- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
10 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 00:03:55.07 ID:5BQRdIO00 - 「めざせ法華文マスター」
(法華文 ゲットだぜーッ!) たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中 土の中 雲の中 あの和尚の袈裟の中 (アッー!) 釈迦釈迦 釈迦釈迦 釈迦釈迦 釈迦釈迦 大乗だけど かならずGETだぜ! 法華文GETだぜ! (遺詠遺詠遺詠遺詠〜) 無常な現世に さよならバイバイ オレは菩薩と 旅に出る (シュッケチュー!) きたえた悟りで 説きまくり 煩悩減らして 次の寺へ いつもいつでも うまくゆくなんて言う 和尚はどこにも いないけど (沙羅双樹!) いつでもいつも ホンキで帰依する 信者たちがいる たとえ 火の中 水の中 草の中 森の中 土の中 雲の中 あの和尚の袈裟の中 (喝!)
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
13 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 00:04:13.47 ID:5BQRdIO00 - 仏陀仏陀 仏陀仏陀 仏陀仏陀 仏陀仏陀 本尊だけど
かならずGETだぜ! 法華文GETだぜ! (遺詠遺詠遺詠遺詠〜) 布教につかれて おやすみグッナイ 黄泉路を閉じれば 黄泉がえる (神通力!) かみなり落ちて かぜが舞い 詠唱とどろく あのマントラ きのうの神は きょうの仏って 古いコトバが あるけど (神仏習合!) きょうのホモは あしたもホモだち そうさ 久遠に ああ あこがれの 法華文マスターに ニルヴァーナ 奈良無くちゃ ゼッタイなってやるーッ! 欲は いつか 煩悩になるって だれかが詠って いたけど 物欲いつか 諦めるように 欲は はらうもの いつもいつでも うまくゆくなんて言う 和尚はどこにも いないけど (沙羅双樹!) いつでもいつも ホンキで唱える 南無妙法蓮華経
|
- 「雨水の利用が進むことを願う」 ライオン株式会社、福島に雨水タンク24基を寄贈
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 00:19:40.45 ID:5BQRdIO00● ?-2BP(251) - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
雨水タンク:ライオンが大阪市福島区の小・幼稚園に寄贈 水を大切に使ってもらおうと、ライオン(本社・東京都)は大阪市福島区内の全12の市立小学校・幼稚園に、 雨水タンク各2基(計24基)を寄贈した。贈呈式が25日、大阪市役所であり、藤重貞慶社長は「タンクが水環境保全のきっかけとなり、 雨水利用が進むことを願う」とあいさつ。永井哲郎・市教育長は「植物栽培、水循環、環境学習に生かしたい」と話した。 今年8月に第4回雨水ネットワーク会議全国大会が大阪市で開かれるほか、ライオン大阪オフィスが福島区にあることから、 福島区内を寄贈対象にした。【最上聡】 http://mainichi.jp/select/biz/news/20110526k0000m040119000c.html?inb=ra
|
- 【1号機】地震直後、圧力容器破損
5 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 00:21:13.46 ID:5BQRdIO00 - 知ってる
|
- 熱烈歓迎わんだーらんど
66 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 00:28:54.23 ID:5BQRdIO00 -
〈 '" `〈_,,/ ,rー─ l、 | l '゙、,/ _,,、 } l ノ `-!゙'ヽ / \ / . 〉ヽ 、 / /  ̄y" _ _ / / ,,..:::"::::::::::::::::::::゙ ヽ / / /;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:,/ / //::::::::::::;::::;彡;::::::::::::::::::/ / ,:"::::::;へ;:// メル乂::i:::y' / ,/'i:::/;:;/Χ ` ゙ \;V / ,l゙ レ'::::;/,.__/ ゙ , -─ t/ / ___ | |::::/:l" ̄ヾ __ i ソ / \ | l;:/:::| " " '' ̄~V / l 咲 さ l ゙'i;ッl _ ' _ " "/ / | ス あ | /::\ レ 丿 ,イハ ,〈 < レ ! | (/l:::i::/:::>、_ー _,,.r"i ∧ /ヘヽ | よ | ヾN/ ./、| /.//ハ ヘ, / / 〉 .|. ぉ .| .r「'/ i i / / l/ ヽ. ∨// .l ! l 〈 ,〃 l/ / .∧ \,〉〆 \ ___ /
|
- 北朝鮮の豚とコキントウが会談したからなんだっていうんだ
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 00:40:21.47 ID:5BQRdIO00● ?-2BP(251) - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
キム総書記 胡主席と会談か 中国を訪問している北朝鮮のキム・ジョンイル総書記は25日、北京で胡錦涛国家主席との首脳会談を行ったとみられ、 北朝鮮の核問題を巡る6か国協議の再開について、どのような考えを示したのか注目されます。 今月20日から中国を訪れている北朝鮮のキム・ジョンイル総書記は25日午前、特別列車で北京に到着し、まず、釣魚台迎賓館で 中国最高指導部のメンバーと会食などをしたもようです。このあと、人民大会堂に移動し、日本時間の25日夜10時前まで4時間ほどの間、 とどまっていたことから、胡錦涛主席との首脳会談や晩さん会などが行われ、会談では、中朝両国が国境地帯を中心に 経済協力を深めることや、北朝鮮の核問題を話し合う6か国協議の再開などについて、意見が交わされたとみられます。 6か国協議の再開を巡っては、中国が、まず北朝鮮と韓国の代表による会合を行うよう求めていますが、韓国は、非核化に向けた南北対話で、 北朝鮮が核の放棄に向けた意思を示すことが必要だとしており、25日の中朝首脳会談で、キム総書記がどのような考えを示したのかが注目されます。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110525/t10013113901000.html http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110525/K10031139011_1105260001_1105260017_01.jpg
|
- 鳩山氏、首相を批判し小沢氏絶賛 「判断の遅れに脅威」
32 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 00:54:18.78 ID:5BQRdIO00 - 鳩山は糞だが言うことは尤もだ
|
- 熱戦!わんぱく相撲 男児も女児も土俵さあがれ〜っ
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 01:01:27.11 ID:5BQRdIO00● ?-2BP(251) - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
第30回わんぱく相撲町田場所((社)町田青年会議所主催)が21日、町田市立体育館で行われた。 幼児の部から小学6年生までの各年代の男児、低学年女児、高学年女児の各部で熱戦が繰り広げられ、 わんぱく力士たちの涙あり、笑いありの力相撲に会場は大きな声援に包まれた。参加した児童園児は253人。 http://www.townnews.co.jp/0304/2011/05/26/105381.html
|
- 菅首相が「太陽光パネルを1000万戸に設置します」とOECDで約束してくる
3 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 09:26:20.79 ID:5BQRdIO00 - 勝手なことを言うな
しかもマンコなんて卑猥すぎるだろ
|
- 東電「海水注入に対して首相の了解が得られない。中断を決めたが現場が突っぱね継続した」
617 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 19:01:55.09 ID:5BQRdIO00 - 菅はしね
|
- きょうも放射線量は横ばいなので健康に影響ありません
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 19:21:01.66 ID:5BQRdIO00● ?-2BP(251) - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
26日の放射線量 ほぼ横ばい 26日これまでに各都道府県が観測した屋外の放射線量はほとんどの地点でほぼ横ばいの状態が続いています。 各都道府県は、これらの数値の放射線を浴びたとしても健康に影響が出るレベルではないとしています。 26日午前0時から午後3時までの観測によりますと、福島県内では、福島第一原子力発電所から北西に60キロ余り離れた 福島市で午前9時に1時間当たり1.48マイクロシーベルト、郡山市では、午前6時に1時間当たり1.43マイクロシーベルトでした。 また南相馬市では午後1時に1時間当たり0.52マイクロシーベルト、白河市では午前5時などに1時間当たり0.57マイクロシーベルト、 いわき市では、午前8時などに1時間当たり0.25マイクロシーベルトといずれも通常よりやや高い放射線量を観測しました。 茨城県内では、北茨城市で午後0時30分などに1時間当たり0.19マイクロシーベルト、水戸市で午前11時50分に1時間当たり 0.1マイクロシーベルトといずれも通常よりやや高い放射線量を観測しました。宮城県内では、仙台市で午後2時などに1時間当たり 0.07マイクロシーベルトと、通常よりやや高い数値を観測しました。このほか、千葉県市原市、神奈川県川崎市でも通常よりやや高い 数値を観測しました。しかし、ほとんどの地点で放射線量はほぼ横ばいの状態が続いていて、各都道府県は、これらの数値の放射線を 浴びたとしても健康に影響が出るレベルではないとしています。このほか青森市、秋田市、盛岡市、山形市、前橋市、宇都宮市、 さいたま市、東京・新宿区、新潟市、甲府市、長野市では通常より高い放射線量は観測されていません。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/k10013132751000.html
|
- 日本で一番田舎の県は?
781 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 19:21:53.61 ID:5BQRdIO00 - 新幹線とおってないところ
|
- 「質のいい親牛が見つかってよかった」 福島県の和牛を競り落とす 宮崎県のJAが男前すぎ(;_;)
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 19:30:24.24 ID:5BQRdIO00● ?-2BP(251) - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
避難地域の和牛 臨時の競り 原子力発電所の事故で、今月下旬をめどに住民が避難を求められている福島県飯舘村などの畜産農家が飼育していた和牛の競りが 臨時に開催され、およそ400頭が競り落とされました。 福島県本宮市にある家畜市場で開かれた競りには、計画的避難区域に当たる飯舘村や川俣町などの畜産農家が参加しました。 通常、この市場での競りは主に子牛を対象に毎月上旬に行われていますが、避難地域の畜産農家が今月下旬をめどに避難を 求められていることから、26日は臨時に開かれ、成牛を中心におよそ400頭が競りにかけられました。買い付け業者は、血統が 書かれた資料などを見ながら次々と競り落としました。市場によりますと、落札価格は子牛に関してはやや安かったものの、成牛に関しては 標準的な値がついたということです。競り落とした人は「買う側としては安く買いたいが、良心的に買って飯舘村などの人たちを助ける という形で買いに来た」と話していました。飯舘村の畜産農家、菅野和彦さんは、残る2頭についても売却したうえで廃業し、福島市に 避難するということで「こんな形でやめるというのは理不尽です。あしたからの生活がどうなるのか検討もつきません。東電や国には当然、 補償を求めていきます」と話していました。落札者の中には、口てい疫で多くの牛が処分された宮崎県の川南町などを管轄するJAの 担当者もいました。担当者は「宮崎が口てい疫で苦しいときに、全国から支援していただいたので、今度は私たちが助けたいという思いで 参加しました。口てい疫からの再生のためにも親牛を探しにきましたが、質のいい牛が見つかりました」と話していました。JA全農福島 畜産部の助川栄太郎次長は「生産者にとっては、競り落とされる値段が高い安いに関係なく、自分の宝でもある経営の柱を失うということ なので、大変つらい思いをされていると思います」と話していました。避難区域の牛を対象にした臨時の競りは、来月11日にも開かれます。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/t10013135811000.html
|
- 石原知事「橋下が何か言ってるけど、一番多いのは国会だろ。参院議員なんていらねぇだろ」とバッサリ
130 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 19:34:55.56 ID:5BQRdIO00 - 谷亮子が参議院で質問したところを見たことがない
|
- 小学生並みの知能のおまえらに朗報 今年は学力テスト実施せず
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 20:07:45.41 ID:5BQRdIO00● ?-2BP(251) - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
学力テスト 今年度は実施せず 東日本大震災を受けて、文部科学省は、全国の小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力テスト」について、 4月の実施を見送り、9月以降に行うかどうか検討してきましたが、最終的に今年度は実施しないことを決めました。 これは、鈴木文部科学副大臣が26日の記者会見で明らかにしたものです。全国の小学6年生と中学3年生を対象にした 「全国学力テスト」について、文部科学省は、東日本大震災を受けて、例年どおり4月に実施することは見送り、9月以降に 行うかどうか検討してきました。その結果、教育現場では、すでにほかの学校行事の日程が組まれ、対応できないことなど を理由に反対する声が多いとして、最終的に今年度は実施しないことを決めました。ただ、子どもの学力の把握にテストを 活用したいという学校に配慮し、テストの問題は作成して、9月下旬をめどに希望する教育委員会や学校に配布するという ことです。一方、来年度以降の対応について、鈴木副大臣は「被災した県の今後の状況や意向を聞いて考えるのが前提だが、 私としては、4月実施という例年どおりの形に戻したい」と述べました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/k10013133101000.html
|
- 川俣町で屋外プールが使えることに イイイヤッッ━━━ヽ[≡]ノ ━━━━ホォォォォォウゥゥゥッ!!
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 21:06:22.14 ID:5BQRdIO00● ?-2BP(251) - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
川俣町 屋外プール使用決める 東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、福島県内の小中学校で屋外プールの使用を見合わせる動きが相次ぐなか、 川俣町の教育委員会は、専門家に依頼した放射線量の調査で、子どもたちの健康に影響はないという結果が得られたとして、 授業でプールを使うことを決めました。 福島第一原発の事故を受けて、福島県内の小中学校では、この夏の屋外のプールの使用を見合わせる動きが広がっています。 これについて川俣町では、独自に東京海洋大学の専門家に依頼してプールの水の放射線量を調査したところ、一度に1キロの水を 飲んだとしても0.52マイクロシーベルトにしかならず、子どもたちの健康に影響はないという結果が得られたとして、従来どおり、 授業で屋外のプールを使うことを決めました。これについて神田紀教育長は、町内の8つの小中学校の校長を集めて説明を行い、 保護者などの不安を取り除くため、放射線量の測定を継続したうえで、学校では毎日プールサイドを洗い流すよう伝えました。 神田教育長は「必要以上に子どもたちを外に出さないことがよいとは思わない。しっかりと安全を確認することで不安を取り除きたい」 と話しています。川俣町の教育委員会は来月6日、保護者の代表にもこうした方針を説明することにしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/k10013139281000.html
|
- 貧困ビジネス終了のお知らせ
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 21:21:52.06 ID:5BQRdIO00● ?-2BP(251) - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
貧困ビジネス業者を提訴へ 男性ら「保護費を不当徴収」 生活保護費の大半を不当に徴収され自立を妨げられたとして、50〜60代の元路上生活者の男性5人が、 住まいをあっせんしている埼玉県戸田市の金型加工会社の社長の男性(69)と同社に対し、支払った諸費用と 慰謝料計約780万円の損害賠償を求める訴えを、さいたま地裁に近く起こす。 路上生活者を囲い込み、保護費を徴収する「貧困ビジネス」は大阪などで警察による摘発が進む。原告側弁護団によると、 今回の会社はさいたま市などの住宅30軒以上に300〜400人を住まわせており、「全国最大規模で、実態を明らかにしたい」としている。 訴状などによると、原告の一人は東京・新宿で路上生活していた昨年4月、同社の従業員に声をかけられ、さいたま市桜区に 生活保護を申請した。3畳間のアパートに入居して1日500円と毎月5千円を同社側から受け取っていたが、月約10万5千円 の保護費は全額徴収されたという。同社は朝日新聞の取材に「ノーコメント」としている。(島康彦、牧内昇平) http://www.asahi.com/national/update/0526/TKY201105260231.html?ref=rss
|
- 『チョコモナカジャンボ』が売れ続ける理由
332 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 21:30:01.73 ID:5BQRdIO00 - 食べやすい、食べた感じがする
|
- 東電「独断で原発に注水した吉田、お前は絶対に許さん!」
399 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 23:01:00.66 ID:5BQRdIO00 - 報告が遅いのはてめえも一緒だろうが糞緩慢企業が
|
- 【福島】海は死にますか
1 :名無しさん@涙目です。(岩手県)[]:2011/05/26(木) 23:16:38.46 ID:5BQRdIO00● ?-2BP(251) - sssp://img.2ch.net/ico/goo_3.gif
“海底の魚から基準超放射性物質” 東京電力福島第一原子力発電所の事故で、環境保護団体「グリーンピース」は、海底付近に生息するアイナメやナマコからも新たに基準を超える 放射性物質を検出したとして、「より多くの生物を対象に調査を進めるべきだ」と訴えています。福島県は「漁は自粛されており、基準を超える 海産物が市場に出ることはない」としています。 環境保護団体「グリーンピース」は、今月3日から9日にかけて、福島県の沿岸や沖合で採取した魚介類などに含まれる放射性物質について、 フランスとベルギーの検査機関に分析を依頼し、26日、その結果を公表しました。それによりますと、放射性物質が国の暫定基準を 超えていたのは11種類の魚介類や海藻で、このうち、いわき市の小名浜港で取れた「エゾイソアイナメ」からは基準の1.7倍に当たる 放射性セシウムを検出したということです。また、同じくいわき市の久之浜港で取れた「マナマコ」から基準の2.6倍の放射性セシウムを 検出したということです。福島県など行政による調査では、これまでアイナメやナマコから基準を超える放射性物質は検出されていません。 アイナメもナマコも海底付近に生息することから、「グリーンピース」では「汚染の広がりが裏付けられた。より多くの生物を対象に調査を進めるべきだ」 と訴えています。これについて福島県は、「漁は自粛されており、基準を超える海産物が市場に出ることはない」としています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/k10013140731000.html http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/K10031407311_1105262251_1105262252_01.jpg
|