トップページ > ニュース速報 > 2011年05月27日 > S2uLYdFg0

書き込み順位&時間帯一覧

624 位/23335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000001127401025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(中部地方)
(千葉県)のブサ∃就活大学生うぜえ死ね
「夏のボーナス使いみち調査」1位「貯蓄」60.0% 2位「旅行・レジャー」(42.2%)
【速報】自公来週に内閣不信任案を提出決定!
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
福島県、全ての福島県民に対し健康調査を行う方針を発表
東工大教授 再臨界の心配なし
たまがわ花火大会も中止 今年花火やろうなんてふざけてるわなw
地震 2011/05/27 22:51:55

書き込みレス一覧

(千葉県)のブサ∃就活大学生うぜえ死ね
226 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 17:54:05.48 ID:S2uLYdFg0
要請されても、無理なのは無理
「夏のボーナス使いみち調査」1位「貯蓄」60.0% 2位「旅行・レジャー」(42.2%)
79 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:02:47.84 ID:S2uLYdFg0
震災や原発のおかげで無しだってさ
【速報】自公来週に内閣不信任案を提出決定!
760 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:03:39.07 ID:S2uLYdFg0
民主、マジで糞だったな
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
209 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:06:39.12 ID:S2uLYdFg0
>3年間、職員採用を凍結したことはある

これこそダメだろ
雇用対策になってない
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
214 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:10:48.79 ID:S2uLYdFg0
行政サービスの低下って実際何がどうなるんだ?実例を挙げて欲しい
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
219 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:14:38.95 ID:S2uLYdFg0
>>215
行政ザービスの低下=役所の(業務怠慢による)ミス
ってことか?
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
220 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:15:18.31 ID:S2uLYdFg0
サービスな
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
223 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:20:36.49 ID:S2uLYdFg0
東電社員が「給料削ったらメルトダウンな」と同じか

公務員「給料削ったら士気が下がって納税者の公的な手続きを適当にやるわ」

まるで子供だな
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
271 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:41:43.38 ID:S2uLYdFg0
震災や原発で経済が大打撃食らって多くの人が路頭に迷い、
税収も激減する現状で、率先して身を削るべき立場の公務員がこれじゃw

岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
280 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:44:18.21 ID:S2uLYdFg0
>>275
士気あったら、5000万件の年金未解決なんてあり得んよ
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
297 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:49:47.62 ID:S2uLYdFg0
日中は市民の目を気にして、帰宅したらネットで叩かれて。

まぁ、同情す、、、それも仕事だと思って受け止めろ
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
315 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:56:05.29 ID:S2uLYdFg0
給与削減に納得できない公務員は署名活動すればいいのでは?

「自分達はこれだけ優秀で、給与の低下は士気及び公共サービスの低下を招きます」
ってさ。
それなり集まったら、破綻覚悟で給与上げてくれるかもよ


岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
321 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 18:58:27.33 ID:S2uLYdFg0
>>317

>>215によると、公的手続きの不備らしいぞ

岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
339 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 19:03:50.98 ID:S2uLYdFg0
>>327
まぁ、財政難の責任は一般の公務員に言うのは無理があるよ
幹部職員限定ならある程度の責任はあるけど

あと赤字財政で、民間の雇用も生んでいるって側面もあるし

岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
359 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 19:16:00.03 ID:S2uLYdFg0
>>357
中身詳しく

守秘義務気にするなら、多少暈してもいいから
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
367 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 19:21:10.95 ID:S2uLYdFg0
>>364
いやだから、その仕事内容を知りたいのだよ。
誤解を解く、いい機会じゃないか。

岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
387 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 19:37:09.06 ID:S2uLYdFg0
>>380
>大企業やその工場を誘致すれば、どれだけの雇用が創出されて
>どれだけ経済効果があるかとか、一方で工場による環境汚染が懸念されないかとか
>まあそんなこんなを法にも照らし合わせて

この辺りって、コンサルに委託してるだけじゃないの?
んで、調査書ができたらそれを承認するだけ
違ったら悪いんだけどさ

岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
392 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 19:41:26.07 ID:S2uLYdFg0
>>390
同時進行だろw
福島県、全ての福島県民に対し健康調査を行う方針を発表
144 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 19:48:55.83 ID:S2uLYdFg0
やっと、県民全てが危ないと認めたか
東工大教授 再臨界の心配なし
148 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 19:57:16.88 ID:S2uLYdFg0
つまり、再臨界はしてるってことか
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
403 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 20:02:06.12 ID:S2uLYdFg0
そういえば林原は岡山だったな
市長は破綻したこと知らないかもな
東工大教授 再臨界の心配なし
187 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 20:10:22.66 ID:S2uLYdFg0
マジで東電会見の2ヶ月先を歩んでいるは、ニュー即


たまがわ花火大会も中止 今年花火やろうなんてふざけてるわなw
6 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 20:13:44.01 ID:S2uLYdFg0
ドンちゃん失業
岡山市長「地方公務員の給与削減、大反対!士気に関わる  国家公務員は下げていい」
410 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 20:15:29.83 ID:S2uLYdFg0
>>409
>>159

そろそろ逝くんじゃね
地震 2011/05/27 22:51:55
11 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/27(金) 22:52:41.60 ID:S2uLYdFg0
また増えてきたな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。