トップページ > ニュース速報 > 2011年05月27日 > 3FpJUOEs0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/23335 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1125321411000000000000000000093



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
745(関西地方)
自転車買おうと思う クロスバイク、シクロクロス、ロード、ママチャリ、ルック車 どれがいいんだ?
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
15歳の可愛いさかりの少年を押さえ付けてレイプした鬼畜女を逮捕。 少年「いやぁあああ!!」
ユーロビートって恥ずかしくて聴けないよね
女児宅に遊びに行った男児6人に振舞われたコーヒー牛乳 睡眠薬が混入されていた!
○△□×
小学生5人が飲んだコーヒー牛乳に睡眠剤。九州
10歳の保健体育
野良猫と飼い猫はどっちが幸せなのか
エロ画像をうpしたおっさん(52)を逮捕 「インターネット・ホットラインセンター」が警視庁へ通報

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
自転車買おうと思う クロスバイク、シクロクロス、ロード、ママチャリ、ルック車 どれがいいんだ?
875 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:27:05.34 ID:3FpJUOEs0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews036410.jpg
こうなりたくなかったらすんなよ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
12 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:27:54.22 ID:3FpJUOEs0
声付きでリメイクされるなら
マール=豊口めぐみ ルッカ=若林直美 エイラ=井上喜久子 マヨネー=堀江由衣
でお願いします

クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
30 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:30:23.81 ID:3FpJUOEs0
中1だった当時エイラで興奮してたのに
今じゃキーノに欲情してる

なぜだ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
74 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:36:18.61 ID:3FpJUOEs0
・ジール宮殿
http://www.youtube.com/watch?v=rn0zeKihIys&feature=channel_video_title
ここで放射能関連のニュースを見ながら聞くとピッタリな曲
関東もしくは日本ヤベエエエエって臨場感がマッチしてる

・ラヴォス
http://www.youtube.com/watch?v=PuIetYLP0EA&feature=related&fmt=18#t=0m05s
宮城のあちこちで津波で家や街が流されたり気仙沼の大火事見ながら聞くとピッタリな曲

・未来
http://www.youtube.com/watch?v=a0jIHdU7Yts&
・封印
http://www.youtube.com/watch?v=6cSTqvihLyg&feature=channel_video_title
廃墟になった宮城、福島の街の動画見ながら聞くとピッタリな曲
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
177 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:47:24.93 ID:3FpJUOEs0
>>78
ルッカは病死だよ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
197 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:49:36.27 ID:3FpJUOEs0
友達の親父さんがやってたけど
仲間にリンチされてルッカが直すシーンで「聞くも涙の物語やでぇ〜」って感動してたが
俺はなんも思わなかった

アトロポス?プロメテス?だったかメス型ロボット出てくるのは泣いたけど
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
216 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:51:49.24 ID:3FpJUOEs0
>>176
ラスボス糞強すぎだろ
マールとかルッカはプロテクトないと巨岩で即死するんだけど
というかマールは性能が糞。劣化カエル・ロボじゃねーか

今思えば戦闘と育成が微妙だったな。盗むのせいでエイラ入れなきゃならないし
戦闘も3秒以上止まること多いし。神ゲーってほどでもないな
まあスケールだけなら最高だけど
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
220 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:52:31.47 ID:3FpJUOEs0
>>191
昔のFFやってた自分が楽しかっただけじゃね?
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
224 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:52:47.59 ID:3FpJUOEs0
>>194
俺は古代はいってから急にだれたわ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
251 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:57:05.34 ID:3FpJUOEs0
>>202
http://blog-imgs-16.fc2.com/h/a/r/harapunch/20071117_1.jpg
http://blog-imgs-16.fc2.com/h/a/r/harapunch/20071117_2.jpg
漫画でのキッドの腹パンシーンは抜いた
深々とでかく硬い拳がめり込んでく女子供の薄くやわらかい腹(*´Д`)ハァハァ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
261 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 00:58:26.16 ID:3FpJUOEs0
>>240
でも初回はクロノ・マール・ルッカでクリアしたくなるってもんだろ?
ロボ・エイラ・カエルだったら3倍簡単だったよ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
268 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:00:17.33 ID:3FpJUOEs0
>>254
究極の名曲だよな。泣ける。
この名曲がクソシンガー気取りのくだらないゴミDQNがキモイアレンジやっててさらに泣いた。
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
269 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:00:55.90 ID:3FpJUOEs0
>>267
お前みたいな奴でも昔はマトモだったんだなwww
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
271 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:01:16.52 ID:3FpJUOEs0
クロノトリガーの頃の鳥山明は完全に病んでたな
デフォルメしてるパケ絵、主人公もお姫様も眉間にシワ寄せて不敵に笑ってんだぜ…
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
350 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:15:31.99 ID:3FpJUOEs0
PS版DS版に要所にアニメムービーあるのはいいんだけど、
ラヴォスが世界を滅ぼすシーンをアニメムービー化しないのはどういうことだ
どう考えてもあそこを優先的に手がけるだろ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
353 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:15:54.02 ID:3FpJUOEs0
>>309
ハードは、PS一人勝ち。
FFDQバイオも一番売れたのはPS
ソフトの値段がSFCより約5000円安い。
評価も良くダブルミリオン売り上げたクロノの続編。
前作が好評価の作品は続編が無駄に売れる法則。
(バイオ、逆裁も続編で一気に売上上昇。)

これだけ売れる条件は揃ってたんだが
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
355 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:16:19.01 ID:3FpJUOEs0
時代性もあったんだよな
王道展開の中にも昇龍拳的クリティカルがあった
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
363 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:17:40.16 ID:3FpJUOEs0
>>319
今思うとFF6はあかん。戦闘と育成がゴミだ。
ぬるいくせにエンカ率も高く苛立つし、簡単なくせにかったるい。
召喚の仕様もふざけてるし、キャラも多く一軍以外も育てるのもかったるい。

あとFF5も今となってはぬるい上に戦士いらない子ゲーでバランス悪くてダメだ
ケータイのFFレジェンズのバランスの素晴らしさの前には足元も及ばない
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
375 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:19:15.00 ID:3FpJUOEs0
>>362
ドット絵が凄いんじゃなくて、ドット絵がアニメーションがするのが凄いんだよ
格闘ゲームやメタルスラッグみたいなのね
だからポリゴンでもアニメーションがよければ凄いよ
逆にスクウェアのFF・ロマサガみたいなドットはしょうもないもんで
ドラクエのモンスターやチャチでも動くトリガーの方がよっぽど価値は上になる
勘違いしたスクウェアがムービーに走ったのもその本質を見分けられなかったから

あんなオナニー汁でベトベトの一枚絵を崇めてる奴もCGムービー絶賛する奴も変わらんのだよ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
394 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:21:35.35 ID:3FpJUOEs0
>>371
ここでいうのもなんだけど、
スクウェアはFF6、クロノトリガー、聖剣3、ロマサガ3辺りで落ち目。
メガ数の競い合い、グラフィック特化に傾いて中身がおざなりになってる。
普通の技1つで4秒以上画面が止まるエフェクトが多く、テンポが悪い
FFの坂口、DQの堀井、DBの鳥山っていう3大巨頭が揃った割にはトリガーは普通過ぎる。
当時の小中学生の世代しか神格化しないだろ。
95年前後ならライブアライブがマシだな。
88〜93年辺りのスクウェアの方が良かった。

ちなみに経済的に最強なのはやはりFF7あたりなんだろうな
あの時スーパーニュースに坂口とか出演してたし
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
400 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:22:16.50 ID:3FpJUOEs0
>>373
ごめん、アラサーだけど
QMA7とQMA8が最強だと思うの
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
415 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:24:49.58 ID:3FpJUOEs0
加藤のインタビュー&イラスト見て分かったこと
・タイムトラベルを題材にするというのは別の人の案で加藤は反対した
・にもかかわらずそれが採用され、何故か反対した加藤がシナリオを担当する事になった
・当初は堀井との打ち合わせを何度か行った
・主人公が死ぬという案をマジメに会議で出したらスタッフ達にドッと笑われ、堀井だけが関心を示してくれた
・光田の曲に口を出し過ぎたら「だったら自分で作れ!」とキレられた
・DS版に関わるにあたって、PS版ではなくあくまでSFC版をベースとした完全版を作る事を要求した
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
423 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:26:25.89 ID:3FpJUOEs0
>>364
俺当時中1で2軒隣の友達がクロノトリガー持ってて貸してくれなかったんだよなぁ
小6の時もロマサガ2貸してくれなかったし

リアルタイムでやってたら「スーファミはよかった、PSから糞」って迷うことなく言えるようになってたんだろうか
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
430 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:27:15.16 ID:3FpJUOEs0
ロボが一番悲惨だな
仲間には袋にされ、数百年砂漠で働かされ続け、仲間の女ロボと殺し合いさせられ
世界救った後は存在が消える
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
440 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:29:52.66 ID:3FpJUOEs0
>>417
古臭い中世だけがファンタジーじゃない
現代モノだって近未来だって非現実的な事やってる時点でファンタジー(空想の産物)だろう
「バイクとガンの世界でもファンタジーは作れる」だと坂口も言い切ってる

今の未来ファンタジーも中世ファンタジーもどちらも好きだよ。
ただ、中世はもう出尽くした感があるからな。

FF9は地味というか無難で印象に残らない感じ。
結局のところ、厨二回帰したFF10のほうが商業的に成功したので、厨二寄りになるのは仕方がない。

クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
446 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:30:28.96 ID:3FpJUOEs0
>>428
脳内で若林直美ボイスで再生するよな
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
453 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:32:38.59 ID:3FpJUOEs0
>>418
聖剣ってSFCからゲーム性は毎回メタメタだと思うぞ、このシリーズ
2はダッシュで引っかかる、溜め技弾かれ十数秒無駄とか魔法連打で楽勝とか戦闘後フリーズとかが痛かった
3はケヴィン無双、魔法使えば画面止まるし、術にカウンターと強制すりあし、敵に有利な戦闘システムがフラストレーション溜まる
正直聖剣2,3は過大評価されすぎだ

あとドラクエは6・7がクソで落ちぶれたけど8で盛り返し、9で完全に墜落したとよく言われているよ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
462 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:34:50.47 ID:3FpJUOEs0
たしか中1の時、マル勝に載ってたマヨネーの脚に興奮してオナったけど
後日男だと分かって怒り狂ってマル勝を破いて捨てたな
それが兄貴のだったんで後で殴られたw

でも今じゃ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ(*´Д`*)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
あれが男の娘の先駆けなんだな
ブラジャーください
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
468 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:36:26.33 ID:3FpJUOEs0
>>447
制限のあったSFC時代はよかったが、今じゃ東方の犬に成り下がったね
聖剣3も黄金街道とハイテンション〜とラスボス戦の曲は神だった
それ以外は2の足元にも及ばないけど
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
481 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:38:39.39 ID:3FpJUOEs0
>>455
気持ちは分かるけどな、河津のおっちゃんもこんな風なこと言ってるよ

河津「よくインタビューなどで「『ファイナルファンタジー』って何ですか?」
 って聞かれるんですけど、実際のところ決めてないです(笑)。
 「こんなの『FF』じゃない」みたいな意見がよく出てくるわけですよ。
 でも作る側は、単純に重箱を重ねていくような意識では最初から作ってないですから、
 そう思われるのは当然かもしれない。
 逆にそうやって叩かれるぐらい変えていったことが、
 結果としては毎回新しいことをやれるきっかけになったのかなと思います。」

髭と同様に、FFについて確たる定義は設けてない模様。
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
486 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:39:33.64 ID:3FpJUOEs0
>>458
FF4の時点で40ダメージしか受けない核爆弾とかあったじゃないですか
あとFF5では絶対にトドメをさせないミサイルとか
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
511 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:44:38.62 ID:3FpJUOEs0
マール=ワキ
ルッカ=脚
エイラ=両方。でもババア体型

うーむ、迷うな
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
522 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:46:37.72 ID:3FpJUOEs0
>>475
聖剣伝説3のサントラブックレートには
「3では2で用いたハイテンションな曲調、音源は一切使わないで行くことに決めた。これは紛れもない冒険である。」
みたいなことが書いてあったような

そういう冒険が3で裏目に出ちゃったね
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
539 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:50:04.54 ID:3FpJUOEs0
>>492
時代によって価値観や嗜好や求められるものが違うしそれに合わせて作られるから
昔世代が今のゲームに魅力を感じないのは当然だろ

水泳部の中学生のいとこはフォーエバーブルーってゲームにハマってるらしいよ
たぶん10数年後にはそんな作品のスレが立てられるんじゃね?
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
582 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:57:01.74 ID:3FpJUOEs0
>>492
あの頃はネットがなかったらテレビとゲームと漫画と邦楽ぐらいしか娯楽がなかったろ
今と同系列で語るなよ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
591 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 01:58:02.69 ID:3FpJUOEs0
>>551
知らん。Wiiのゲームらしい
スクショ見たら深海に潜って魚と戯れるゲームだとか
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
611 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:01:08.83 ID:3FpJUOEs0
>>582
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビの面白ビデオが最大の娯楽な頃だしな。
そりゃSFCなんぞでも楽しめるわ。

クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
629 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:03:23.66 ID:3FpJUOEs0
>>610
戦闘
キャラ
グラフィック
ストーリー
音楽
難易度
自由度

いろんな要素があるだろ
戦闘だけならFF13の方が面白いし
難易度ならFFレジェンズだし

まぁクロノトリガーはそのどれも「中の上以上行っていた」のは認めるけど
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
637 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:04:26.06 ID:3FpJUOEs0
>>623
むしろ最近はキーノを舐め回したい
細くて薄い体(*´Д`)ハァハァ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
643 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:05:05.99 ID:3FpJUOEs0
>>628
6のキャラデザってそんなよかったかなぁ?
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
650 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:05:56.73 ID:3FpJUOEs0
95年1月の阪神大震災で死んだ子供達はクロノトリガーできなくてかわいそうだよねwww
と思ってたけど
今の■の堕落を知らずに綺麗な思い出のまま人生を終えたならそれも幸せかもなwwww

クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
661 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:08:14.92 ID:3FpJUOEs0
>>653
某クイズゲーのRPG検定ではゼルダの問題出るんだぜ・・・
オウガやFE、しまいにゃロックマンエグゼまでもな
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
667 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:09:03.04 ID:3FpJUOEs0
>>655
評価が良かろうが悪かろうが結局演出とストーリーのことしか語られないのがまさにFFだな
FF6を神ゲーだと言う奴は山ほど見てきたが、つまんねえ成長システムやバランス崩壊やエンカ率の高さはスルーな奴ばっかだったし
FF7を神ゲーだと言う奴は山ほど見てきたが、マテリアやリミットのシステムが良かったとか言ってる奴を見たことがない
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
673 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:09:47.55 ID:3FpJUOEs0
>>657
SFCはゲームショップとおもちゃ屋さんの値段の差が激しかった
いまのPS2とそんなに変わらん
ロマサガ2とかクロノトリガーなどFF以外のスクウェアソフトなんか発売日に買うと涙目だった。

クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
681 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:11:12.45 ID:3FpJUOEs0
>>662
FF6のドット多いか?
色多すぎて気持ち悪いわ

32×32以上で256色とか使ってたりすると
もうドット絵って呼びたくない

SFC後期のドット絵を持ち上げてるにわかゆとりが多いがごちゃごちゃしてるだけ
16色で魅せてみろっつの
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
690 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:12:40.32 ID:3FpJUOEs0
>>665
戦闘だけならFF13も捨てたもんじゃないぞ
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
697 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:13:24.87 ID:3FpJUOEs0
懐古「ゲームを楽しくするのに美麗なグラフィックは関係ない!大切なのは中身だ!」
懐古「ゲームはやっぱり2Dのドット絵に限る!3Dのゲームは総じて糞だ!」

クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
700 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:13:58.27 ID:3FpJUOEs0
>>676
あのロードとテンポとクソトランスのひどさ味わえば高く評価するなんてありえないな
ひょっとして動画評論家かベタ褒めしてるの?
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
702 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:14:23.03 ID:3FpJUOEs0
>>686
病死だってば
クロノトリガーの思い出。一番可愛いのはルッカ
714 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/05/27(金) 02:15:53.69 ID:3FpJUOEs0
>>698
その一般人で一番人気があるのがFF7なわけだが
スピンオフ作品とかDVDの数で証明されてる
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。