トップページ
>
ニュース速報
>
2011年05月24日
>
2Nj5xyiT0
書き込み順位&時間帯一覧
67 位
/24026 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
6
7
0
8
7
8
3
8
0
0
0
0
0
0
62
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
大量の福島県民が文科省前に居座り補償要求!微量の放射線は健康に良いという説を実証
【味噌終了】東海地方への津波到達 3地震連動なら10分で主要都市水没
班目委員長「内閣のやり方にムカついたから、誰が中断したか絶対に突き止める」
班目委員長の「再臨界」発言は誤りであると指摘されたにもかかわらず、そのまま発表したことが判明
もんじゅ、原子炉容器に落っこちた装置をぶっこ抜く
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
孫氏、電田公社を設立へ
【汚染水】 あと3日で満杯、移送中断へ
限りなくゼロに近い再臨界
ぎちぎちに締まった炉から、器具の引き抜き始まる もんじゅ
その他4スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
大量の福島県民が文科省前に居座り補償要求!微量の放射線は健康に良いという説を実証
50 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:01:04.00 ID:2Nj5xyiT0
徐洗でどうにかしようってのは無理だと思うよ、基準を1ミリにしろってことなら
福島東部とその周辺は全部避難するしかないよね。150万人とかになるんだろうけど。
【味噌終了】東海地方への津波到達 3地震連動なら10分で主要都市水没
197 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:05:03.55 ID:2Nj5xyiT0
津波が低いと思われてるところは堤防も低いんじゃね。
班目委員長「内閣のやり方にムカついたから、誰が中断したか絶対に突き止める」
710 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:11:28.94 ID:2Nj5xyiT0
この海水注入停止の問題より、なんで水が漏れてメルトダウンになったのかと
なんで建屋に水素が溜まって爆発するのを防げなかったのかの方が重要な
話だと思うけどね。
中断した話の方が政府の手落ちってことにできそうだからそっちだけ追求
するんだろうな。
班目委員長の「再臨界」発言は誤りであると指摘されたにもかかわらず、そのまま発表したことが判明
22 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:16:06.91 ID:2Nj5xyiT0
>>20
議事録があってもそれが捏造だって叩かれて結局なんだかわからないと思うぞw
もんじゅ、原子炉容器に落っこちた装置をぶっこ抜く
885 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:24:41.83 ID:2Nj5xyiT0
>>883
冷やす以前にナトリウム火災になるんで。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
51 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:32:56.31 ID:2Nj5xyiT0
>>39
メルトダウンとか水素爆発がどうだったの方がずっと重要なのに、そこが解明されると
原発の危険性がばれちゃうからそこは追求できないんだろうな。
孫氏、電田公社を設立へ
297 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:34:50.56 ID:2Nj5xyiT0
土地をただで借りようとしてるから休耕田なんだろ、工場の上とか民家の屋根だと
借り賃を払わないといけない。基地局のようにねw
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
81 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:39:37.80 ID:2Nj5xyiT0
>>71
1号炉に関しては海水注入は水素爆発の後だよ
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
88 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:41:23.50 ID:2Nj5xyiT0
>>77
原発事故は政府の対応が悪かったからで原発は安全だってことにしないと
今後の原発推進に支障があるからね。
だからメルトダウンも水素爆発も追求できない。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
104 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:44:00.51 ID:2Nj5xyiT0
>>91
石破なんか政府の基準ですらきつすぎる福島の農産物は安全なんだから出荷制限は
間違いだみんな食えって言ってるからな。
【味噌終了】東海地方への津波到達 3地震連動なら10分で主要都市水没
200 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:46:11.60 ID:2Nj5xyiT0
大坂城の西の低地部は1000年ぐらいまえには海だったようなところだからね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
138 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:51:31.26 ID:2Nj5xyiT0
>>125
民主も原発を廃止する方向ではなかったんだけど。
もし民主が止めようとしたとしても2年じゃ無理だよ、10年単位
ぐらいで考えないと代替発電手段は用意できないからね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
148 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:52:53.91 ID:2Nj5xyiT0
>>137
良くなるかどうかはわからんけど、対策のスピードはあがるんじゃね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
160 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:55:07.77 ID:2Nj5xyiT0
>>139
水を入れて水が貯まるならそれで防げるんだけど、入れた水がだだもれなんだから
メルトダウンは防げなかったと思うよ。それでもとにかく水入れて冷やす以外の
手は無いんだろうけど。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
171 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 09:57:22.47 ID:2Nj5xyiT0
>>155
谷垣なら自民なら早期解決出来たなら引き受けた方がポイント稼げた
と思うぞw
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
189 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 10:00:48.57 ID:2Nj5xyiT0
>>180
議事録があってもその議事録が正しいのかどうかって話になって
無意味な時間が増えるだけだぞw
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
241 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 10:20:43.46 ID:2Nj5xyiT0
だから自民にとって原発事故の本質に迫るより、言ったいわないを追求する方が
都合がいいんだよ。原発の弱点が明るみになることは今後の原発推進の障害に
なるんだからさw
【味噌終了】東海地方への津波到達 3地震連動なら10分で主要都市水没
206 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 10:30:04.69 ID:2Nj5xyiT0
>>202
三陸みたいに毎年避難訓練するぐらいじゃないといざというときは逃げられないぞ。
三陸でもあれだけ逃げ遅れたんだし。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
285 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 10:33:22.91 ID:2Nj5xyiT0
>>277
鳩山と谷垣が仲良く今度出来た地下原発議連に参加してるなw
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
363 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 10:48:12.57 ID:2Nj5xyiT0
>>336
エネルギー政策は駄目だろ、今原発推進なんか言ったらとんでもない
失点になるw
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
401 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 10:57:03.37 ID:2Nj5xyiT0
>>392
それは全然違うだろ小浜だって作戦内容について事前に説明を受けて必要なら
指示もしてるだろ。
管だって水入れろと言った後で水の入れ方に文句言ってるわけではないw
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
420 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 11:01:18.69 ID:2Nj5xyiT0
>>412
東電も官邸からの指示で海水注入はじめたんじゃ無いって言ってるんでしょ。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
431 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 11:03:27.08 ID:2Nj5xyiT0
>>422
本当にすべき問題は、事前の想定は妥当だったのか、原発の設備の耐震対策は
適切だったのか、今後原発をどうするんだって話だよな。
【汚染水】 あと3日で満杯、移送中断へ
59 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 11:06:26.88 ID:2Nj5xyiT0
>>56
そういう方向だけど汚染除去とかポンプとかの準備にあと1ヶ月とか
かかるんでしょ。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
484 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 11:13:46.51 ID:2Nj5xyiT0
>>469
ポンプ車の燃料が無くなってるの気がつきませんでしたテヘってのもあったな。
数日前には窒素注入してた機械が壊れてたっぽくて後でデータ見たら数時間
窒素入れてませんでしたってのもあったし。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
562 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 11:43:01.76 ID:2Nj5xyiT0
>>545
石油云々より直近のウラン供給の逼迫の方が厳しいぞ、今世界で建設されてる原発だけで
日本にある原発より多いわけであと数年で日本1国分以上のウランの需要が増えるわけだけど
急速に生産が増える見込みは無い。確実にウランは値上がりするだろうし供給も不安定になるよ。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
569 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 11:45:01.59 ID:2Nj5xyiT0
>>564
マスコミの捏造だって言っててもマスコミ以外の情報源は無いんだよなw
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
592 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 11:52:39.83 ID:2Nj5xyiT0
>>582
まだいるよ、その冷却剤はなんだったのかその冷却剤を使うと
原発事故は解決したのか説明してくれた人はまだいないけどw
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
745 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 13:15:55.38 ID:2Nj5xyiT0
>>730
それは東電がお手上げだったから出来ることはなんでもやってみて考えようってこと
だったんでしょ。通常なら配管からポンプで注水すればいいことなんだからさ。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
749 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 13:18:36.41 ID:2Nj5xyiT0
>>747
国会は捻れてるんだから民主が我を通しても無駄に時間がかかるだけなんだから、
それなら民主がベストだと思わなくてもベターな法案を早く通すのが賢明でしょ。
【味噌終了】東海地方への津波到達 3地震連動なら10分で主要都市水没
236 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 13:21:29.82 ID:2Nj5xyiT0
>>233
高台ごとザザーっと崩れて海中に(ry
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
756 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 13:25:19.16 ID:2Nj5xyiT0
>>754
復興庁って言っても職員は各省庁からの出向なんでしょ、地方建設局なんかの出先機関
との縦割り問題もあるし。復興庁と対策本部って看板の違い以上の差はないんだけどね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
767 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 13:35:46.34 ID:2Nj5xyiT0
>>762
省庁を統合しても縦割りなのに寄せ集めでうまく機能するなんて考える方がおめでたいでしょ。
結局復興庁の中に各出向元省庁ごとの縦割りが出来てミニ省庁になるだけだよw
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
772 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 13:39:32.35 ID:2Nj5xyiT0
>>766
女川だって無事じゃ無いぞ浸水で非常用発電機はじめ結構やられてるし、敷地内にいた
職員が津波に流されて行方不明になってたりするし。
福島みたいに原子炉から冷却水がだだもれにならなかったから大事故にはならなかったけどね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
779 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 13:48:05.16 ID:2Nj5xyiT0
>>771
どんだけ夢見てるんだよ、復興工事やるのに出向した人間だけでやれるわけないだろ、
結局地方出先機関や県が現場の仕事するんだから、出向元と調整しないと何もできないだろw
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
788 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 13:58:00.39 ID:2Nj5xyiT0
>>781
大きな差が無いから丸呑みしたんだろ、看板が対策本部だろうが復興庁だろうが
実際に仕事やる人はおなじ人で名刺が変わるだけの話だからね。
道路工事を担当するのはもともと道路工事やってたひとがやって、港湾の工事
担当するのはもともと港湾の工事担当してる人なんだから変わりようが無い。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
820 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 14:24:23.54 ID:2Nj5xyiT0
>>801
どっちが馬鹿なんだよ、復興庁作っても大臣はあんたがさんざん無能だとこき下ろしてる
民主なんだぞ政治主導の、自民は大連立から逃げたんだから。
>ただ、今回の震災ではなくなってる人が多すぎでこの法律の枠内では不可能なの。
>そうなると現実的な対応として、特別措置法を作る事になるんだけど、
>農地法の関係もあるから、農林水産省との兼ね合いも必要。
>環境省も出てくる
その辺の縦割りとの調整を復興庁に出向した縦割りが出向元と相談しながらやるなら
何も変わらないじゃん。
これが一時的な組織じゃなくて恒久的な組織なら時間が解決してくれることもあるだろうけど
期間限定なんだからこれまでの枠組みを大きく変えられないからね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
854 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 14:40:07.04 ID:2Nj5xyiT0
>>836
わかってないのはそっちだとおもうけどねぇ
今は復興対策本部が決めた方針を担当の官僚が法案施策を作ってるのを、自民公明案では
その担当の官僚を出向させちゃおうってだけでしょ。
民主が政治主導って言ってるからといって国会議員が法案とか施策を直接作ってるわけでは
ないのはわかってるよね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
876 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 14:46:41.49 ID:2Nj5xyiT0
>>861
原発に配管がある以上無理だと思うよ、原発本体をいくら丈夫につくっても
配管は折れちゃうもん。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
883 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 14:49:34.50 ID:2Nj5xyiT0
>>880
それじゃ折れない配管ができるまで原発は中止だね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
889 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 14:51:18.88 ID:2Nj5xyiT0
>>884
これって格納容器じゃなくて配管だと思うけどね、まぁどっちにしてもそれで冷却水が
だだもれになってしまったことは変わりないけど。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
901 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 14:53:54.90 ID:2Nj5xyiT0
>>892
圧力容器、格納容器内での水素爆発の可能性も思われてたより
ずっと高かったってことだろうね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
915 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 14:57:55.45 ID:2Nj5xyiT0
>>905
1号機は地震か津波で多分配管が破損して冷却水は漏れてたわけで。津波直後にどうにか
水漏れを止めることができなければメルトダウンは防げなかったんだろうね。
2号機、3号機は状況がわかりにくいけど同じことだろうな。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
939 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 15:05:37.09 ID:2Nj5xyiT0
>>926
ベントしたら1時間後に建屋がボロボロになる爆発をおこすほどの水素はあったわけで、
その頃にはほとんど冷却水が流れ出ちゃってたってことだとすると空気が入り込んで
たわけでしょう
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
950 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 15:09:34.46 ID:2Nj5xyiT0
>>941
福島第一の建設地はもともと40〜50mぐらいあったらしいね、あと5m掘り下げるのを
やめて15mにしておけば今回の津波では助かったのにね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
960 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 15:12:57.45 ID:2Nj5xyiT0
>>953
安全保障を考えれば今後はウランの確保も難しくなるし、値上がりも必至だから
原発は現状維持か削減するべきだね。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
974 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 15:20:03.31 ID:2Nj5xyiT0
>>968
原発をやめちゃうなら原発に出してる補助金とか研究費を回せばいいんじゃね。
何千億かあるんでしょ。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
982 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 15:24:20.28 ID:2Nj5xyiT0
>>976
現実的な削減案は、今30%の原子力を、10年後に原子力10%、火力10%、自然エネルギー等
で10%で代替するぐらいかな。
自民党が海水注入問題で政局に持ち込んで騒いでいるけど、こいつらバカアホの集まりなの?
998 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 15:27:40.05 ID:2Nj5xyiT0
>>986 >>989
廃炉はもともと将来的に負担する費用なんだけどね、継続でも。
限りなくゼロに近い再臨界
117 :
名無しさん@涙目です。
(チベット自治区)
[sage]:2011/05/24(火) 15:35:10.43 ID:2Nj5xyiT0
容器内での水素爆発は無いと言ってたけど、建屋内で水素爆発する可能性は見逃したんだよな。
技術者じゃない学者の限界かな。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。