トップページ > ニュース速報 > 2011年05月23日 > b0IlI7kP0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/23962 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000316172514118949107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(静岡県)
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
ASUSの変形合体タブレット 日本市場で発売決定
日本の技術力すごすぎニダ 富士電機、食感変えず生肉を蒸気殺菌する技術確立でユッケ食べ放題
陸前高田市の中学校で、やけくそとしか思えない運動会が開催される
【日経】パソコン価格急落 3月比15%安、震災で春商戦不振
【自作PC】簡易水冷CPUクーラー使ってるジサカーって… 
【システム障害】 みずほFG 役員100人減給へ
地デジ「緊急地震速報」は3秒遅れる  総務省が地方の民放に改善要請
佐賀「先着3万人じゃけど往復旅費、家賃、家電も全部無料で見舞金も仕事もあるじゃが」→応募179人

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
319 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 13:26:50.06 ID:b0IlI7kP0
>>314
エンタープライズ用で存在するくらい
まあCPUでいうところのXeonのような存在になってしまった

一般向けはMLCが主流
コントローラーも優秀になったので一昔前の懸念事項は改善されてるよ
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 13:34:55.24 ID:b0IlI7kP0
>>53
ustはデータ残るよ
ASUSの変形合体タブレット 日本市場で発売決定
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 13:42:31.87 ID:b0IlI7kP0
>>15
ttp://imgup.me/news/s/news2ch138221.jpg
ASUSの変形合体タブレット 日本市場で発売決定
85 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:04:50.31 ID:b0IlI7kP0
>>46
ttp://imgup.me/news/s/news2ch138223.png
ASUSの変形合体タブレット 日本市場で発売決定
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/23(月) 14:05:40.03 ID:b0IlI7kP0
>>64
懐かしいな
タブレットPCの初期のころだな
ASUSの変形合体タブレット 日本市場で発売決定
100 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:14:28.98 ID:b0IlI7kP0
>>94
台湾あたりの企業がかつての日本企業のようなことやってるよね
海外のスタンダードに合わせつつ

日本のアホはガラアホだった
そりゃ尻すぼみになるわな


で>>1のイメージ動画
http://www.youtube.com/watch?v=r5xW3NhdjqI
日本の技術力すごすぎニダ 富士電機、食感変えず生肉を蒸気殺菌する技術確立でユッケ食べ放題
203 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:17:16.23 ID:b0IlI7kP0
>>191
基本的に菌がいるのは腸など
普段食ってる肉(筋肉)にはよほどの病気を持った牛でも流通させないかぎりはいない

今回食肉で問題になってるのは牛を〆て解体する際に腸を処理した
刃物などに付いた菌が肉の表面に付いたことによるんだよね
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:19:15.84 ID:b0IlI7kP0
>>124
別にダムの近辺に大きい集落が必要ってわけじゃないしな

ASUSの変形合体タブレット 日本市場で発売決定
103 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:20:26.19 ID:b0IlI7kP0
>>102
これはほしいな

残念なのがキーボードユニット側
予備バッテリー込みになってるので高いが廉価版としてバッテリーレスの
キーボードだけもほしい
日本の技術力すごすぎニダ 富士電機、食感変えず生肉を蒸気殺菌する技術確立でユッケ食べ放題
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:21:35.43 ID:b0IlI7kP0
>>206
流通経路のはっきりした肉じゃないと無理だな
加工されればされるほど間でどうなったかなんてわからねーしな

加工度が高い肉は焼くのが鉄則
ユッケなんて・・・
陸前高田市の中学校で、やけくそとしか思えない運動会が開催される
537 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:22:15.31 ID:b0IlI7kP0
>>533
アニメだって補正あるよ
色数を減らせるってことは・・・
ASUSの変形合体タブレット 日本市場で発売決定
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:23:02.95 ID:b0IlI7kP0
>>104
あれはアホじゃないよ
愚かなんだよ
他社がD4なんて作ってるのに
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
132 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:24:19.30 ID:b0IlI7kP0
>>130
日本の糞官僚のおかげで平野の条件のいいところも休耕田になってるしな
そういう条件のいいところが大店法の影響でイオンに化けたりしてる田舎が多い
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:27:57.35 ID:b0IlI7kP0
>>136
>不毛だ
孫さんの悪口は許さん!!
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
147 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:38:13.66 ID:b0IlI7kP0
>>145
>毛頭ない
また侮辱したな!!
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
150 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:41:53.67 ID:b0IlI7kP0
順子って?
ASUSの変形合体タブレット 日本市場で発売決定
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:44:24.94 ID:b0IlI7kP0
>>124
>>100をみろ
ASUSの変形合体タブレット 日本市場で発売決定
130 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:49:22.20 ID:b0IlI7kP0
>>129
日本だと「何この痛い人」とか※ただし・・なんだよねw
ASUSの変形合体タブレット 日本市場で発売決定
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 14:54:56.47 ID:b0IlI7kP0
>>132
ネタとして楽しめよ

でもアップル以外でこういうCM作るメーカーは久々だな
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
357 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:08:51.47 ID:b0IlI7kP0
>>355
そんなに大容量の物をかわなければいいだけじゃん
OSとちょっとしたアプリなら100GBもいらんよ
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
360 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:10:36.94 ID:b0IlI7kP0
>>358
きびきびの体感を先送りする損はあるよ

HDDのアクセスの遅さでちょびちょび時間消費するんだし
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:13:24.03 ID:b0IlI7kP0
>>362
違う違う

HDDのごりごりの遅さで思考の中断をされるより
さくさく動くマシンでさっさと作業して終わらせるだよ

この辺の発想は日本人にはわからないかもな
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
158 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:15:03.70 ID:b0IlI7kP0
アナウンサーみたいな喋りと声だなw
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
367 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:19:41.28 ID:b0IlI7kP0
>>365
長時間残業することを美徳とする狂った人種だし
HDDがもっさりだとかえって仕事をゆっくりする言い訳にちょうどいいのかなあと思って
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
368 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/05/23(月) 15:22:37.27 ID:b0IlI7kP0
>>364
>新しいのを買ったら、旧い小さいのを数珠繋ぎみたいにして一個の大きなドライブとして
使いたい
>ストライピングって2台以上でもできたっけ?
NTFSだとほかのドライブをあるドライブのフォルダにマウントできる
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/024reparse/reparse.html

>>366
なんていうかCPUやGPUを高速な物にしたりメモリ増やしたりするのに
ストーレジだけHDDでいいやっていう感覚は、福島の事故を起こした
東電や官僚や痛い発言した経団連会長と同じなんだよな

原子炉は強化してあるので大丈夫(キリ
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
163 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:23:50.62 ID:b0IlI7kP0
>>162
>毛が生えたような
まだ追い討ちをかけるか!!
【日経】パソコン価格急落 3月比15%安、震災で春商戦不振
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:27:58.28 ID:b0IlI7kP0
>>18
DVDでいいのならネットブックでいけるぞw
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:32:01.80 ID:b0IlI7kP0
国会なのにほのぼのしちゃう・・・
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
379 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:33:47.34 ID:b0IlI7kP0
>>377
>>1
>MTRONのSLCチップ搭載SSD「MSD-SATA3035032(32GB)」を使用して早3年。数年で寿命が
>来るかと思いましたが、そんなことは全く無く、性能的な寿命の方が先に来てしまいました。
> 毎日4GB前後のデータを書き込み、毎日デフラグを行っていましたが、そんな程度では壊れないようです。
はずれ固体を引かない限りは次の魅力のある製品がでてしまって壊れる前に
製品としての寿命が先にくるほうが早い
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
383 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:39:44.10 ID:b0IlI7kP0
初期のSSDがいろいろあれだったのは認めるが
今の製品はメーカーがアホやらない限り、固体レベルで欠陥品を引かないかぎりは
当初懸念されてた書き換え寿命ってのは気にする必要はないよ

・メーカーがバグを入れ込んだ
・個体差レベルの欠陥品
・書き換え寿命

この三つは分けないと
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
181 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:42:33.00 ID:b0IlI7kP0
>>179
いやまともな考えの人なら出てる情報を元に調べれば想像付くよw

大多数の人が、だまされても安心したいだけに見える
【自作PC】簡易水冷CPUクーラー使ってるジサカーって… 
258 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:46:33.74 ID:b0IlI7kP0
>>256
自己満足
でしょ
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
398 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:52:09.76 ID:b0IlI7kP0
>>396
抜き差しを頻繁にして扱いも適当だし、一応発熱するに放熱に向かないデバイスを
PCにさしっぱなしとかやってれば壊れて当たり前

SSDとはそもそも信用度が違う
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
402 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:55:32.98 ID:b0IlI7kP0
>>399
・ランダムアクセスが多い用途
・モバイル
・省電力にこだわる
・無音にこだわる
【日経】パソコン価格急落 3月比15%安、震災で春商戦不振
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:56:34.87 ID:b0IlI7kP0
>>54
ネットブック
SSDは寿命が〜とか言ってる奴はIDEモードレベルの情弱 1日6GBのデータを書き込んでも1461年持つ
405 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 15:58:40.74 ID:b0IlI7kP0
>>404
容量値段で言えば96GBのあれがいまのところ一番かな?
速度重視ならC300/C400あたり?
インテルは割高
【日経】パソコン価格急落 3月比15%安、震災で春商戦不振
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:00:43.10 ID:b0IlI7kP0
>>62
>一般に使う分には
これが一番難しいなあ

まあネットブックのころに問題のあったCPU能力は若干改善
CULVより若干劣る程度に改善

GPUは問題ないレベルにアップ

なので2chやネットは問題ないな
【日経】パソコン価格急落 3月比15%安、震災で春商戦不振
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:05:22.68 ID:b0IlI7kP0
>>66
チップが乗ってるので多少発熱するけどデバイスの消費電力は2W以下
モデルによってはもっと低い

3.5インチHDDが10W程度、2.5インチHDDも2W程度
【システム障害】 みずほFG 役員100人減給へ
9 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:09:36.67 ID:b0IlI7kP0
カワイソス
旧銀行の人事を平等にした糞結果ゆえなのに
歴代の幹部とか裁けよw
今日の国会は震災・原発スペシャル 孫正義はじめ豪華キャスト勢ぞろい 無職必見!
189 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:10:21.36 ID:b0IlI7kP0
>>188
いろいろ言いたいこと言ってニヨニヨしてるw
地デジ「緊急地震速報」は3秒遅れる  総務省が地方の民放に改善要請
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:11:22.58 ID:b0IlI7kP0
地デジシステムの仕様の問題を改善しろとかw
【システム障害】 みずほFG 役員100人減給へ
12 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:12:28.44 ID:b0IlI7kP0
みずほってどこの銀行の寄せ集めだっけ?

第一勧銀、あと二つくらあったよね
地デジ「緊急地震速報」は3秒遅れる  総務省が地方の民放に改善要請
26 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:15:08.63 ID:b0IlI7kP0
>>15
いまどきの機材ならやってやれないことはないけど
仕様に盛り込まれてなければファームを変えたところでできるようにやってないかもしれない
ファームを変えたらできるかもしれないけどメーカーが新しい商品を売りたいがために
やらないかもしれない
【システム障害】 みずほFG 役員100人減給へ
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:17:46.71 ID:b0IlI7kP0
>>16
サンクス
役員だけらなまだいいが、システムも昔の物が残ってるんだっけ?
今回の問題も結局は役員を平等にしたために昔のシステムも
平等にかかえててこの非効率なシステムが問題になったと
地デジ「緊急地震速報」は3秒遅れる  総務省が地方の民放に改善要請
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:18:54.62 ID:b0IlI7kP0
映像は圧縮して送信するので遅延が存在するんだし
非常時のデータは圧縮しないままなげりゃあいいのにね
地デジ「緊急地震速報」は3秒遅れる  総務省が地方の民放に改善要請
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:21:04.40 ID:b0IlI7kP0
>>53
違う違う
その程度はほぼリアルタイムで可能

放送局からローカル含めて圧縮データを扱うから遅れる
【日経】パソコン価格急落 3月比15%安、震災で春商戦不振
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:22:01.03 ID:b0IlI7kP0
>>76
次世代モデルがでるころには安くなるよ
地デジ「緊急地震速報」は3秒遅れる  総務省が地方の民放に改善要請
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:23:04.62 ID:b0IlI7kP0
>>69
並べてみると面白いよw
地デジ「緊急地震速報」は3秒遅れる  総務省が地方の民放に改善要請
85 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:25:21.51 ID:b0IlI7kP0
>>70
地デジって13セグメントくらいあるんだし(そのうち一つを使ってるのが1セグ)
緊急時に放送局から特定の信号を流したらその後は特定の帯域を
緊急データ用に割り当てればいいだけ

そうすれば小さい情報を送ってTV側で表示すればいいんだし
【日経】パソコン価格急落 3月比15%安、震災で春商戦不振
79 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/05/23(月) 16:26:46.93 ID:b0IlI7kP0
>>78
アップルはねえ・・・
日本だけが市場のメーカーじゃないし
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。