トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月26日
>
DROrYRcTi
書き込み順位&時間帯一覧
1509 位
/23832 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1
7
5
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
16
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
まさかとは思うが携帯番号が「080」で始まるヤツはいないよな?
保安院 「こらっ、東電っ!こんなことしちゃダ・メ・だ・ぞっ!!」
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
福島市の小中学生 「26℃で蒸し暑いけど窓開けたら被曝するので教室密閉してます、つらいです(汗汗」
書き込みレス一覧
まさかとは思うが携帯番号が「080」で始まるヤツはいないよな?
311 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 01:08:13.61 ID:DROrYRcTi
>>309
前後の0取ると一般の電話から
かけられなくなくなってしまうよ。
保安院 「こらっ、東電っ!こんなことしちゃダ・メ・だ・ぞっ!!」
63 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 09:30:05.33 ID:DROrYRcTi
>>14
東電社員の子供がそんなに被曝する訳無いだろ。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
313 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 10:07:50.45 ID:DROrYRcTi
>>279
ガス併用なら近い所までいけそうだけど、
エアコンと冷蔵庫のバッテリー運用がネック。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
343 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 10:13:23.02 ID:DROrYRcTi
>>324
民主党の政策だし、多分中国の半導体メーカーが
一番儲かるかな。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
385 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 10:22:12.09 ID:DROrYRcTi
>>364
3〜5kwぐらいあれば足りるんだろうけど、
太陽電池だけじゃ賄えないんだよ。
直流家電へのシフトと蓄電技術の方が重要。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
462 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 10:38:50.03 ID:DROrYRcTi
>>457
反対はしてない。
国産限定でやって欲しい。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
475 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 10:41:56.62 ID:DROrYRcTi
>>470
国策で海外に金落とすぐらいならやらない方がいいよ。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
516 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 10:51:33.99 ID:DROrYRcTi
>>489
今国産の太陽電池が高いのは、
自然エネルギーをおざなりにしてきたつけ。
エネルギー問題で自国の市場を潰したら将来困るよ。
最初から高コストだから税金使わなければならない訳で、
継続的な雇用の確保、エネルギー問題の解決
将来の販売市場の拡大
国策でやるなら一石三鳥狙わないとだめ。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
528 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 10:55:23.37 ID:DROrYRcTi
>>518
建築許可の時点で、
南側は太陽電池の瓦以外は認めない
とかすると、かなりコストは安くなる筈。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
693 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 11:33:59.13 ID:DROrYRcTi
>>666
大部分が怪しい。
後々効率良いのは出て来るだろうけど、
国内で実用化されてるパネルをベースに考えるべき。
後、もし売電しないで直流のまま使うなら
インバーターが要らないからかなり低価格で買える。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
715 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 11:40:10.52 ID:DROrYRcTi
>>711
新しく建てるマンションなんて
外壁材を太陽光パネルにしたら良いんだよね。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
738 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 11:44:20.92 ID:DROrYRcTi
>>716
太陽電池はもつよ。
割れたり故障があっても特定の系統がやられるだけだし
太陽電池なんて硝子に半導体プリントしただけだから、
安いし そんなに大それたものではないよ。
でもインバーターは無理だな。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
762 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 11:50:07.96 ID:DROrYRcTi
>>750
パネルには対したエネルギーはかからないよ。
エネルギーやコストがかかる上に寿命が短いのは
インバーターないしバッテリー。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
787 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 11:56:49.43 ID:DROrYRcTi
>>772
最近の家は軒や雨戸省略する事が多いけど、
関東で窓ガラス割れてるの殆ど見たことないよ。
菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
836 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 12:09:35.20 ID:DROrYRcTi
>>819
穀物作ってバイオエタノールにしてしまえばいいかと。
福島市の小中学生 「26℃で蒸し暑いけど窓開けたら被曝するので教室密閉してます、つらいです(汗汗」
54 :
名無しさん@涙目です。
(catv?)
[sage]:2011/05/26(木) 12:16:33.99 ID:DROrYRcTi
無駄な事やめて疎開させないとダメだよ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。