で循環冷却ができなくなると 水位が下がってメルトダウンして水素も発生することが報告されてる。これを受けてアメリカは 対策したようだけど、日本はスルーした。 今日本には福島を含めてマーク1型が20基ぐらいある。 http://abc.pwkyoto.com/?eid=61
|
- 石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。よろしくね」
347 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 12:53:24.81 ID:HZHVla7M0 - >>342
ウランや石油に比べて埋蔵量的にも供給的にもLNGの方が安定してるでしょう。
|
- 石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。よろしくね」
351 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 12:54:51.98 ID:HZHVla7M0 - >>346
小型のガスタービンだと旅客機のエンジンとほぼ同じ物が使えるからね。 それを30個ぐらい並べると原発1基分になるそうだ。
|
- 石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。よろしくね」
365 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 13:07:55.90 ID:HZHVla7M0 - >>362
東京都は結構清掃工場での発電を進めてるね、清掃工場で発電してるところは 計画停電でもゴミの焼却を継続できる思わぬメリットがあったそうだ。
|
- 石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。よろしくね」
375 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 13:18:35.76 ID:HZHVla7M0 - 火力ではないけど、浄水場下水処理場での小規模水力ってのも有望かもね、
常時水が流れてるわけだし、発電量によっては停電時のバックアップ電源にも なるかも。
|
- 石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。よろしくね」
381 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 13:23:58.73 ID:HZHVla7M0 - >>378
原子力以外の軍艦はほとんどガスタービンだからね。ガスタービンは加速が良いし。
|
- 石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。よろしくね」
388 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 13:29:31.44 ID:HZHVla7M0 - >>380
もちろん水量や水の勢いが無い分ダムでの発電なんかと比べると発電量は少ないんだけど。 用水路から水道管まで水が流れてるところならどこでも設置可能だそうだ。 まぁ数で勝負とか、比較的電気を使わない設備の電源とかそういう用途になるんだろうけどね。
|
- 楽天・三木谷「電力業界を庇う経団連から脱退しようと思う。意見を聞かせてくれ」 @hmikitani
184 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 13:42:48.05 ID:HZHVla7M0 - >>180
大企業の利権を保護する団体でしょ
|
- 石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。よろしくね」
433 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 13:57:17.38 ID:HZHVla7M0 - >>424
基本的に日が照ってる時が熱くて一番電気使うんだから、特性的には悪くないでしょう。 全部太陽光で賄うわけでもないし。
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
593 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 16:41:21.52 ID:HZHVla7M0 - >>583
シャープだとしても工場は中国になるんだろうなぁ。
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
743 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 17:08:56.14 ID:HZHVla7M0 - >>719
日本のメーカーを育てれば雇用なり税金なりって形で返ってくるからということでの 税金投入、電気料での負担だったんだろうけど。 問題は今の時点で日本のパネルメーカーは負けつつあるんだよね・・・
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
757 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 17:11:51.91 ID:HZHVla7M0 - >>738
太陽光並みは難しいとしても小型水力にも補助金出すのは良いかもね。 防災対策も含めて避難所になるところに小型水力が引ければ水と電力 の一石二鳥なのにとか思ったりも。
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
770 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 17:15:09.30 ID:HZHVla7M0 - >>755
休耕の補助金出てるから安く借りられるだろうし、元々平らだから安あがりだ と思ってるんだろうけど。草刈りとかどうするつもりなのかな、土地の持ち主に やらせるんだろうかw
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
785 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 17:17:28.33 ID:HZHVla7M0 - >>772
食べ物を作らないにしても、菜の花とかひまわりみたいな燃料化できるもので 手間のかからないものを探して政府が買い取って油にしますとかやればいいのにね。
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
803 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 17:20:56.28 ID:HZHVla7M0 - >>789
金を掛けるつもりがないから休耕田なんだと思うよ、休耕田が一箇所に まとまってるわけではないんだから買うなら休耕田にこだわるより まとまった土地の方が良い。 法整備でほぼただで借りるようなことを考えてるんだろうな。
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
814 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 17:24:05.54 ID:HZHVla7M0 - >>801
蓄電で画期的な進展があれば革命が起きるんだけどね、小は携帯電話から 大は発電所まで。
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
892 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 17:48:58.11 ID:HZHVla7M0 - >>872
大半の資金はおまいらが電気代として払うんだよw
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
897 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 17:50:34.74 ID:HZHVla7M0 - >>894
米農家の収入補償の一部なんだよ。
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
931 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 18:04:44.53 ID:HZHVla7M0 - >>925
原発事故の処理費用の負担だけでも日本から工場は逃げていきそうだけどね。 今後また原発事故が起きるようだとほんとに日本の産業終わるよね。
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
960 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 18:09:38.50 ID:HZHVla7M0 - >>942
管が言ってる2割としても8割はその他の発電方式半分以上は火力になるんでしょ。
|
- 孫正義のメガソーラー、やっぱり詐欺だった
969 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 18:10:43.16 ID:HZHVla7M0 - >>948
次スレ立てなくても他にもメガソーラースレあるよ、最近は同じテーマで 複数のスレが立ってるからw
|
- 【東電会見】 紛失していたデータが見つかり、地震直後に3509マイクロシーベルトを記録してた事判明
338 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 18:31:37.82 ID:HZHVla7M0 - 津波は関係あったんじゃね、全電源喪失の段階でかなり危険だったけど電源が維持できれば
持ちこたえる可能性があった、でも津波で海水ポンプがやられた時点で循環冷却の復旧が 不可能になってメルトダウン確定。 ただ地震でどのくらい配管に損傷があったのかはわからないけどね。
|
- 【東電会見】 紛失していたデータが見つかり、地震直後に3509マイクロシーベルトを記録してた事判明
343 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 18:41:51.74 ID:HZHVla7M0 - もともと臨界事故の話が29年後に出てくる会社なんだから、3ヶ月も経たずに
出てきたならむしろ良くやった方かとw
|
- 【東電会見】 紛失していたデータが見つかり、地震直後に3509マイクロシーベルトを記録してた事判明
345 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 18:48:39.42 ID:HZHVla7M0 - 屋外での値だからと言いたいところだが、津波で線量計流されたのに補充もしないで
作業を続けてるぐらいだから線量管理もいい加減だったろうからなぁ。
|
- 自民党議員「谷垣総裁が海水注入問題を追及する意味がわからない…」
514 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/05/28(土) 18:57:17.10 ID:HZHVla7M0 - 今回の原発事故の根本原因は追及できないから、言った言わないしか追求できないからな。
30年前から指摘されてて放置されてきたマーク1系の欠陥、全電源が失われる等で循環冷却が 不可能になるとメルトダウンして水素も発生するっていうのが現実になってしまったってことだからな。 まだマーク1系は福島以外にも10基以上はあるはずだから早急に対応しないといけないんだけどね。
|