- 5500枚買ったAKBオタが話題に
427 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 06:32:01.67 ID:afgcqyTh0 - >>366
投票期間内に書ききれるのかな?
|
- 5500枚買ったAKBオタが話題に
453 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 06:37:36.89 ID:afgcqyTh0 - >>444
でもさっきテレビで二位の奴と七百票差とか言ってたぜ。 こいつの票がなかったら完全に逆転されてる。
|
- 5500枚買ったAKBオタが話題に
486 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 06:44:32.25 ID:afgcqyTh0 - >>470
一日八時間寝ても一時間に二十票のペースで投票すれば投票し切れる計算になる。 いけるんじゃないか?
|
- 5500枚買ったAKBオタが話題に
599 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 07:05:22.72 ID:afgcqyTh0 - つーかこのakbオタも過去の投票経験から計算して
ギリギリ期間内で投票し切れるくらいの枚数を買ってるんじゃないか? で、もし投票時間が短縮できるならもっと枚数買ってたんじゃなかろうか? その辺なんとかすりゃ、秋元はもっと儲けられるんじゃないか?
|
- AKB48投票券つきCDを5500枚(880万円)買ったオタク降臨 ★3
265 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 10:33:41.04 ID:afgcqyTh0 - >>161
転売っても投票はあと十六日で期限だろ。 その間に買い手見つけて何千枚とさばくなんて無理だろ。 期限過ぎたら投票権なんて完全に意味無くなるのに。
|
- AKB48投票券つきCDを5500枚(880万円)買ったオタク降臨 ★3
337 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 10:38:02.26 ID:afgcqyTh0 - >>294
前のスレでブクオフなら十円買い取り三百円売りとか書いてあった。
|
- 韓国人「なんで日本人はあんなにカレーが好きなの?」
561 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 15:24:27.17 ID:afgcqyTh0 - >>517
小麦粉いれてドロドロにしたのはイギリス。 カレー粉を作ったのもイギリス。 日本人がやったのは、カレー粉に小麦粉を混ぜたカレールーを作った事。
|
- 韓国人「なんで日本人はあんなにカレーが好きなの?」
810 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 17:50:52.62 ID:afgcqyTh0 - >>808
カレー「ライス」もイギリス発祥だよ。
|
- 韓国人「なんで日本人はあんなにカレーが好きなの?」
813 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 17:56:38.79 ID:afgcqyTh0 - カレーライスに関して日本がやったのは
調理の手順を簡略化するためにカレー粉と小麦を混ぜたカレールゥを作った事。 その他のほとんどの部分、つまりカレー粉という香辛料の組み合わせ、それに小麦粉を加えてとろみをつけること、 米飯にかけて食う事、はイギリス人考案の輸入料理だよ。
|
- 韓国人「なんで日本人はあんなにカレーが好きなの?」
815 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 17:59:26.07 ID:afgcqyTh0 - >>814
いや、カレー粉の香辛料の組み合わせってのがインド人的にはあり得ないやり方なんだよ。
|
- 韓国人「なんで日本人はあんなにカレーが好きなの?」
818 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 18:03:07.56 ID:afgcqyTh0 - イギリス発祥だから、今でもイギリスのカフェ等では日本のカレーライスとほとんど変わらないカレーライスを出すんだよ。
イギリスの一般家庭では米飯を用意するのがめんどくさいって事情があり、 家庭料理としては出ないけどな。
|
- 韓国人「なんで日本人はあんなにカレーが好きなの?」
819 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 18:04:36.70 ID:afgcqyTh0 - >>816
それはインドのやり方。 その中で固定化、規格化されたカレー粉という組み合わせを考えたのがイギリス人って事。
|
- 韓国人「なんで日本人はあんなにカレーが好きなの?」
825 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 18:08:21.89 ID:afgcqyTh0 - そして、そのイギリス人考案のカレー粉の香辛料の組み合わせは、
インド人に言わせればインド料理としてはあり得ないものであると。 その組み合わせる香辛料の種類が少な過ぎて。
|
- 韓国人「なんで日本人はあんなにカレーが好きなの?」
828 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 18:14:39.79 ID:afgcqyTh0 - >>827
同じだよ。 イギリスのc&bのカレー粉レシピがほぼそのまま使われてるんだから。 で、今入ってきてるインド系カレーはそのイギリス経由で日本にきた、 昔から日本人に親しまれてきたカレーとは また別物の料理と考えたほうがいい。
|
- 韓国人「なんで日本人はあんなにカレーが好きなの?」
833 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 18:20:48.48 ID:afgcqyTh0 - >>831
C&bの製品は勿論使ってないが、そのレシピは使ってるよ。 勿論日本人に併せて成分の調整は行ってるけど、 そりゃ醤油の塩分多めとかそのレベルの違い。
|
- 韓国人「なんで日本人はあんなにカレーが好きなの?」
846 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/05/26(木) 18:28:08.64 ID:afgcqyTh0 - >>840
違うのは最近になって入ってきたインド系カレーだっていってるでしょ。 そうではない、昔から日本人に親しまれ、 今も日本での消費の大半を占める昔ながらのカレーはイギリス式だって話。
|