トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月24日
>
Bc0kdt7o0
書き込み順位&時間帯一覧
37 位
/24026 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
4
0
0
0
4
8
5
0
10
6
8
8
2
0
3
0
0
4
6
3
0
0
0
1
72
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
【画像】徳島で「アワビバーガー」登場!!
小田急多摩線 上溝駅まで延伸
電動アシスト自転車って男が乗ってもいいの・・・?(´・ω・`)
地デジ移行まで2カ月「95%普及」実態と乖離 「地デジ難民」現実味
なんで自転車ごときで事故起こすの?運転手はセンス無さすぎだろ
【スピーカ】そろそろν速公認スピーカを決めようじゃないか(´・ω・`)m9
クレジットカード便利過ぎ
電力不足、日本だけじゃなかった
地デジ「緊急地震速報」は3秒遅れる 総務省が地方の民放に改善要請
バイクのエンジン音の気持よさは異常。ブボオオン、ブボボオン、ブボボボボッボボボボボオオオオ!!!!!!
その他3スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
地デジ移行まで2カ月「95%普及」実態と乖離 「地デジ難民」現実味
595 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 11:42:04.98 ID:Bc0kdt7o0
>>594
アンテナ3万って工事費込みなのかな?
相当田舎の弱電界地域じゃないかぎり、3000円の10素子の八木アンテナで十分だ
既にアンテナポールがあるなら自分で取り付ければ、既存の配線つかってそれだけ
地デジ移行まで2カ月「95%普及」実態と乖離 「地デジ難民」現実味
597 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 11:46:12.75 ID:Bc0kdt7o0
>>596
110度CSが受信できないBSアンテナってそうとう前のやつになるからなぁ
詐欺だろうな、騙しやすいんだろうな。こういう便乗は
電動アシスト自転車って男が乗ってもいいの・・・?(´・ω・`)
214 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 11:49:38.31 ID:Bc0kdt7o0
>>212
トップチューブやダウンチューブにバッテリ内蔵してるのもあるみたいだよ
写真のがそうかは不明だけど
電動アシスト自転車って男が乗ってもいいの・・・?(´・ω・`)
244 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 12:39:35.39 ID:Bc0kdt7o0
>>238
そうなんだよな
原付はむしろ退化(劣化)してるしな・・・
電アシはまだ進化途上って感じがするしな
実際販売台数も去年原付と電アシ逆転しちゃったしね
バイクのエンジン音の気持よさは異常。ブボオオン、ブボボオン、ブボボボボッボボボボボオオオオ!!!!!!
249 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 12:45:36.87 ID:Bc0kdt7o0
>>224
でも、変態が乗る乗り物には変わりはない
http://www.youtube.com/watch?v=wTWb-UDS9tI
http://www.youtube.com/watch?v=wmyDlofnVo0
電動アシスト自転車って男が乗ってもいいの・・・?(´・ω・`)
311 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 14:31:38.42 ID:Bc0kdt7o0
>>304
エアロバイクにあるような機能か
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/e-fitmart.com/g/070806-94/index.shtml
電動アシスト自転車って男が乗ってもいいの・・・?(´・ω・`)
314 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 14:34:06.22 ID:Bc0kdt7o0
>>308
平地で空走状態なら、重さは感じないけど、発進時は
30kg近い車体の重さとモーターの抵抗を少し感じるよね
サンヨーの見たいにペダル駆動は後ろ、アシストは前って感じだと、ほとんど感じないみたいだな
【蚊対策スレ】九州南部が梅雨入り そろそろ出てブンブくるンぜ・・・奴らがブンブな・・・
13 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 14:45:59.64 ID:Bc0kdt7o0
>>11
密室にしてれば効果あるぞ
地デジ移行まで2カ月「95%普及」実態と乖離 「地デジ難民」現実味
739 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 17:02:56.58 ID:Bc0kdt7o0
アナログチューナーの無いテレビは捗るよ
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm35811.jpg
部屋は散らかってるけど
バイクのエンジン音の気持よさは異常。ブボオオン、ブボボオン、ブボボボボッボボボボボオオオオ!!!!!!
336 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 17:06:00.22 ID:Bc0kdt7o0
>>334
110kgしかないじゃん、軽いと思うよ
いいなーって思うのは、125クラスの分際で燃費計やラップ計測が付いてる事だ
バイクのエンジン音の気持よさは異常。ブボオオン、ブボボオン、ブボボボボッボボボボボオオオオ!!!!!!
342 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 17:32:20.96 ID:Bc0kdt7o0
>>340
系統としてはKawasaki W800になっちゃうんだろうな
あとは200〜250の単気筒のになっちゃうから別物だし
トラはスクランブラーやスラクストンを新車で売れるんだからすげーわ
大学の自転車競技部 「練習で国道使います。安全運転お願いします」
279 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 17:46:23.05 ID:Bc0kdt7o0
>>270
後者で正しい
一般道で制限速度表示がなければ60km/hまで
基本的に制限速度は自動車と同じだけど、自動車専用道路には入れない(例外はある)
ただ、他の制限は原付なみ
自転車は原則車道通行 知らない人4割に 自転車で傘差すな
249 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 18:07:40.51 ID:Bc0kdt7o0
>>247
昼の暗いトンネルを逆走してくる自転車を判別するのは至難の業
こっちはライトをつけても、出口の光でまるで見えん
奥多摩とか走ってるとちゃんと左側走ってるし尾灯のピカピカ赤LEDも点滅してるので判別しやすくて助かってる
本当に、甲府ではマジでひき殺す寸前だったことが2度あるわ
大学の自転車競技部 「練習で国道使います。安全運転お願いします」
313 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 18:11:43.43 ID:Bc0kdt7o0
>>308
部屋の中に入れないのかよ
中途半端で迷惑な奴だなぁ
自転車は原則車道通行 知らない人4割に 自転車で傘差すな
252 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 18:17:04.16 ID:Bc0kdt7o0
>>251
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm35812.jpg
こんな感じだな
ロード乗りの多くは白線の上を好んで走るよな・・・ブレーキ利かない方より
抵抗や路面ノイズが少ない方が良いんだろうな
自転車は原則車道通行 知らない人4割に 自転車で傘差すな
264 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 18:29:57.48 ID:Bc0kdt7o0
>>255
季節によって露出度が変わるけどな
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm35813.jpg
こういう写真は好き、バイク進入禁止を走ってきて、注意されると(違反扱いするほど鬼じゃなかったな)
電動アシスト自転車って男が乗ってもいいの・・・?(´・ω・`)
406 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 18:48:24.35 ID:Bc0kdt7o0
>>402
世の中にはマゾヒストという人種が結構いるんだ
バイクのエンジン音の気持よさは異常。ブボオオン、ブボボオン、ブボボボボッボボボボボオオオオ!!!!!!
370 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 18:51:05.60 ID:Bc0kdt7o0
>>367
そして安い(マイナーチェンジ前の2009年モデルとか)
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm35814.jpg
そしてアプ車はよく壊れる(小トラブルのレベルだけど)
自転車は原則車道通行 知らない人4割に 自転車で傘差すな
284 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 19:03:46.74 ID:Bc0kdt7o0
>>279
まさにそのパターン
http://blog-imgs-47.fc2.com/d/a/h/dahongios/omoshiro1834.jpg
大学の自転車競技部 「練習で国道使います。安全運転お願いします」
388 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 19:18:00.90 ID:Bc0kdt7o0
>>379
指きりグローブ位は買っとけ・・・捗るぞ
メットはあるに越したことは無いが・・・
大学の自転車競技部 「練習で国道使います。安全運転お願いします」
390 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 19:20:59.17 ID:Bc0kdt7o0
>>379
あとは、最低限の工具一式(Topeakの安いのでもいいし)
と、ルブリカントとグリスくらいか
個人的にはパンク修理キットとかいらんから、予備のチューブでも揃えて置くのを薦めるわ
自転車は原則車道通行 知らない人4割に 自転車で傘差すな
324 :
名無しさん@涙目です。
(神奈川県)
[]:2011/05/24(火) 23:45:36.66 ID:Bc0kdt7o0
>>323
歩道では自転車は車道側じゃない?
まぁ、出来れば程度なんだろうけど
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。