トップページ > ニュース速報 > 2011年05月28日 > CMA26xG80

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/23545 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数17620037600005010000420953



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
産経新聞「なぜ地震を余地できなかったのか。1万5千人を殺した責任を取って民主党は死ぬべき」
全国農業委員会「TPPには絶対参加するなよ。あと原発被害は全額国が負担しろ」
数学、どこで捻挫した?
朝まで生TVで熟女対決 片山さつき 福島みずほ
エジプト国民「革命だ!」→「ムバラクが辞めたら治安が悪化した・・・どうしよう」
大学生活つまんない;;
男だってスイーツ食べたい
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
仏様はニートだよ
【競馬】日本ダービーをモハメド殿下が観戦するぞー(^0^)ノ
池田信夫「 い つ ま で 製 造 業 に し が み つ く の ? 」
ホリエモン「東大はどうしようもない」 学園祭出演ドタキャンされて激怒
ソフトバンク、定款に「発電事業」追加。駅前で太陽光パネル配る奴が増えるな
コークグラスにマックでLLセット頼んでたけどあれ1,000kcal余裕で超えるのな。そりゃデブるわ
宮城県「実は放射線量は地上から80m地点で測ってます」
石原都知事 「東京湾に天然ガス発電所を造るから。1基200億。よろしくね」 
パナソニック「三洋の社員全員クビにするわ」
小泉純一郎「原発推進した自民党政権も悪い」
長く使えるパソコンの条件は?
小説を書こうと思う センスのあるタイトルを考えてくれ
在日韓国人だけど兵役はムリだから帰化する  国籍がジャップになるとかマジで屈辱だは・・・
【新国籍法】在日の兵役が確定しました!おめでとう!★3
「日給10万円超えてるが、金が使い切れん」 現有資産はFX8000万円、株1000万円

書き込みレス一覧

<<前へ
「日給10万円超えてるが、金が使い切れん」 現有資産はFX8000万円、株1000万円
311 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/05/28(土) 23:49:49.55 ID:CMA26xG80
>>285
上場廃止懸念が常にあり、仮に上場維持できても配当は数十年は出ない。
送電分離が実現すると利益率がた落ちで今までのような利益は出せない。
原発も増やせないから利益率は激減。
ギャンブルするにしてもなあ・・・・
「日給10万円超えてるが、金が使い切れん」 現有資産はFX8000万円、株1000万円
333 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/05/28(土) 23:51:31.35 ID:CMA26xG80
>>309
【日銀砲】
日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」
日銀部下「1分ごとに10億円も?」
日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」
日銀部下「24時間ですか?」
日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」
日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」
日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」
日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」
日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作る」
日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」
日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。
       とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」


これを35日間続けました。
この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。
また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました。
「日給10万円超えてるが、金が使い切れん」 現有資産はFX8000万円、株1000万円
358 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/05/28(土) 23:56:23.52 ID:CMA26xG80
>>340
だから勉強代に10万出せばいい。勝手に好きな株買えよ。
これ以上の勉強は無い。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。