トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月24日
>
BhoxhQnz0
書き込み順位&時間帯一覧
243 位
/24026 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
20
21
41
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
【画像あり】京都市営地下鉄、女子高生の美少女キャラを起用
銀魂って面白いのに、ジャンプ系男子が多いν速では話題にならないよね
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
【画像アリ】「エヴァ」レーシングが「ハルヒ」「イカ娘」「初音ミク」に雪辱を誓う(´・ω・`)m9
ニュー速で見かけたことのある強烈な衝撃をうけた画像
タモリが訪れるラーメン店
【ブラック】仕事つらく、耐えられずに退職 何と会社が2000万円損害賠償請求 (´;ω;`)
【ミク】初音ミク アメリカ公演のミュージシャン決定(´・ω・`)m9
書き込みレス一覧
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
265 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:06:10.19 ID:BhoxhQnz0
運半分技術半分ってところが面白いんじゃね?
【画像あり】京都市営地下鉄、女子高生の美少女キャラを起用
105 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:07:25.16 ID:BhoxhQnz0
古いな…
銀魂って面白いのに、ジャンプ系男子が多いν速では話題にならないよね
24 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:08:16.03 ID:BhoxhQnz0
少なくともシリアス編は必要ない
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
321 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:14:44.15 ID:BhoxhQnz0
駆け引きの奥が深くやればやるほど嵌るのだろうが、上手くなってもちょっとした
運のたいずらで負け越すこともあるという…。
囲碁や将棋と違い、まったくの初心者にも簡単に負けることがあるのがね…
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
338 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:17:30.10 ID:BhoxhQnz0
>>334
流れによるだろw
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
344 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:18:58.46 ID:BhoxhQnz0
>>342
ある程度の神経戦で運を左右することもあるのかもしけないけどな。
もうそのレベルになるとついていけねーよ。
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
357 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:22:13.81 ID:BhoxhQnz0
>>353
なるほどなw
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
47 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:26:39.09 ID:BhoxhQnz0
まったく面白くねーだろw
朝起きてネトゲして昼寝して起きてネトゲして飯食ってネトゲして
夕飯食ってν即やってネトゲして寝る…なんて物語を誰が楽しむよw
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
379 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:29:06.25 ID:BhoxhQnz0
AI将棋vs将棋名人 とかあるんだから、AI麻雀vsプロ雀士 が
あってもいいと思うんだ。
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
67 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:32:56.11 ID:BhoxhQnz0
>>55
ニートは働けるのに働く意思が無い人のことを指すんじゃなかったか?
働く意思があるなら、それは無職と呼ばれるのみ。
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
402 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:36:59.29 ID:BhoxhQnz0
>>393
同じネタを手を変え品を変えて工夫して表現し続けてるのは驚愕だよなw
つーかアカギは鷲頭みたいな雑魚に何年かける気だよw
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
84 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:39:45.79 ID:BhoxhQnz0
カジテツ王子初期みたいな流れなら上手くいくかもしれんけどなw
【画像アリ】「エヴァ」レーシングが「ハルヒ」「イカ娘」「初音ミク」に雪辱を誓う(´・ω・`)m9
18 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:41:14.31 ID:BhoxhQnz0
レース業界もここまで堕ちたか…
ニュー速で見かけたことのある強烈な衝撃をうけた画像
85 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:43:21.18 ID:BhoxhQnz0
http://www.chironoworks.com/yuell/html/8-3.html
これは有名なフラッシュだけどな
甥っ子どもに見せて楽しんでたよw 慣れればどうってことない。
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
94 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:45:17.07 ID:BhoxhQnz0
>>90
だからそれだと物語的にすごくつまんねーんだってw
いっそのこと秋葉加藤を主人公にしたストーリーの方がまだ面白くなる
可能性が残ってる。
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
106 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:48:01.36 ID:BhoxhQnz0
>>103
働かなくても生きていける、何の苦労もしてないニートは決して底辺じゃないよ。
だからこそ物語にしてもつまらない。
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
110 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:49:37.48 ID:BhoxhQnz0
>>107
2000%ねーよw
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
120 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:53:31.91 ID:BhoxhQnz0
>>114
では、働けるのに敢えて働かないニートさんたちはどんな生活をしてるんですか?
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
127 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:57:30.35 ID:BhoxhQnz0
>>123
うん、そーゆー話なら面白そうw
下手な書き込みして通報される奴らの物語とかなw
つーかネオ麦茶をはじめ、ネットを切っ掛けとした犯罪者の人生を
追うストーリーなら話題性もあるだろうし面白くなるかも。
【画像アリ】「エヴァ」レーシングが「ハルヒ」「イカ娘」「初音ミク」に雪辱を誓う(´・ω・`)m9
28 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 22:59:53.48 ID:BhoxhQnz0
>>26
悲しい現実だな…
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
131 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:01:12.47 ID:BhoxhQnz0
>>129
日常系、最後はハッピーエンド…正直こんなストーリーには飽き飽きだよな。
どうせなら主人公に地獄を見せてほしい。
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
142 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:09:52.89 ID:BhoxhQnz0
>>138
フリーターは働いてるから厳密に言えばニートじゃないんだけどねぇ…
あと親が貴族階級の菅さんの息子みたいなニートもいるが、それは極少数だろ。
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
146 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:12:16.40 ID:BhoxhQnz0
>>143
「最期」ってのがいいよね。その後ニートがどのような終わり方をするのか、
ゾクゾクするわw
そのようなストーリーは十分にアリだ。ニート本人にはウケないだろうがなw
タモリが訪れるラーメン店
143 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:14:16.98 ID:BhoxhQnz0
ラーメンは結局は好みの問題。タモリが好きだからといって俺にとって美味いとは
限らない。むしろタモリと同じ嗜好は嫌すぎる。
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
525 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:15:56.79 ID:BhoxhQnz0
確立をいかに突き詰めていくのかがプロでしょ?
【ブラック】仕事つらく、耐えられずに退職 何と会社が2000万円損害賠償請求 (´;ω;`)
135 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:17:39.88 ID:BhoxhQnz0
>>1
うわひでぇw
つーか裁判沙汰にしたら絶対勝てるから安心しろw
【ブラック】仕事つらく、耐えられずに退職 何と会社が2000万円損害賠償請求 (´;ω;`)
141 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:18:34.59 ID:BhoxhQnz0
裁判したら逆に2000万もぎとれるんじゃないか?
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
538 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:21:01.72 ID:BhoxhQnz0
>>529
感性w でも彼らが思ってる感性って、結局は今までのデータの収集分析
なんだろうけどな。
つーか確率を「確立」と間違えてごめんなさい…orz
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
560 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:28:36.93 ID:BhoxhQnz0
>>551
運の流れってのは確かに現実的にあり得ない。ただ、精神戦だとするなら、
流れはあると思う。駆け引きというのか、ブラフの有効利用というのか。
相手の自爆を誘うようなレベルの高い駆け引きもあるのではないだろうか?
でもそれはレベルの高い者同士で始めて通用するものであって、そこに
場違いで空気を読めない素人が一人入ると場がめちゃくちゃになるってことも
十分にあり得るな…。
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
155 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:34:17.51 ID:BhoxhQnz0
ニートの悲劇を物語にするのなら、十分に面白い作品が作れるな。
お前らありがとう。ただこのような物語は売れないから、儲け関係なしで
ブログなど利用して細々と小説書こうかなと考えている。
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
159 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:37:32.88 ID:BhoxhQnz0
>>156
だからさ、日常じゃなく、その後を物語りにするんだよ。
親が死んだ後のニートの悲劇とか、2ちゃんねらに煽られて犯罪起こして
逮捕されるニートの悲劇とかさw
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
590 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:40:52.95 ID:BhoxhQnz0
>>582
そこで悔しがるようでは…
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
162 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:42:23.95 ID:BhoxhQnz0
>>160
バッドエンドだってしっかりまとめれば名作になるんだよ。
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
596 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:43:13.34 ID:BhoxhQnz0
>>585
5時間打ち続けて勝てるならもはや運ではないだろうな…
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
603 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:44:40.03 ID:BhoxhQnz0
>>597
九蓮宝燈 て奇跡の手だろ?
八百長じゃなければあり得ないんじゃないのか?
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
611 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:47:25.12 ID:BhoxhQnz0
>>601
そうやって悟れる人間がプロになるのかもな。
【ミク】初音ミク アメリカ公演のミュージシャン決定(´・ω・`)m9
278 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:48:53.60 ID:BhoxhQnz0
ミクスレにまで小指がw
ニートのドラマ作ったら売れると思う、俺達が主役だ!!
172 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:51:20.96 ID:BhoxhQnz0
>>167
主人公は美形であってはいけない。ヒロインは存在してはいけない。
哲学的な理屈は排除し、ニートの最期の悲劇だけを追う…。
これはある意味芸術作品になり得るぞ?
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
628 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:53:22.54 ID:BhoxhQnz0
>>614
振り込んだ側とはまた可哀想すぎるな…
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
635 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:56:33.96 ID:BhoxhQnz0
>>622
ほんとかなぁ…
つーか実際にあの役成功させる奴は、その時点で運を使い果たしてるような気がする…。
そもそも「マージャンが強い」とはどういうことなのか 運ゲーなのに強い奴はやっぱり強い
643 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/05/24(火) 23:58:45.38 ID:BhoxhQnz0
>>634
福本はしばしば漫画的な賭けに出るからなぁw
でも見てて面白いだろ?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。