- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
80 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 00:24:39.06 ID:4MQgJVGw0 - 日本では浄土系は自力修行系の古株仏教系に勝手にカルト扱いされてるが
阿弥陀信仰の歴史は親鸞法然より遥かに歴史がある 龍樹菩薩が阿弥陀如来に帰依することにより念仏により優しく誰でも 往生できると説いたところから一気に阿弥陀信仰が広まる
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
93 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 00:31:30.25 ID:4MQgJVGw0 - >>90
釈迦如来のみが最終解脱して仏陀となる あとは菩薩 龍樹菩薩は41位くらいの菩薩じゃなかったかな おまえらはパンピーは仏教解釈上ほとんど悪人になる
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
99 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 00:33:03.91 ID:4MQgJVGw0 - >>95
お西さんでっか?
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
129 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 00:44:14.45 ID:4MQgJVGw0 - >>115
南無は帰命と同じ意義かな 帰命とはもたれる寄り掛かる縋るの意味 つまり阿弥陀如来に今すぐ縋りなさい、もたれなさい、寄り掛かりなさいという 勅命であり命令。 その意味が南無阿弥陀仏の六字名号になって働きかけている
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
147 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 00:52:57.06 ID:4MQgJVGw0 - >>138
日本の大乗仏教の祖である法然親鸞は中国の善導や曇鸞の影響が強いんだが… その善導は龍樹や天親の影響をうけてるわけで そもそも釈迦は対機説法でさまざまな病気にたいして無碍の説法方便を使い 説明するので弟子に説法の言語化を禁止してるわけで。
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
164 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 01:03:52.52 ID:4MQgJVGw0 - >>156
釈迦の教えは方便無碍、対機説法であるのに ずいぶんと簡単にあなたのような凡人が釈迦の真理と龍樹の領解をわかっちゃったんですね?
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
168 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 01:06:30.16 ID:4MQgJVGw0 - >>163
その自分の頭で考える勝手気ままだる虚妄な分別や自己執着が仮の世界であり、迷いの源と 説いてるんだがw
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
179 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 01:15:05.31 ID:4MQgJVGw0 - >>171
龍樹は批判したのは 虚無主義(無)と実存主義(有)と不滅なる自我を説いてた当時の仏教団体 龍樹はあくまで不滅なる我を否定し続けた。 中観という徹底したロゴスで民衆にもわかりやすいように説明してる
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
190 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 01:27:12.24 ID:4MQgJVGw0 - >>188
すいません 注釈くらいどんな仏典にもついてますけどw 親鸞の教行信証にすら付き捲ってます
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
192 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 01:31:08.97 ID:4MQgJVGw0 - ま、難しいのは難しいですけどね
言語ロゴスで真理や法性を説明することは難しいのは 仏教の基本原理ですから。 教行信証も親鸞の信心の相を言語化してるが いまいち理解しきれない点が多すぎますし
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
196 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 01:37:50.23 ID:4MQgJVGw0 - >>193
仏教研究ではインドは盛んではないですよ すぐ仏教は滅亡してしまいましたから。 その後、中国の仏教者研究者によって解読研究、翻訳作業が進みました
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
199 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 01:40:45.93 ID:4MQgJVGw0 - >>195
親鸞は捨てられないときっぱり答えるでしょう 釈迦は欲そのものが悪いとは言ってません 足ることを知ることが重要だと
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
204 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 01:45:43.52 ID:4MQgJVGw0 - >>200
信心すなわち法性 法性すなわち真理 ですから同じです。説明するのは困難です 言語化で説明できたとしても相手に伝わるのはごくごく一部です
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
207 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 01:51:32.42 ID:4MQgJVGw0 - >>205
教行信証に書いてあった気が… だいぶ昔に読んだんではっきり覚えてないけど 自分は教授でも僧でも仏教ヲタクでもないんで ごくごく一部の教養で喋ってますw
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
221 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 02:18:28.24 ID:4MQgJVGw0 - >>218
親鸞によると まず、自分の悪、煩悩と見つめあい そしてどんなに修行しても 一瞬は消えたように錯覚するが、それがまた湧き水のように あふれてくる自分に絶望すること その絶望から照らされてくる光が阿弥陀如来の光だと云々
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
223 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 02:21:02.62 ID:4MQgJVGw0 - >>219
まずは歎異抄読んで その後、詳しく仏教を勉強するのが遠回りしなくて済むと思うが
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
228 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 02:27:58.05 ID:4MQgJVGw0 - >>219
仏教は最初間違えると 法然親鸞と同じ道を辿ることとなる つまり比叡山を入り口にすると何十年修行したけど 結局悟りは開けず終いで結局阿弥陀信仰になるのが衆生の行く道になると だから親鸞は修行すらできる環境にない多くの衆生は自力雑業を捨てて他力に身をまかせよと説いてるんでしょ?
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
272 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 10:42:59.54 ID:4MQgJVGw0 - >>271
ではあなたは自力で悟りを開いてみなはれ 絶対無理やさかい
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
274 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 10:45:06.46 ID:4MQgJVGw0 - たとえば野球好きな奴でプロ野球選手目指したとすると
仏陀の解脱とは王貞治の記録をメジャーで超えるくらい難行道 仏陀の悟りはそんなもんじゃないレベルだけども さぁチャレンジあるのみ
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
292 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 11:16:41.01 ID:4MQgJVGw0 - ちなみに阿弥陀如来が法蔵菩薩として世自在王仏に
48願を宣言して修行すること約5劫でようやく最終解脱し仏陀となる 250億年で最終解脱だ おれたちちんけなあんぽんたんがわずか数十年の修行で仏陀になるとか おこがましすぎるだろw
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
295 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 11:22:23.01 ID:4MQgJVGw0 - >>294
親鸞を個人崇拝したことなど一度も無い 親鸞は弟子1人ももたずそうろうと言ってるだろ
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
303 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 11:31:55.35 ID:4MQgJVGw0 - 一向一揆は当時凄まじいまでに拡大した真宗とその門徒を
地域の豪族連中が帰依する心もないのに組織に加入し それは支配しだした 門主はその力を抑制することができずに、あとはそいつら豪族連中が 好き放題やりたい放題。 蓮如は何通も一向一揆を辞めろと御文を書いてる。
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
307 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 11:43:30.49 ID:4MQgJVGw0 - 一向一揆はその阿弥陀に帰依していないような土豪連中が門主より偉くなって
この戦争に参加しないものは極楽浄土へ往生できねーぞ!と脅かしてたからな 酷い話だ。
|
- 【プロレス】この試合だけは観たかったっていう夢のカード1位は武藤VS三沢だよね
200 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 11:48:58.88 ID:4MQgJVGw0 - ジャンボ鶴田vs前田だろ
|
- 【プロレス】この試合だけは観たかったっていう夢のカード1位は武藤VS三沢だよね
203 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 11:51:25.98 ID:4MQgJVGw0 - ジャンボは対長州60分やっても
息切らしてない化け物
|
- 【プロレス】この試合だけは観たかったっていう夢のカード1位は武藤VS三沢だよね
209 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 11:55:58.36 ID:4MQgJVGw0 - 猪木はジャンボとだけはやりたくなかったらしいな
|
- 【プロレス】この試合だけは観たかったっていう夢のカード1位は武藤VS三沢だよね
211 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 11:59:14.48 ID:4MQgJVGw0 - 最近のプロレスは総合だからな
あれはもう寝技メインで絵柄が地味すぎ なにも伝説が残らないわな
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
373 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 20:19:19.90 ID:4MQgJVGw0 - そもそも仏教は釈迦1人が仏陀なわけないだろよ
だとしたら仏教ではなく釈迦を唯一神とする釈迦教になっちまう そんなの教規模が小さすぎだろ 釈迦は釈迦誕生の遥か遥か前、始まりのないほど昔から存在する諸仏の真理を説くためにこの世界に降臨してきた一如来
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
374 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 20:21:13.03 ID:4MQgJVGw0 - >>367
門徒数では浄土真宗の門徒数が断然上 次いで浄土宗 曹洞宗はかなり少ない
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
382 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 20:43:20.88 ID:4MQgJVGw0 - >>370
ならば釈迦のみを崇拝するならば仏教ではなく釈迦教を名乗りなさい 仏教とは仏陀の真理の教えですので
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
390 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 21:12:41.68 ID:4MQgJVGw0 - >>383
そりゃ寺の運営上の問題でしょ? 俺たち衆生はどこの寺に所属していようがしていまいが 阿弥陀如来に帰依していることそのものはなんにも揺るがない よって金も一切掛からない 親鸞に至っては寺は一つも作っていない。
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
394 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 21:33:51.71 ID:4MQgJVGw0 - 他宗は寺に布施したり供養することが善根を積むことになり
極楽往生の因となるとか平気で教えてるからなw 金は掛かるシステムだよな
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
399 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 21:51:31.35 ID:4MQgJVGw0 - もう仏教界も檀家制度とかいいかげん辞めるべき
淘汰される寺はどんどん淘汰されるべき そうすれば悪質な生臭坊主も激減して やる気のある僧侶のところが繁栄していく健全な体型になるはず そうすると他宗から文句タラタラでまた真宗叩きが激しくなりそうだけど どこの組織も既得権益は手放したくないだろうから 日本の官僚組織みたいなもので
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
405 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 22:19:45.00 ID:4MQgJVGw0 - >>404
どこが捏造?
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
418 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 22:38:32.95 ID:4MQgJVGw0 - 仏教はいま欧米でどんどん広まりつつあるよ
とくに欧州ではチベット仏教の影響が強く 座禅がどんどん広まりつつある キリスト教の形式主義儀式主義への警鐘であり盲点ではある。
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
420 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 22:41:12.69 ID:4MQgJVGw0 - >>417
仏教はそもそも言葉や色や形を超えた真理や法性法身を説く教え 言葉や仏像はただの方便化身
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
422 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 22:43:47.71 ID:4MQgJVGw0 - ちなみに釈迦はこの世での永遠なる魂はきっちり否定してます
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
425 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 22:53:35.08 ID:4MQgJVGw0 - 仏陀とは慈悲と智慧の結晶
智慧とはすべての煩悩や焼き尽くしそれが智慧に変わり すべての真理に目覚めた領域 慈悲とは俺たち盲目で迷いの世界を永久ループして苦しむ救われない衆生を なんとしてでも救いたいという仏の心 慈悲とはつまり自利の先にある利他のこころ
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
431 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 23:00:19.98 ID:4MQgJVGw0 - 仏陀の慈悲は地獄にいる人間にすら降り注いで回心させる功徳の働きがある
もしそれがないのであれば仏陀の慈悲とは呼べない であるからして親鸞は悪人正機が弥陀の本意であると刺激的な究極論を唱えてる
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
433 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 23:04:21.57 ID:4MQgJVGw0 - >>429
自らが悟って満足してるのが自利 その功徳の働きを衆生に回向させる働きが仏陀の慈悲 慈悲のない仏陀は成立しない。
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
441 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 23:14:24.54 ID:4MQgJVGw0 - >>437
いままでさんざん議論しつくされたと思うが… 阿弥陀仏の功徳や回向には功徳が多分に含まれており その功徳が心に染み入るのならば自ずとそのような心の毒が生滅していく 働きを持つ。 てを合わせるだけで心が自ずと休まり心が安穏になるのはその回向による働き よってやりたい放題やってもいいという心がまだ沸き立つならばそれは 偽物なる信心で弥陀から回向された光がその心にまったく届いていない証拠であり そのような輩は今一度弥陀の教えをモ聞法しなおすべき。
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
444 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 23:19:59.12 ID:4MQgJVGw0 - >>439
さっさとその寺から離れたらよろし 親鸞は寺に帰属しなければ往生できぬとは一言も言ってない 寺は私がありがたき阿弥陀の教えの縁を頂いた感謝だけで布施する場所
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
448 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 23:23:12.07 ID:4MQgJVGw0 - >>445
それで正しい
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
455 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 23:27:48.79 ID:4MQgJVGw0 - >>447
仏壇に念仏せずとも 阿弥陀如来の無限の光はいつでもどこでもあなたの心に入り込んできます 南無阿弥陀仏と唱えたくなる衝動にかられるということは既にあなたは 弥陀の光の懐に抱かれています。
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
460 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 23:34:58.61 ID:4MQgJVGw0 - >>457
門徒物知らずは真宗への褒め言葉でしょ 逆に言えばものを知らなければ仏縁には会えないのか? ということです。 そもそもものを知るとはどういうことなのか? そこに自己執着心による知る知らないの境界線を作ってはいないか?という 疑問を自らに投げかけられない人こそ何も見えていないんです
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
466 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 23:43:41.93 ID:4MQgJVGw0 - >>463
仏教は生き物ですから どんな姿にでも形や言葉を変化して衆生を真理へと導きます それを方便といいます 仏陀の教えとは方便無碍であり 仏像とは人間にわかりやすいようにイメージ化された化身です 手段はわりとどうでもいいわけです。目的さえあれば
|
- だけどナムアミダが出ちゃう 浄土真宗だもん
471 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/05/26(木) 23:55:18.96 ID:4MQgJVGw0 - >>469
言葉なんて実体はなく その識によっていくらでも形を変えます でもってどうでもいい感じです。 迷える人間が作り出した言葉なんて虚仮ですから
|