トップページ > ニュース速報 > 2011年05月26日 > MdPqkUOq0

書き込み順位&時間帯一覧

562 位/23832 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1315000000000000000000000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(千葉県)
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
ソニーはもう駄目だ。 二度と使えるかこんなとこ
はに丸に熱中していた奴は情弱。 ツウはピコピコポンに夢中だった
【訃報】 オッドアイで人気のナナが急死
【宇宙素晴らしい】NASAが新世代宇宙船の開発へ 2030年代までに火星有人探査を目指す
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。信じよう。そしてともに戦おう。

書き込みレス一覧

観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
356 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:04:20.17 ID:MdPqkUOq0
俺らを構成してる物質(元素)って
中性子星どうしが衝突するような事が無いと生成されないらしいな
アホみたいに広いのに平気でそんな事がある宇宙ヤバイ
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
375 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:08:51.56 ID:MdPqkUOq0
>>353
核融合しまくってエネルギーを超出してる状態が安定してる状態
でもエネルギーを作るにはやっぱり燃料がいるわけで、それを自分の物質を削ってやってるわけだ
削ってるって言う事はいつか無くなるわけで、エネルギーを作る燃料が無くなったらおしまい
>>367
おれはNHKSPでそう聞いたよ、超新星爆発でも宇宙ヤバい事には変わりない
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
380 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:11:45.95 ID:MdPqkUOq0
>>376
いやだなあ、それはあえてに決まってんじゃん
○○らしいとか、○○だと思う、○○ってどっかで聞いた
ばっかじゃ興がそがれるだろ
数式まで扱うな専門的な話じゃないんだから良いじゃん
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
390 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:14:22.02 ID:MdPqkUOq0
>>382
地球は太陽の膨張にギリギリ飲み込まれないから、何百億年もあるよ
地球生命は環境的にあと10〜20億年くらいらしいけど
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
405 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:19:53.43 ID:MdPqkUOq0
時間も空間も無い宇宙創成前から、物理法則だけは存在していたのか?
人間の叡智を集めてもいまだ解けない複雑かつ完璧な法則は一体どうして存在したんだ?
最初からあった?最初って何?え?マジ分かんない、宇宙怖い。
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
412 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:22:25.93 ID:MdPqkUOq0
つーか人間ごときに、なんで複雑な理論がある程度解明できるわけ?
しかも時間をかければ全部解明されそうな勢いじゃん?人間の脳ヤバくね?
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
418 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:26:04.20 ID:MdPqkUOq0
>>407
出来た、っていわれてもビッグバンも何らかの法則に従って発生したんだろうし
出来るって、自然発生で完璧に理に適う超複雑な法則が一瞬で出来上がったのか?
信じられないが、今確かに世界は存在するし。何か超常的な起きたことは疑いようがない事実、
何なんだ一体?俺らは何なんだ?
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
430 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:30:47.86 ID:MdPqkUOq0
宇宙ヤバすぎだろ…
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
437 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:36:18.40 ID:MdPqkUOq0
突き詰めれば論理破綻を起こすのに、過去確実に理に適った何かが起こり
今世界は確実に存在する、だから俺は混乱する
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
450 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:40:53.87 ID:MdPqkUOq0
ブラックホール発電
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
471 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:49:25.13 ID:MdPqkUOq0
>>464
箱とか乗ってそこに1時間いるだけで、1時間後の未来にいけるよ
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
479 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:53:34.82 ID:MdPqkUOq0
>>476
過去には、夢の中で行けるよ…
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
490 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 00:59:42.77 ID:MdPqkUOq0
ぶっちゃけこうなってしまうと
今いる人たちがいなくならない限りこのスレはこのまま終わる
ソニーはもう駄目だ。 二度と使えるかこんなとこ
202 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:00:58.86 ID:MdPqkUOq0
早くPSPのアーカイブス復活させろおおおおお!
俺にポポロクロイス物語Uをやらせろおおおお!
はに丸に熱中していた奴は情弱。 ツウはピコピコポンに夢中だった
182 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:07:50.20 ID:MdPqkUOq0
かばんの中で筆箱が カタカタカタカタ おしゃべりしーてる―♪
今日も 安全 パトパトパトパト パトロール〜♪
はに丸に熱中していた奴は情弱。 ツウはピコピコポンに夢中だった
187 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:09:53.19 ID:MdPqkUOq0
俺のドラマ嫌いはさわやか三組から来てるっぽい
【訃報】 オッドアイで人気のナナが急死
6 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:12:25.97 ID:MdPqkUOq0
これは白内障だけど
オッドアイは遺伝性の病気だからな、夢見んなよ
はに丸に熱中していた奴は情弱。 ツウはピコピコポンに夢中だった
197 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:14:49.13 ID:MdPqkUOq0
アシカの赤ちゃん 雨の中 赤い雨傘 甘えんぼ

だろ
はに丸に熱中していた奴は情弱。 ツウはピコピコポンに夢中だった
205 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:18:09.01 ID:MdPqkUOq0
あ!
アシカの赤ちゃん 雨の中 赤い雨傘 甘えんぼ い!
苺畑の 一年生 石ころ一個 ころころ う!
宇宙の海で運動会 え!
円盤遠足絵の具に絵日記 お!
折り紙のオルガンで あ い うえお の音楽
あーいーうーえーおー
【宇宙素晴らしい】NASAが新世代宇宙船の開発へ 2030年代までに火星有人探査を目指す
6 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:20:32.51 ID:MdPqkUOq0
最短往復2年です

その間自給自足です、尿も濾過して飲料水としてループさせます
はに丸に熱中していた奴は情弱。 ツウはピコピコポンに夢中だった
212 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:25:17.94 ID:MdPqkUOq0
みんなのうたに超詳しい俺が
思い出せないみんなの歌の題名をズバッと教えてやんよ
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
527 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:27:44.14 ID:MdPqkUOq0
>>524
繁殖・増殖する性質を持った遺伝子がそうさせる
【宇宙素晴らしい】NASAが新世代宇宙船の開発へ 2030年代までに火星有人探査を目指す
17 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:28:50.34 ID:MdPqkUOq0
サターンロケットの何倍の大きさのロケット打ち上げんだよ
それとも宇宙で組み立てるのか?
はに丸に熱中していた奴は情弱。 ツウはピコピコポンに夢中だった
215 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:30:35.83 ID:MdPqkUOq0
>>213
南こうせつの『夕やけ貝殻』
観測史上最も詳細なブラックホール ブラックホールって中はどうなってんだよ
535 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:33:24.20 ID:MdPqkUOq0
スペースコロニーとか発想が古いよ
今はアステロイド(小惑星)開発が現実的かつロマンチック
はに丸に熱中していた奴は情弱。 ツウはピコピコポンに夢中だった
218 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:36:05.69 ID:MdPqkUOq0
>>217
昔は動画も上がってたんだがな、さすがに消されてる。
【宇宙素晴らしい】NASAが新世代宇宙船の開発へ 2030年代までに火星有人探査を目指す
33 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:54:03.45 ID:MdPqkUOq0
月拠点?アホだろ
月に基地作ったら、ロケットに月に着陸する分の燃料と、
月から出発する分の無駄な燃料詰んでいかないといけないじゃん
火星も同様だ、もっと燃料必要だぞ、
その燃料をまた宇宙に打ち上げるんだからもっともっとかかるぞ
ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。信じよう。そしてともに戦おう。
20 :名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage]:2011/05/26(木) 01:57:30.82 ID:MdPqkUOq0
誰と戦うんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。