トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月26日
>
WiYq4Jhv0
書き込み順位&時間帯一覧
642 位
/23832 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
1
1
2
0
0
0
2
2
8
5
3
1
0
0
0
0
0
1
26
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(山口県)
山口県民が上関原発の計画中止を要望 ついに日本人が目覚めはじめた
アラスカで日本人2人が遭難死
5500枚買ったAKBオタが話題2
メルトダウンしても日本が終わらなかった件 何時になったらこの国は終わってくれるんだよ・・・・
海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
ν速三大甘えはハゲ、チビ、デブ、ハゲ、欝、ハゲ 克服できない方は直ちに逝去された方がいいと思うの
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
【梅雨入り】 四国、中国、近畿 平年より10〜12日早い
野良猫と飼い猫はどっちが幸せなのか
東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
その他2スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
山口県民が上関原発の計画中止を要望 ついに日本人が目覚めはじめた
113 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 06:14:23.85 ID:WiYq4Jhv0
>>88
岩国にアメリカ軍基地もあるな
山口県民が上関原発の計画中止を要望 ついに日本人が目覚めはじめた
122 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 07:30:18.17 ID:WiYq4Jhv0
>>115
俺も西部で、上関って端ってイメージがあったがよくみると、限りなく中部に近い東部だな。
宇部あたりで70キロぐらいしか離れてない。
アラスカで日本人2人が遭難死
12 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 08:30:20.46 ID:WiYq4Jhv0
アッー
5500枚買ったAKBオタが話題2
375 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 08:58:56.45 ID:WiYq4Jhv0
これコラ
メルトダウンしても日本が終わらなかった件 何時になったらこの国は終わってくれるんだよ・・・・
42 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 12:26:25.81 ID:WiYq4Jhv0
アスベストだって、C型肝炎だって、
時間差でおおごとになってたじゃん。
放射能とか、あっこまで長い時間かからずに、もっと早くにおおごとなると思うよ。
海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
912 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 12:50:30.51 ID:WiYq4Jhv0
今日のニュースで、安全保安院のせいってのがあきらかになったな。
ファックスでベントのことが主にかかれてて、注水停止は隅のほうに書かれてた。
どうなったのか知らないってw
海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
918 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 13:07:52.58 ID:WiYq4Jhv0
>>917
菅の無知な指令によって、注水が止まり被害が拡大したってことにして、
政局にしたい敵対政治家(野党、党内も反菅の奴ら含む)、利権にからんだメディアがここぞと攻めたんだろうね。
だけど、結局保安院のせいでした。
本当に今やるべき問題はいっぱいあるのに。
ν速三大甘えはハゲ、チビ、デブ、ハゲ、欝、ハゲ 克服できない方は直ちに逝去された方がいいと思うの
28 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 13:15:18.25 ID:WiYq4Jhv0
低学歴、無職、童貞 は三大甘えだろ
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
236 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 14:31:40.60 ID:WiYq4Jhv0
こんな、震災で大変なときに、政局にしようとした自民党(しかも菅だから手を貸さないって
こんなことで時間を潰した)は、ゴメンじゃすまねえよ。
【梅雨入り】 四国、中国、近畿 平年より10〜12日早い
5 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 14:43:04.20 ID:WiYq4Jhv0
>>4
今年は、体調崩した。放射能の影響なのか、気候のせいなのか、生活のせいかしらんが。
6月っていうのに寒いし。
野良猫と飼い猫はどっちが幸せなのか
30 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 14:43:48.73 ID:WiYq4Jhv0
去勢してないけど、楽しく暮らせてるよ。
別に必要ってことはねえだろ。
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
443 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 14:48:58.21 ID:WiYq4Jhv0
続報はないのか?
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
449 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 14:50:08.55 ID:WiYq4Jhv0
>>442
処理能力を超えるほど事故がでかすぎて、情報が錯綜していた。
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
476 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 14:52:27.31 ID:WiYq4Jhv0
>>425
試験的注水を始める前に、メルトダウンも、水素爆発も起こしてたよ。
なぜだか、まるでこの注水停止の50分が運命の分かれ目みたいな扱いかたしてるけど。
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
495 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 14:54:45.57 ID:WiYq4Jhv0
とにかく、この件について、
tbs、読売、産経、が異常に必死になってたってことはわかった。
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
551 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 14:59:55.53 ID:WiYq4Jhv0
てか、この注水停止50分が、運命の分かれ目みたいな扱われかた自体がおかしいだろ。
メルトダウンも、水素爆発も起こったあとで、真水がストップして、海水注入まで何時間もたって注水始めてるそのこと事態のほうがヤバイことなのに。
もっとさ、避難民を遠くに避難させてないとか、食品の汚染基準はこれでいいのかとか、
そういうことのほうが全然重要だろ。
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
604 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 15:04:27.19 ID:WiYq4Jhv0
>>576
指示内容が糞なせいで、こんなシステムを長年にわたって作った自民のせいでしょうな。
事故が起こったことがいちばん重く、事故の対応もまったく機能しなかった。
今までの原発政策のせいだろ。
安全です、事故は起こりません。専門家もいます。事故が起こったらどうだったか。
なにもできなかった。
ヘリでキリをまいて失笑されました。
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
639 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 15:07:12.50 ID:WiYq4Jhv0
>>607
少なくともわかってることは、福島フィフティーと世界で英雄扱いされてる人たちが、実は安い日雇いの老人で、死人まで出たってこと。
東電は賠償について、社員のボーナスをやめることも検討しないような会社ってこと。
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
683 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 15:11:44.50 ID:WiYq4Jhv0
一連の原発事故のレベルで考えたら瑣末なことなのに、政局にしようとした一部政治家と、
メディアのせいで、進まないといけなかった復興活動を停滞させた。
そっちのほうの罪のほうが10000000倍重い。
自民ブーメラン、福島原発第1号機、海水注入中断は実際はなかった
788 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 15:19:57.42 ID:WiYq4Jhv0
>>675
●メルトダウンもして、水素爆発もして、もうすでに大事故でつんでる段階で、一号機の真水がストップして海水を注入しなければならなくなった。
●官邸は海水の注入を指示した。
●東電は試験的に海水の注入を開始した。ファックスで官邸と保安院に送ったが
、情報がいきわたらなかった
●官邸では、海水注入による臨界の危険性について議論をはじめ、それを
きいた東電の社員が独自に現場に注水停止するように連絡した
●現場から注水停止の連絡がファクスにより官邸と保安院に送られたが、情報がいきわたらなかった
●しかし、実際は現場の判断で注水は停止してなかった
海水注入「菅首相の指示だった」→「菅は知らなかった」→「菅が指示したというメモがあった」 NEW!!
927 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 15:52:44.18 ID:WiYq4Jhv0
>>925
注水は停止してなかってオチがついた
これを政争の具にしてた政治家メディアのせいで、復興が多いに遅れた
東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
65 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 16:10:02.35 ID:WiYq4Jhv0
そのうち、事故現場で、日雇いの爺さんを働かせたのは菅直人の指示だったとかいいそうだな。
まんこからおしっこを直飲みしてみたいアニメキャラ
33 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 16:36:06.50 ID:WiYq4Jhv0
ttp://img.20ch.net/ana/s/ana20ch166810.jpg
東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
315 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 16:57:36.20 ID:WiYq4Jhv0
東電の社長って、いちばん大変なときに入院して姿を出さず、
世間が落ち着いてきたらさっさと辞任して逃げたよね
東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
415 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 17:15:00.21 ID:WiYq4Jhv0
谷垣はじめマスゴミも、
菅叩きたい奴の本音は、菅が指示して中断しててほしかったとさえ思えるから笑えない
東電の言うことを全て鵜呑みにする自民党に任せてたら今ごろ原発爆発してたよな
32 :
名無しさん@涙目です。
(山口県)
[]:2011/05/26(木) 23:02:00.62 ID:WiYq4Jhv0
さっきテレビ見てたら、注水停止の一連の話って、
経済産業省が安倍に話たのがはじまりだってね。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。