- 海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
898 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 07:19:13.56 ID:TucCt4TmP - 戦前に戻ったのか(笑
|
- 菅首相が国際会議で何か公約してきた模様
201 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 08:23:03.66 ID:TucCt4TmP - ルーピーのときと同様、賞賛されるのは発表した政治家で、努力する(もしくはとばっち
りを受ける)のは日本国民全体という構図。
|
- 菅首相が国際会議で何か公約してきた模様
210 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 12:09:35.78 ID:TucCt4TmP ?-BRZ(10179) - sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
民主的なやり方ではリーダーシップを演出することができないのだろう(笑
|
- 菅首相が国際会議で何か公約してきた模様
212 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 12:32:31.94 ID:TucCt4TmP - >>211
国民どころか、関係閣僚に相談したかどうかも怪しい。官邸の取り巻きどもだけで決めた とか、そんなオチではなかろうか。
|
- 海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
910 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 12:39:21.37 ID:TucCt4TmP - >>907
だから「野党が対案を出さないから政府案がまとまらない」なんてとんちんかんなことを 言い出す。
|
- 【速報】ペプシドライ発売キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
918 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 12:57:24.58 ID:TucCt4TmP - ふー、びっくりした。
http://musashi.nm.land.to/rity/
|
- 海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
921 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 13:28:35.95 ID:TucCt4TmP - まだごちゃごちゃ言っている奴がいるな。応援に行くならこっちだろ。いま手薄だぞ(笑
枝野官房長官、情報隠し「一切ない」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306381525/
|
- 枝野官房長官、情報隠し「一切ない」
188 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 13:30:15.77 ID:TucCt4TmP - >>169
官僚が記者会見で言っちゃったら、政府が知らなかったことにできないからね。あくまで 東京電力や経済産業省の官僚が隠していたことにしないとまずい。
|
- 菅首相が国際会議で何か公約してきた模様
217 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 13:34:55.58 ID:TucCt4TmP - >>214
外遊して経済援助の約束をしてくるのはよくあるが、自分の手足を縛るような約束をいき なりしてくるのがこいつらの特徴だな。
|
- 海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
923 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 13:51:40.04 ID:TucCt4TmP - 東京電力(情報を伝えた)
↓ 保安院(情報が届いた) ↓ 官邸(情報は届いたが、知らなかったと主張) この構図で「東京電力が悪い」と主張する楽しい基地外がいるな(笑
|
- また京都で不審物騒ぎ……「ガス毒有」と書かれたペットボトルに黄色い液体
6 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 14:06:32.61 ID:TucCt4TmP - >>2
いきなり不審物を貼るなよ(笑
|
- また京都で不審物騒ぎ……「ガス毒有」と書かれたペットボトルに黄色い液体
13 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 14:11:03.34 ID:TucCt4TmP - さっきのラジオニュースによると、毒物ではなさそうとのことだ。
|
- また京都で不審物騒ぎ……「ガス毒有」と書かれたペットボトルに黄色い液体
19 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 14:18:22.46 ID:TucCt4TmP - >>14
それはここ。 http://maps.google.co.jp/maps?hq=&ll=35.043101,135.795342&spn=0.001796,0.002991&z=19
|
- 菅首相が国際会議で何か公約してきた模様
230 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 14:31:45.47 ID:TucCt4TmP - >>226
政権は長くてあと二年ちょっとだから関係ない。
|
- 枝野官房長官、情報隠し「一切ない」
227 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 14:35:49.43 ID:TucCt4TmP - >>224
つい数日前の国会で「確認できなかっただけで隠していたわけではない」と大見得を切っ たばかりだぜ(´・ω・`)
|
- また京都で不審物騒ぎ……「ガス毒有」と書かれたペットボトルに黄色い液体
31 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 14:36:35.15 ID:TucCt4TmP - ややとろみのある液体だったらしい。
|
- 【枝野オタワ\(^o^)/】 経産省 「海水注入FAXは、内閣官房にも送付」
60 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 14:47:22.51 ID:TucCt4TmP - >>48
> 西山審議官によると、ファクスの記録を確認したところ、あて先として保安院のほか >に内閣官房の内閣情報集約センターや同原発の地元自治体などが書かれていた。保安院 >と内閣官房への送信が同時であることを、東電と首相官邸に確認したという。 つまり、同報先に官邸が含まれていたことと、実際に官邸が受信したのは確認されている わけだ。この程度の確認すらせずに、官邸は「届いていない」と発表したのかね。
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
379 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/05/26(木) 17:07:54.27 ID:TucCt4TmP - 東京電力と政府の言い分がコロコロ変わるから自民党が悪い……基地外の論理は
よくわからん(笑
|
- 海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
935 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 17:12:58.96 ID:TucCt4TmP - >>933
そっちのスレではなぜか「自民党が悪い」「中断していたというのは産経読売のデマ」な んて書きまくっている基地外が湧いているよ。このスレの基地外とはまた趣が違う^^
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
443 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 17:21:26.00 ID:TucCt4TmP - 「政府と東京電力の統合対策室の発表を東京電力が単独会見ですぐに訂正した」というニ
ュースなのに、なぜか東京電力がウソつきで政府は正しかった受け取る基地外が多いな。
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
472 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 17:27:48.30 ID:TucCt4TmP - >>454
菅政権に都合のよい(あるいは、都合のよい結論を無理やり導ける)発表は何でも信じる 奴がいるみたいだよ。 「注水が中断していなかったから、菅が注水中断を指示したという報道はデマだ」なんて 主張する基地外も五匹くらいわいているし(笑
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
506 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 17:38:33.19 ID:TucCt4TmP - >>492
示し合わせて情報を出しているのなら、事前にもうちょっとすり合わせて置くだろ普通。 すくなくとも官邸のほうは、その場その場で自分たちに都合のよい内容を、当事者の一方 にすら確認せずに発表しているだけだと思うぜ。その場しのぎのウソをついていると言っ てもよい。
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
517 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 17:41:24.71 ID:TucCt4TmP - >>510
すくなくとも「オレは原子力に強い。原発事故対応はすべて官邸主導で動いている」とい うこれまでの説明は確実にウソ^^
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
524 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 17:44:08.44 ID:TucCt4TmP - >>518
政府のメンツというより菅とその周辺のメンツね。そしてメンツというのは地位を離れる とあまり意味がなくなる。いわんや拘置所の中においてをや^^ 事実を隠しておけるのは菅政権が続いている間だけだろう。
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
530 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 17:47:26.97 ID:TucCt4TmP - >>526
官邸主導をアピールするどころか統合対策室のグダグダぶりまで明らかになってきて、い よいよ現場が勝手に動いていることにし始めたところ(笑
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
554 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 18:00:04.31 ID:TucCt4TmP - >>553
それは最初の半月くらいですでに明らかになっていた。だから「菅抜き救国内閣」をつく ろうと亀井あたりが奔走していたんじゃないか。
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
568 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 18:05:58.15 ID:TucCt4TmP - >>559
・決断すべきときに決断できない ・だからといって誰かに権限を譲ることはしない ・常に部下を怒鳴りつけている ・まわりの人間だけでは足りずに、現場にまで出かけていって怒鳴り散らす ・自分をよく見せようとパフォーマンスを最優先する ……非常時には絶対にトップにいてはいけない人物。
|
- 中国の連続爆発で2人が死亡、6人が重軽傷 容疑者は逃走
3 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/05/26(木) 18:11:20.13 ID:TucCt4TmP - 重複
中国 区役所などが同時大爆発 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306400713/
|
- 中国 区役所などが同時大爆発
53 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 18:14:19.03 ID:TucCt4TmP - >>1
こういうのを人民日報や新華社を含む中国国内メディアがすぐさま報道して、しかも農民 による爆弾テロの可能性にまで言及するのは異例じゃないかな。
|
- 中国 区役所などが同時大爆発
95 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 18:31:09.18 ID:TucCt4TmP - この写真の真ん中に写っているのが怪我人(もしくは死体)なのか、それとも上半身裸で
寝ているおっさんなのか、中国の場合は判別できない^^ http://m4.biz.itc.cn/pic/n/79/96/Img2589679_n.jpg
|
- 枝野官房長官、情報隠し「一切ない」
287 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 18:34:21.43 ID:TucCt4TmP - >>286
かつて野党やマスメディアは「自民党政府の言うことは信用できない」というキャンペー ンを何度も行ってきたが、政権交代したらあっという間に政府の言うことを誰も信用しな くなった。やればできるものだ(笑
|
- 【枝野オタワ\(^o^)/】 経産省 「海水注入FAXは、内閣官房にも送付」
246 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 18:39:50.87 ID:TucCt4TmP - >>243
ウソつき政府が相手だから、ファックスで送って確認の電話をかけて、それを録音してお くくらいの用心は必要だな。緊急時でなければ内容証明郵便とか。
|
- 枝野官房長官、情報隠し「一切ない」
290 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 18:42:06.17 ID:TucCt4TmP - >>289
枝野は共犯だから、よほどえげつない裏切りでもしない限り「次」はない。
|
- 中国 区役所などが同時大爆発
119 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 19:00:18.41 ID:TucCt4TmP - どう見ても爆弾テロだな。
http://news.xinmin.cn/rollnews/2011/05/26/10929993.html
|
- 中国 区役所などが同時大爆発
132 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 19:19:26.03 ID:TucCt4TmP - >>119の記事によると、
9時18分 検察庁の駐車場で車が爆発 9時29分 行政センタービルで爆発 9時45分 食品医薬品局ビルで爆発 ……という経過らしい。どう考えても連続爆破テロ。
|
- 中国 区役所などが同時大爆発
133 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 19:19:59.28 ID:TucCt4TmP - >>132
おっと、一番下は「食品医薬品局ビルの近くで車が爆発」だった。
|
- 中国 区役所などが同時大爆発
137 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 19:29:44.75 ID:TucCt4TmP - >>134
やっていることは日本と同じだな(笑
|
- 中国 区役所などが同時大爆発
140 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 19:49:49.49 ID:TucCt4TmP - また基地外がスレスト荒らしをしているな。
道路建設か何かで地方政府ともめていた住民が犯人という情報が流れているみたいだが、 信憑性はいかに?
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
648 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 20:04:08.60 ID:TucCt4TmP - >>644
保安院で連絡が止まっていたというのは昨日までの情報で、きょうはまた別の情報が出て きたぜ^^ 保安院と同時に首相官邸にも送信 1号機の海水注入計画 http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052601000469.html
|
- 中国 区役所などが同時大爆発
148 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/05/26(木) 20:31:54.64 ID:TucCt4TmP - 中国で中国人が自爆テロを起こすというのも時代かねえ。
|