トップページ > ニュース速報 > 2011年05月26日 > KnjHrgKh0

書き込み順位&時間帯一覧

1244 位/23832 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000091818



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
なんでこんなのが何十巻も続いてるの?って思う漫画

書き込みレス一覧

ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
356 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 21:31:01.24 ID:KnjHrgKh0
>>334
360も黒字だが、SCEも黒字、任天堂も黒字で、どこも圧倒的なシェアを取れず今世代は3社痛み分け
ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
400 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 21:34:42.44 ID:KnjHrgKh0
ttp://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=3873812&postcount=1
FY     Sony     Nintendo    Microsoft
1998   974,000,000  629,000,000
1999  1,130,000,000  645,000,000
2000   730,000,000   421,000,000
2001  -409,000,000  726,000,000
2002   623,000,000  800,000,000   -750,000,000
2003   939,000,000  560,000,000  -1,191,000,000
2004   650,000,000  316,000,000  -1,215,000,000
2005   404,000,000  777,000,000   -485,000,000
2006   75,000,000   894,000,000  -1,262,000,000
2007 -1,969,000,000  1,489,000,000  -1,892,000,000
2008 -1,265,000,000  2,480,000,000   426,000,000
2009    51,000,000  1,026,000,000
ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
405 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 21:35:02.48 ID:KnjHrgKh0
>>307
■電機各社のここ10年ほどの純損益累計

     パナソニック       日立       ソニー      東芝
2008年度  ▲3789億     ▲7873億.    ▲989億    ▲3436億
2007年度    2818億.      ▲581億     3694億      1274億
2006年度    2171億.      ▲327億     1263億      1374億
2005年度    1544億.       373億     1236億.      782億
2004年度.     584億.       514億     1638億.      460億
2003年度.     421億.       158億.      885億.      288億
2002年度.   ▲195億.       278億     1155億.      185億
2001年度  ▲4278億     ▲4038億.      153億    ▲2540億
2000年度.     415億       1043億.      168億.      962億
1999年度.    997億.       169億     1218億.     ▲329億
-----------------------------------------------------------
合計.       688億    ▲1兆284億    1兆421億.     ▲980億
ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
455 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 21:41:15.33 ID:KnjHrgKh0
>>443
そりゃ典型的なものづくり(笑)企業だからな
会社の中じゃ文系より理系の方が優遇されてるんだろう
ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
491 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 21:45:21.55 ID:KnjHrgKh0
>>474
DSは次世代機に移行し、その3DSも立ち上げに失敗してまだ普及してない、据え置きは全滅気味
必然的にユーザーやメーカーがPSPに集まってる
ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
508 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 21:46:32.75 ID:KnjHrgKh0
>>485
ヨーロッパはPS3がWiiも抜いて最大シェアになったぞ
アメリカじゃWii>360>PS3だが
今世代は世界中でシェアがバラバラ
ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
563 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 21:51:33.54 ID:KnjHrgKh0
>>525
北米ってか海外じゃ任天堂人気が半端ない、マリオやゼルダも日本の比じゃないぐらい売れるからね、あと今ダンスゲーブームってのもでかい
FPSやアクションゲーは売れてるが、360とPS3で分割されてるからな

2010年北米(アメリカ・カナダ)ソフトシェア
 Wii 27.9% (7050万本)
 xbox360 26.2% (6620万本)
 DS 20.8% (5260万本)
 PS3 19.3% (4880万本)
 PSP 3.4% (860万本)
 PS2 2.5% (630万本)
ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
598 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 21:54:37.72 ID:KnjHrgKh0
>>566
これはソニーの話?
でも営業益は2000億円ぐらい出てるんだよね?特損で純益赤字にはなったけど
十分売れてるんじゃね?
ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
610 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 21:55:40.90 ID:KnjHrgKh0
>>601
4月はDSより売れなかったぞ・・・
ソニー PS3の失敗を踏まえ低コストハード路線に移行
872 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 22:27:48.94 ID:KnjHrgKh0
>>853
日米欧合算の2010年のソフト販売本数
・Wii 12156万本 ← 13665万本(-11.0%)
・NDS 10414万本 ← 13688万本(-23.9%)
・PS3 10367万本 ← 7955万本(+30.0%)
・360 10273万本 ← 8857万本(+16.0%)
・PSP 3421万本 ← 3397万本(+0.7%)
・PS2 1510万本 ← 3905万本(-61.3%)

そうだな・・・負けっぱなしだな・・・MSに買ってもどうにもならんしな、任天堂に勝たないとね
なんでこんなのが何十巻も続いてるの?って思う漫画
687 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 23:05:20.94 ID:KnjHrgKh0
ドラゴンボールが40巻以上出てるのには驚いた
フリーザでやめとくべきだっただろ
なんでこんなのが何十巻も続いてるの?って思う漫画
699 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 23:06:40.45 ID:KnjHrgKh0
>>693
まぁ実際売れてるしな・・・そろそろジャンプ歴代トップ10ぐらい入るんじゃないか?
同時期にワンピとナルトがいたせいで影は薄いけど
なんでこんなのが何十巻も続いてるの?って思う漫画
714 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 23:08:50.20 ID:KnjHrgKh0
>>701
じゃあナルトはDB並み、スラダン以上の作品か?
なんでこんなのが何十巻も続いてるの?って思う漫画
727 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 23:09:53.06 ID:KnjHrgKh0
>>706
その時代の学生が支えてるんだろう、新陳代謝が進んでるのはいいことじゃね
ワンピは社会人にもファン多いだろうけど
なんでこんなのが何十巻も続いてるの?って思う漫画
739 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 23:11:12.97 ID:KnjHrgKh0
>>735
ワンピ、ナルトの次は何?
なんでこんなのが何十巻も続いてるの?って思う漫画
759 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 23:14:18.10 ID:KnjHrgKh0
>>751
あぁ、ハンタがあったかwさんくす
完全に忘れてた仕事しろw
なんでこんなのが何十巻も続いてるの?って思う漫画
768 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 23:15:56.86 ID:KnjHrgKh0
>>765
いや人気があるってことは読者から望まれてるってことだし名声もあるんでは・・・
なんでこんなのが何十巻も続いてるの?って思う漫画
778 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/05/26(木) 23:18:39.08 ID:KnjHrgKh0
>>774
意味分からん、買う方が望んで満足して買ってるんだから誰も損してないじゃん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。