トップページ > ニュース速報 > 2011年05月26日 > fq34dRoS0

書き込み順位&時間帯一覧

1033 位/23832 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000025000000000000103000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
関西人って関東の麺つゆが黒すぎるってオーバーリアクションしなきゃいけない決まりでもあるの?
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
福島市の小中学生 「26℃で蒸し暑いけど窓開けたら被曝するので教室密閉してます、つらいです(汗汗」

書き込みレス一覧

関西人って関東の麺つゆが黒すぎるってオーバーリアクションしなきゃいけない決まりでもあるの?
788 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 04:50:39.64 ID:fq34dRoS0
元々関西圏の出だが関東のうどん見ても何も思わなかった
普通にどっちも美味いだろ
関西人って関東の麺つゆが黒すぎるってオーバーリアクションしなきゃいけない決まりでもあるの?
802 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 04:54:57.96 ID:fq34dRoS0
鰻の蒸す蒸さないはまた難しいな
マジでどっちも良いとこあって好きなんだが…
関西人って関東の麺つゆが黒すぎるってオーバーリアクションしなきゃいけない決まりでもあるの?
825 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 05:00:52.73 ID:fq34dRoS0
>>811
蒸すとふっくらふんわりして米との一体感が生まれる気がする
蒸さないとカリっとした食感と鰻+タレの渾然となった香ばしさがより生きる気がする
結局どっちも美味いんだよ、うん
関西人って関東の麺つゆが黒すぎるってオーバーリアクションしなきゃいけない決まりでもあるの?
831 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 05:02:35.84 ID:fq34dRoS0
>>821
本店と総本家も頼む
関西人って関東の麺つゆが黒すぎるってオーバーリアクションしなきゃいけない決まりでもあるの?
840 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/26(木) 05:05:27.73 ID:fq34dRoS0
>>829
まあそこは否定しない
暖かい汁物で安く腹を膨らますためのものだよアレは
寒い時期だとそれでも充分美味く感じるけど
関西人って関東の麺つゆが黒すぎるってオーバーリアクションしなきゃいけない決まりでもあるの?
848 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 05:07:55.37 ID:fq34dRoS0
鯖を食うのが貧乏人なら一生貧乏人でいいわ
関西人って関東の麺つゆが黒すぎるってオーバーリアクションしなきゃいけない決まりでもあるの?
856 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 05:09:48.04 ID:fq34dRoS0
>>847
汁がちょっと特徴的過ぎるのがな…
別に嫌いじゃないけど
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 18:18:10.70 ID:fq34dRoS0
>>297
ロットが食う速度って頭いかれてんの?
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
372 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 18:22:27.81 ID:fq34dRoS0
つーか二郎で気を使う部分なんて客が多くて高回転の店なら当然のことだけだろ
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
393 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 18:26:36.51 ID:fq34dRoS0
>>370
アホなの?
ロット自体はそのまま生産単位のことだろ
並んでる二郎は見込みで人数分麺茹でてるからその分をロットと言ってんだよ
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
402 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 18:27:55.42 ID:fq34dRoS0
>>386
店側は「ニンニク入れますか?」と聞くんだが…
まあ相模大野みたいな例外もあるけど
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
414 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 18:32:23.78 ID:fq34dRoS0
>>405
マジレスすっとただのラーメン屋
味は大して美味くもないが塩分強くて脂が多いので味覚に合う奴には並ぶ価値があるんだろうな
で、ゆったり食べる店じゃないってことさえ分かってれば後は人間の知能さえあればどうにかなる
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
431 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 18:37:24.18 ID:fq34dRoS0
>>421
お前ロット=食う速度とか言ってるじゃん
何がそうだよ、だよwww
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
449 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 18:41:26.62 ID:fq34dRoS0
>>441
釈明もクソもお前のことなんてどうでもいいよ
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
455 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 18:43:00.09 ID:fq34dRoS0
>>444
最近はマジでコピペやらを信じてる人がいるからちょっと凄いと思うわ
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
503 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 18:56:12.68 ID:fq34dRoS0
>>480
新代田なら確かビールあるんじゃね?
混んでる時間じゃなきゃ変な奴と思われるだけで済むと思うぞ
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
507 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 18:58:07.87 ID:fq34dRoS0
>>492
>>476でも言ってるが年末最終営業日とかお盆休み前最終日とかそういう時だけだぞ
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
523 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 19:04:56.63 ID:fq34dRoS0
>>515
所詮は貧乏人の食い物だからさ
普通の小でも余所のチャーシュー麺より沢山肉が食えるとか
そういう理由で並んでる奴もいると思うぞ
二郎に週5で通う女が二郎バージンに教える『正しい二郎の食べ方』(前編)
545 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/26(木) 19:14:46.62 ID:fq34dRoS0
>>532
胃袋つーより耐性
普通の人間は大量の脂に耐性がないからそんなに食えない
奴等はそこを通過しただけ
福島市の小中学生 「26℃で蒸し暑いけど窓開けたら被曝するので教室密閉してます、つらいです(汗汗」
903 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/05/26(木) 19:49:33.14 ID:fq34dRoS0
>>901
窓開けろって言われるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。