トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月27日
>
eiYu20Ec0
書き込み順位&時間帯一覧
821 位
/23335 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
20
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
90年代の代表的なヴィジュアル系バンドランキング ラクリマクリスティ、シャムシェイド、ペニシリン
日 本 で は 毎 日 1 0 0 人 が 自 殺 し て い ま す
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
小学生5人が飲んだコーヒー牛乳に睡眠剤。九州
ホリエモン「東大はどうしようもない」 学園祭出演ドタキャンされて激怒
書き込みレス一覧
90年代の代表的なヴィジュアル系バンドランキング ラクリマクリスティ、シャムシェイド、ペニシリン
372 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:09:51.20 ID:eiYu20Ec0
お前らが異常に詳しいのにわろた。
キモメンでもV系に興味あるのなw
日 本 で は 毎 日 1 0 0 人 が 自 殺 し て い ま す
109 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:10:44.93 ID:eiYu20Ec0
今日はおまえらの分を足して101人にならないいかなー。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
927 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:11:20.08 ID:eiYu20Ec0
ブラックだと思うのなら、民間に行けばいいじゃん。
日 本 で は 毎 日 1 0 0 人 が 自 殺 し て い ま す
136 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:24:20.52 ID:eiYu20Ec0
いや、そもそも、おまえらって生きてて恥ずかしくないの?
小学生5人が飲んだコーヒー牛乳に睡眠剤。九州
972 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/05/27(金) 06:26:27.26 ID:eiYu20Ec0
加齢臭おっさんきめえ
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
949 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:29:39.81 ID:eiYu20Ec0
ただでさえ民間企業でイノベーションが望まれているのだから、
真に有能な人材は民間に行くべき。
優秀な人間が民間に集まってこそ、経済は活性化する。
そのためには、どんどん公務員の給与を下げて、
有能な人間が民間に逃げるようにした方がいい。
同時に、政策ブレインを政党で確保して、
役人の上位層を行政のトップ、つまり、内閣総理大臣の交代とともに
全面的に入れ替えていく体制がベスト。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
953 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:30:35.94 ID:eiYu20Ec0
>>947
おっさんを全部民間に放り出してIT化すればいいだけ。
窓口? これからの時代はもう要らねえな。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
957 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:33:20.07 ID:eiYu20Ec0
>>954
逆だよ。
一種こそ民間に出すべき。
一種はシンクタンクとして政策を担う存在であるべき。
それが公務員として身分が保証され、権威化してしまっているのが、
「総理が誰になっても変わらない」という現状の元凶。
一種公務員の独裁と同じ状態になってしまっているのだ。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
961 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:35:29.49 ID:eiYu20Ec0
>>956
そりゃ本気で意味のある仕事をしてるんならいいけどさ。
政治家先生のために、
巨大な字(政治家先生は御年なので目が悪い)で書かれた
答弁用の紙を作ってるわけで、死ねって感じ。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
963 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:37:04.28 ID:eiYu20Ec0
>>959
今のままではガラッと変えられないから、人間を入れ替えるしか無いんだよ。
人間は環境に順応するもの、ジジババだって死活問題になれば
必死にITをマスターするさ。
ライオンに追われている鹿が「逃げ方を習得できない」と駄々をこねますか?
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
966 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:39:05.87 ID:eiYu20Ec0
>>964
そう。
だからこそ権限を強化していかないといけないし、
そのためには権限を握っている高級官僚に流動性を持たせないといけない。
今、政治が変わらないのはなぜか?
それは高級官僚が変わらないからだ。
高級官僚の「機能」は、トップに付随したものであるべきなんだよ。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
976 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:44:29.51 ID:eiYu20Ec0
>>968
そう、だからこそ、今、年収カットが必要なんだ。
年収をカットすれば真に有能なものは自然に民間にでるからね。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
978 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:45:18.18 ID:eiYu20Ec0
>>975
俺の主張はそれだね。
BI導入と同時に人材の流動性を最大限に保つのが望ましい。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
983 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:47:16.48 ID:eiYu20Ec0
>>981
まぁ、理想の実現は難しいが、
その第一歩として公務員給与の大幅カットは
これからも訴えていくつもりです。
日 本 で は 毎 日 1 0 0 人 が 自 殺 し て い ま す
193 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:48:44.57 ID:eiYu20Ec0
>>188
自分を持ち上げようとするのではなく、
他人を貶めようとするのが「極東アジア流」ってわけさ。
その腐った根性をたたき直さないといけないが、
価値観の問題だし、短期的・直接的にはなかなか難しいだろうね。
日 本 で は 毎 日 1 0 0 人 が 自 殺 し て い ま す
200 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:50:15.98 ID:eiYu20Ec0
>>196
発想が逆だよ。
反撃してこなさそうだからこそ、いじめのターゲットになるのさ。
誰がハリネズミをいじめますか?
日 本 で は 毎 日 1 0 0 人 が 自 殺 し て い ま す
202 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:52:09.79 ID:eiYu20Ec0
>>195
もう一歩冷静に考えてみようぜ。
今まで自分の周囲にいた人間のうち、
・ こいついなくなってくれないかな、と思えた相手
・ こいつだけはいつまでも生きていてほしい、と思えた相手
のどっちが多いよ。
ちなみに、同じ相手に両方思ったことがある場合は相殺な。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
992 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:53:18.31 ID:eiYu20Ec0
>>989
>官僚になる能力のある人は民間に行けばもっと高い給与を貰えている。
じゃあ民間に行けばよくね?
なんでしがみついてんの?
答は、それが嘘だから。
日 本 で は 毎 日 1 0 0 人 が 自 殺 し て い ま す
206 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:54:54.16 ID:eiYu20Ec0
>>205
さすが大阪。
上から下まで腐ってまんがな。
日 本 で は 毎 日 1 0 0 人 が 自 殺 し て い ま す
211 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 06:57:31.90 ID:eiYu20Ec0
>>209
おまえらも増やそうぜ!
日 本 で は 毎 日 1 0 0 人 が 自 殺 し て い ま す
247 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 07:15:04.09 ID:eiYu20Ec0
安楽死は甘え。
バカは悶え苦しんで死ぬべき。
ホリエモン「東大はどうしようもない」 学園祭出演ドタキャンされて激怒
538 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[]:2011/05/27(金) 23:35:40.87 ID:eiYu20Ec0
>>535
彼にとっては知名度をマネタイズするための便利なツールだからねぇ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。