トップページ > ニュース速報 > 2011年05月26日 > JdAN5H8k0

書き込み順位&時間帯一覧

375 位/23832 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000113856223200033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(宮崎県)
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
石原知事「橋下が何か言ってるけど、一番多いのは国会だろ。参院議員なんていらねぇだろ」とバッサリ

書き込みレス一覧

菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
598 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/05/26(木) 11:12:43.82 ID:JdAN5H8k0
1戸平均20平方メートル(想定)×1000万戸=2億平方メートル=200平方キロ≒原発1基の1年間の発電量

屁の突っ張りにもならんな。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
963 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/05/26(木) 12:53:21.38 ID:JdAN5H8k0
>>945
立地がクリア出来れば、すぐにできそうなのは洋上風力と地熱くらいか。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
996 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/05/26(木) 13:08:12.57 ID:JdAN5H8k0
>>990
原発1基を置き換えるのに必要な太陽光の設置面積は、だいたい100平方キロ。用地はどうするよ?
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
72 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/05/26(木) 13:47:51.15 ID:JdAN5H8k0
>>47
吉本ばななの実父の吉本隆明(サヨク)が原発推進を表明したら、他のサヨク連中は猛烈にバッシング
を仕掛けたのよ。まあ、だからサヨク=反原発ってイメージが固まった(共産はこっそり推進表明)。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
84 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/05/26(木) 13:51:33.15 ID:JdAN5H8k0
>>69
共産以外のサヨクで原発推進してたやつがいたら教えて欲しいんだが。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
105 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 14:10:14.07 ID:JdAN5H8k0
>>92
吉本隆明(サヨク)が、80年代の反核(反原発)運動は、アフガン侵攻やポーランド戒厳令から
目を逸らさせるためのソ連の工作だろ、反核(反原発)を唱えるんなら東側のも問題にしろって
指摘したら、他のサヨクは血相を変えファビョりまくり、吉本隆明をバッシングした。反原発はサヨ
ク自身がアイデンティファイしてきたもの。保守派はそれをニヨニヨ眺めてただけ。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
132 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 14:22:11.56 ID:JdAN5H8k0
>>113
80年代までのテクノロジーで、自然エネルギーなんて話にもならなかったから、反原発のサヨクは、
せいぜいバイオマスを唱えるくらいが精一杯で、あとは前近代的生活に返ればいいとか真面目に囀
るのがいたくらい。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
155 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 14:31:20.11 ID:JdAN5H8k0
>>141
>老朽化による危険性を回避するため、運転期間を延長せず18〜25年に順次廃炉とする


常識的な判断だが。なにがそんなに嬉しいの?
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
160 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 14:34:33.35 ID:JdAN5H8k0
>>147
石油や石炭の枯渇が懸念されてたからね。大勲位の陰謀だけで導入されたとでも?
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
165 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 14:37:29.49 ID:JdAN5H8k0
>>157
共産は推進、サヨク(≒新左翼)は反対(80年代以降から。それ以前は無関心)。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
185 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 14:47:19.89 ID:JdAN5H8k0
>>166
あの時代に、日本が自由に世界の資源の可採量を調査して回るなんて出来た話じゃなかったから、
憶測かメジャーの言い分を信じるより他にはなかった。廃棄物はいずれ技術進歩が解決してくれる
だろうってのが想定だったんだろう。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
191 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 14:49:53.40 ID:JdAN5H8k0
>>177
そのためのMDだろ?
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
197 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 14:55:05.18 ID:JdAN5H8k0
>>187
まあ、サヨクが反原発に全額1点買いしてたのが大当たりしちまったからな。それを信じたくなかったって
こったろう。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
219 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 15:08:33.53 ID:JdAN5H8k0
>>212
資源がないんだから原発は当然だろってのが保守派の見方。反原発にトチ狂ってたのはサヨクと
そのシンパのマスゴミくらい(共産はこっそり推進)。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
224 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 15:13:39.74 ID:JdAN5H8k0
>>220
DHMOも危険だろ。今回の震災の死亡原因の9割はDHMOによるものだったし。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
233 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/05/26(木) 15:25:55.79 ID:JdAN5H8k0
>>225
貿易不均衡も問題になってきてたし。別段一方的なアメリカぼろ儲けって話でもなかったんだが。
陰謀論者って、そのへんの周知だった歴史を簡単にネグるよね。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
245 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 15:43:20.23 ID:JdAN5H8k0
>>235
原子力の平和利用はどこでも考えてたこったし。日本も始めは黒鉛炉を自主開発してたんだが、採算
性が低いから、幾度か発電事業者としての申請を却下された後、やっと東海第一原発が実用化した。
大前研一が、東電がアメリカ製のものしか認めようとしなかったと述懐してたのも、そんな経緯のせい。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
263 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 15:58:59.44 ID:JdAN5H8k0
>>250
すでに大手重電に実績のある風力や地熱を推すんならまだしも、太陽光を1000万戸だからな。
まだ反原発だったころのお花畑気分が抜けてないってこったし。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
269 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 16:03:02.49 ID:JdAN5H8k0
>>261
エネルギー源の多様性が必要とか言わせんな。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
277 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 16:08:05.55 ID:JdAN5H8k0
>>268
運用が規定通りに行われていなければ何だって危険だろ。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
287 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 16:17:17.09 ID:JdAN5H8k0
>>280
原発じゃなく、火力だったらもっと乱立になってたんだが。いまでこそ各種技術は進んで安全になったが。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
299 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/05/26(木) 16:27:56.62 ID:JdAN5H8k0
>>291
25%のどこが依存しきってるって言えるん?支那の石炭8割とかフランスの原発8割とかを依存しき
ってるって言うんであって。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
325 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[]:2011/05/26(木) 16:42:33.43 ID:JdAN5H8k0
>>308
多くても半分を超えてる程度か。依存しきってるとまでは言えん罠。あまりいいことではないが。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
340 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 16:56:16.39 ID:JdAN5H8k0
>>330
日本の重電は原発だけで喰ってるわけじゃないんだけど?東電も財界もあまり困らん、困るのは
交付金漬けになってた自治体であって。

>>331
エネルギー源は多々益々弁ずなんだが、地熱や風力の立地候補地となるであろう地方が、そんな
に気前よく話に応ずるとも思えん。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
381 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 17:16:44.99 ID:JdAN5H8k0
>>374
まだ原発利権最強伝説を信じ込んでるやつっているんだな。クリーンエネルギーが実用化された
として困るのは、交付金漬けになってた自治体だけなんだが。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
393 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 17:24:59.83 ID:JdAN5H8k0
>>384
原発ではなかったとしても、他のエネルギー源の立地の対象になったのは地方になってたんだが、
地熱や風力が原発よりも乱立したうえに、なんの見返りもないものだったとしても、その地方はそれ
を快く受け入れたんかね?
石原知事「橋下が何か言ってるけど、一番多いのは国会だろ。参院議員なんていらねぇだろ」とバッサリ
107 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 18:41:35.06 ID:JdAN5H8k0
>>99
いま以上に足の引っ張り合いが酷くなるだけだろうな。ネットde投票が可能になったりでもしたら尚更。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
446 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 18:51:29.80 ID:JdAN5H8k0
>>438
サヨクが反原発の1点買いで大当たりしたのが忌々しくて忌々しくて、何も見えなくなってしまってる
んだろうな。サヨクはそれ以外には本当に何もカードを持ってないってのに、こちら側にある発電技術
のカードすら分からなくなってる。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
473 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 19:29:15.16 ID:JdAN5H8k0
>>465
反原発のサヨクは、小出がこそっと火力があるからって言ってるのになし崩しに靡いてるけど、あの
先生が何も言わなかったら、今度もお花畑で押し通してたろうよ。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
486 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 19:46:48.78 ID:JdAN5H8k0
>>474
ファビョって素性を明かすなよw。本当に小出がカリョクガーって言ってくれなかったら、なんもカー
ドを持ってなかったんだな。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
499 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 19:59:15.15 ID:JdAN5H8k0
>>484
反原発のサヨクでも、広瀬隆はチェルノブイリのあと脱原発のための新エネルギーのレポートに勤
しんでたし温暖化詐欺にも反対していたけど、他の反原発のサヨクがそれに注意を向けた形跡はないな。
反対反対だけ囀ってあとさきのことは考えず、ただ反原発の1点買いに賭けてただけの連中がビンゴに
浮かれきっているのは、またしても尻すぼみになる以外にはなりようがないんだが。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
511 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 20:09:20.18 ID:JdAN5H8k0
>>506
プルトニウム製造なら高速増殖炉までも要らんだろ。茨城のHTTRが2・3基あればいい。
原発推進派だったネトウヨは息しているの?
515 :名無しさん@涙目です。(宮崎県)[sage]:2011/05/26(木) 20:14:13.74 ID:JdAN5H8k0
>>509
地熱と洋上風力は比較的速やかに実用化出来ると思うんだが、交付金もなにも来ない地方がその
受け入れにそうたやすく同意するだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。