トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月26日
>
9tOFmO060
書き込み順位&時間帯一覧
562 位
/23832 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
2
4
5
0
0
0
2
4
4
1
0
3
0
28
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
「測定してみたら年間1シーベルト被曝」 原発から28km 浪江町の中学校 ←永遠に住めないだろ…
【珍事件】尻に圧縮空気ノズルがグサリ、男性がボールのようにふくらむ
【さすがに「知ってた」と言えない速報】炉心溶融前に圧力容器破損の可能性
何故か分からないけど、汚染水の水位が勝手に低下してる。 これでもう安心だ
『ジャンプ改』が創刊! 男性読者に特化したこれまでの青年誌作りを見直し、女性の心に訴求
2020年 東京オリンピックやるおー 世界のみんな投票してね☆
ポニーテール最強説。 ツインテールとか現実的には痛い女ですからw 小学生までだろw
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
共産党都議団 「地上18メートルでの測定止めろ」 「地表から1メートルで測ったらこんなに出た」
戸塚区のキャラクター 「ウナシー」
書き込みレス一覧
「測定してみたら年間1シーベルト被曝」 原発から28km 浪江町の中学校 ←永遠に住めないだろ…
683 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/26(木) 10:02:57.32 ID:9tOFmO060
>>26
もうそんな誤魔化しが通用する数値じゃないだろ。
1ミリじゃなくて、1シーベルトだぞ。
「測定してみたら年間1シーベルト被曝」 原発から28km 浪江町の中学校 ←永遠に住めないだろ…
707 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/26(木) 10:18:38.40 ID:9tOFmO060
もう神奈川でも乳幼児がいて、実家が地方にある人らは退避しはじめてる。
政府は復興支援とかいってないで、早く移住先を確保してやれよ。
福島、宮城、茨城の難民を救済する為の基金とかないのか?
住民を土地に縛り付けて、日本各地に毒をばら撒くアホ自治体に寄付なんてするんじゃなかった。
【珍事件】尻に圧縮空気ノズルがグサリ、男性がボールのようにふくらむ
24 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/26(木) 10:35:37.34 ID:9tOFmO060
ディグダグ
【さすがに「知ってた」と言えない速報】炉心溶融前に圧力容器破損の可能性
285 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 11:05:58.78 ID:9tOFmO060
http://imgup.me/news/s/news2ch138507.jpg
「安全であることは冷静に考えれば判る。問題は安心感をどう高めるかである。」
日本科学技術振興財団会長・元文部大臣 有馬朗人。
これが日本の原子力技術行政の核心。
殆どの予算は安全性を高めるためではなく、安心感を高めるために費やされ
不安要素は全て隠蔽、黙殺された。
【さすがに「知ってた」と言えない速報】炉心溶融前に圧力容器破損の可能性
289 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 11:09:04.24 ID:9tOFmO060
数値や状況の推移を、時系列にまとめた表を作っていたけど、
3月中に公表されていたことは殆どが上書きされた。
何故か分からないけど、汚染水の水位が勝手に低下してる。 これでもう安心だ
136 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/26(木) 12:48:56.22 ID:9tOFmO060
5cm低下して減った水の体積はどれくらいになんだよ。
何故か分からないけど、汚染水の水位が勝手に低下してる。 これでもう安心だ
146 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/26(木) 12:53:03.16 ID:9tOFmO060
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000031-mai-soci
>東京電力は26日、福島第1原発3号機のタービン建屋から移送した汚染水の受け入れ施設で、
>1日で約5センチの水位の低下が見つかったと発表した。
>周辺地下水の分析結果に変動がないことから、東電は「施設から外に漏れだしている可能性は低い」と説明している。
>
>東電は「処理施設建屋の地下2階で止水工事が不十分な場所から、
>(同施設の)別の建物との連絡通路に漏れている可能性がある」と原因を推測。
>外部への漏えいが見つかれば汚染水を別の場所に再び移送する必要が出てくる。
>しかし、現在2号機の汚染水を移送している同施設の別の建屋もほぼ満杯になっており、
>移送先の確保は難航が予想される。
単に水漏れ箇所を発見できていないだけじゃねえのかよ。
何故か分からないけど、汚染水の水位が勝手に低下してる。 これでもう安心だ
147 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/26(木) 12:53:47.50 ID:9tOFmO060
>>138
きっと物凄く粘度が高い水なんだろ。
何故か分からないけど、汚染水の水位が勝手に低下してる。 これでもう安心だ
153 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/26(木) 12:58:29.48 ID:9tOFmO060
「処理施設建屋の地下2階で止水工事が不十分な場所」
そもそもなんでそんな箇所があるんだよ。
元々汚染水を処理する為の施設なんだろ?
【さすがに「知ってた」と言えない速報】炉心溶融前に圧力容器破損の可能性
306 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 13:01:07.27 ID:9tOFmO060
>>294
流石に点検中の炉の中に入れっぱなしはないだろうけど、
作業効率を上げるために、本来あるはずのない場所に置いてあったとかそれくらいのことはやってそう。
何故か分からないけど、汚染水の水位が勝手に低下してる。 これでもう安心だ
175 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 13:06:01.30 ID:9tOFmO060
メガフロートもこんなことになりそう。
『ジャンプ改』が創刊! 男性読者に特化したこれまでの青年誌作りを見直し、女性の心に訴求
787 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 13:07:12.09 ID:9tOFmO060
これで「改」に隔離できればいうことなし。
2020年 東京オリンピックやるおー 世界のみんな投票してね☆
76 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 13:13:04.80 ID:9tOFmO060
前回の誘致キャンペーンにいくらつかったんだっけ?
よっぽど美味しかったんだろうな。
ポニーテール最強説。 ツインテールとか現実的には痛い女ですからw 小学生までだろw
659 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 13:22:48.79 ID:9tOFmO060
ポニーテールも高校生までじゃないか?
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
296 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 17:40:51.83 ID:9tOFmO060
そもそも、首相は「既に開始している作業を、止めろ」とも言ってないんだろ?
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
327 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 17:45:05.54 ID:9tOFmO060
>>311
「止めろ」といったのは、官邸が「臨界の危険あるんじゃね?」と心配しているのを知った東電の本店だろ。
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
642 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 18:46:49.19 ID:9tOFmO060
そもそも、準備の時間も含めて、たった一時間の間に
一度開始した注水作業を止めて、また再開なんて出来たのか?
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
662 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 18:50:35.79 ID:9tOFmO060
>>307
官邸の言い分だと、既に開始していることをしらずに、
「これから海水を入れて良いものかどうか。再臨界のはないのか」で逡巡していたって話じゃなかったっけ?
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
669 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 18:51:49.83 ID:9tOFmO060
当時の現場で、命令を受けて、中断の為の作業に入っていたとしても
一時間の間に実際に中断することなんて出来たのかね。
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
685 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 18:54:14.70 ID:9tOFmO060
>>655
福島第一の点検偽装、柏崎刈羽の事故隠しをなーなーで済ませてきた結果が今じゃないのかね。
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
733 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 19:03:06.35 ID:9tOFmO060
>>665
これまで東京電力と政府がしてきた説明だとそんな感じじゃない。
東京電力本店の人たちは、何よりもまず「自分の組織の責任回避すること」がお仕事みたいだし
現場に「まだ許可が得られていないのでちょっと待て」というのは至極当然じゃないのかね。
万が一、許可を得ていない海水注入で再臨界が起きた場合、
地震に対する備えみたいに、「保安院の許可を得ていたのだから事業者の自分には責任がない」といえなくなるじゃん。
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
753 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 19:08:16.33 ID:9tOFmO060
東京電力本店が、正式な許可がない限り責任問題になるのを恐れて何もしない
お役所仕事をしてたってことだと思うけどね。
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
778 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 19:12:56.77 ID:9tOFmO060
>>751
まあ、現場にいる人は、失敗したら自分が一番先に死んじゃうわけだし
危機的な状態で「誰が責任を負うのか」なんてお役所仕事に付き合ってらんないわな。
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
929 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 19:46:24.75 ID:9tOFmO060
>>902
柏崎刈羽のときも、国側が「ない」としていた
「柏崎刈羽原発の安全審査担当の専門部会の議事録」の写しを、東京電力が持ってたりしたしな。
共産党都議団 「地上18メートルでの測定止めろ」 「地表から1メートルで測ったらこんなに出た」
232 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[sage]:2011/05/26(木) 20:02:41.51 ID:9tOFmO060
参議院議員がこういう空気を読まない、
事実は事実として扱う役割をやってくれりゃ良いんだけど。
戸塚区のキャラクター 「ウナシー」
56 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/26(木) 22:03:07.65 ID:9tOFmO060
http://www.yokohama001goods.org/goods/img/0108.jpg
「ブルーダルメシアン」といい、横浜は病気の犬が好きなのだろうか。
戸塚区のキャラクター 「ウナシー」
65 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/26(木) 22:06:30.85 ID:9tOFmO060
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/totsusai/image/chara-title.gif
http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/totsusai/image/pro-img-1.gif
とつか再開発くんで良いじゃないか。
戸塚区のキャラクター 「ウナシー」
68 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/26(木) 22:07:39.99 ID:9tOFmO060
>>47
東戸塚に来てたんだ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。