トップページ > ニュース速報 > 2011年05月26日 > 6zxnGIr80

書き込み順位&時間帯一覧

479 位/23832 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010311061000161030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(中部地方)
年金記録漏れ 全件照合、断念へ
福島市の小中学生 「26℃で蒸し暑いけど窓開けたら被曝するので教室密閉してます、つらいです(汗汗」
愛知でも放射性物質検出だぎゃ〜
何故か分からないけど、汚染水の水位が勝手に低下してる。 これでもう安心だ
 2020年 東京オリンピックやるおー 世界のみんな投票してね☆
文科省「給食の食材は放射能に汚染されてるけど安全です! 一部検査してないけどなw」
東電「注入中断は無かった。首相の指示もなかった(棒読み)」  小学生レベルの大嘘発表w
「測定してみたら年間1シーベルト被曝」 原発から28km 浪江町の中学校 ←永遠に住めないだろ…
「海水注入は継続」 第1原発所長の判断で中断せず 地震発生翌日の1号機
車が売れない

その他7スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

年金記録漏れ 全件照合、断念へ
109 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 10:11:51.92 ID:6zxnGIr80
これ公務員の管理が杜撰だったからでしょ。

無給でやらせろよ
福島市の小中学生 「26℃で蒸し暑いけど窓開けたら被曝するので教室密閉してます、つらいです(汗汗」
165 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 12:28:39.31 ID:6zxnGIr80
まだ5月
愛知でも放射性物質検出だぎゃ〜
20 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 12:30:05.89 ID:6zxnGIr80
どうせ、県庁の屋上で検出したとかだろ?

道路の隅測ったら、とんでもない数値出そうだな
何故か分からないけど、汚染水の水位が勝手に低下してる。 これでもう安心だ
80 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 12:31:59.94 ID:6zxnGIr80
>今のところ汚染水が地下に漏れ出た可能性も低いという

漏れでてるのか
 2020年 東京オリンピックやるおー 世界のみんな投票してね☆
247 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 13:35:19.37 ID:6zxnGIr80
これは無理だろ

その頃放射線がどうなってるか、誰にも予想できないのに
文科省「給食の食材は放射能に汚染されてるけど安全です! 一部検査してないけどなw」
21 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 14:36:18.82 ID:6zxnGIr80
役人は既存のモノを変えたくないだけだろ
東電「注入中断は無かった。首相の指示もなかった(棒読み)」  小学生レベルの大嘘発表w
34 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 16:23:54.39 ID:6zxnGIr80
汚染水の流出はなかった
メルトダウンはなかった
東電「注入中断は無かった。首相の指示もなかった(棒読み)」  小学生レベルの大嘘発表w
87 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 16:34:13.02 ID:6zxnGIr80
こういうのってさ、非常時のマニュアルあるよな当然。
それに沿って作業するだけなのに、何やってんだ
東電「注入中断は無かった。首相の指示もなかった(棒読み)」  小学生レベルの大嘘発表w
103 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 16:38:42.09 ID:6zxnGIr80
>>96
無能だな政府は、何のためのマニュアルだよ
東電「注入中断は無かった。首相の指示もなかった(棒読み)」  小学生レベルの大嘘発表w
119 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 16:41:45.22 ID:6zxnGIr80
東電幹部と菅と経済産業省の職員を逮捕しろよ
東電「注入中断は無かった。首相の指示もなかった(棒読み)」  小学生レベルの大嘘発表w
127 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 16:43:47.13 ID:6zxnGIr80
>>123
そうなのか、すまんかった
年金記録漏れ 全件照合、断念へ
337 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 16:48:41.26 ID:6zxnGIr80
餅より粉のほうが高い典型的な話だな
「測定してみたら年間1シーベルト被曝」 原発から28km 浪江町の中学校 ←永遠に住めないだろ…
834 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 17:03:20.39 ID:6zxnGIr80
つまり、震災前の1000倍以上の発癌リスクを負うことになるのか
「海水注入は継続」 第1原発所長の判断で中断せず 地震発生翌日の1号機
41 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 17:07:36.73 ID:6zxnGIr80
中断してもしなくても現状に変わりはないんだろ?

こんなくだらないこと議論してる暇あるなら、バケツ持って原発行けよと
車が売れない
255 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 17:09:54.55 ID:6zxnGIr80
車も汚染されてるからな

放射能に敏感な海外で輸出車が売れるはずない
車が売れない
266 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 17:13:24.40 ID:6zxnGIr80
>>260
男の外見がイマイチなんで、車で補おうって女は多いよ
東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
410 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 17:14:19.69 ID:6zxnGIr80
中断したかしないかってどっちなんだよ?w
マンションで乱交パーティー 売春クラブ店長ら逮捕   男性が15000円〜22000円 女性とカップルは無料
197 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 17:21:05.64 ID:6zxnGIr80
乱交で儲けてるなら無職じゃないだろ
菅「今すぐ海水注入を止めろ!」 所長「そんな事はさせない!」 →海水注入中断せず
124 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 17:22:52.45 ID:6zxnGIr80
原発所長の反乱が楽しみだな

橋下知事「鳥取県の皆さん、すみませんでした!!」
351 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 17:30:19.67 ID:6zxnGIr80
地震と原発で経済が大打撃食らってる現状では、
公共サービス・議員・公務員の人件費削減は当たり前だろ
橋下知事「鳥取県の皆さん、すみませんでした!!」
360 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 17:35:33.55 ID:6zxnGIr80
>>357
保身しか考えてない議員や知事ばかりだからね。
こうやって問題提議してくれるだけでもマシだ
何か日本人って全体的に年々不幸になってね? ワークライフバランスがワースト3位に
932 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 17:37:37.99 ID:6zxnGIr80
海外から見ると、やっぱり日本の職場はブラックなのね
AKBはヲタ搾取やめろ こいつらが散財して将来的に迷惑するのは俺達だ
136 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 20:29:07.84 ID:6zxnGIr80
こんなに買ったのなら、1回やらせてやれよ
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
59 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 21:08:09.02 ID:6zxnGIr80
震災と原発で破綻が早まった

税収が見込めない中、真っ先に削るられるのは当たり前だわな
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
98 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 21:15:10.62 ID:6zxnGIr80
>>75
東電は糞だけど、その下請けで働いてる作業員(毎日500人以上)は
その公務員より過酷な線量の中で働いてるらしいぞ

あと、十分に避難できる時間があるにも関わらず、
津波で子供をほぼ全滅させた学校もあったらしいな
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
122 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 21:20:48.49 ID:6zxnGIr80
政治家が様々な柵で公務員改革できないなら、破綻させてIMFの管理で
やって貰うのが一番良いわな。

まぁ、その時は一般企業もバタバタ倒れてるけど。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
211 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 21:47:27.26 ID:6zxnGIr80
公務員で給料の削減に納得しない人は署名活動でもすれば?

それなりの署名集まれば、上も考え直すかもよ
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
223 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 21:53:01.53 ID:6zxnGIr80
>>218
下ざる負えないでしょ、国に金無いんだから交付金も減らされる訳で。
これで下がらなかったら、公共サービスだけ削られるってことだ
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
239 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 21:56:33.85 ID:6zxnGIr80
>>224
日本以外の国は公務員を雇用対策の一面として考えているから、
給料は少なく、だが人数は多い。
その結果、そのグラフのようになる。
国家公務員労組「政府はブラック企業、給与10%カットは暴挙」 ( ^ν^)「」
266 :名無しさん@涙目です。(中部地方)[sage]:2011/05/26(木) 22:02:02.26 ID:6zxnGIr80
1000兆の借金が目の前で民主もビビってるから、我慢しろってことだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。