トップページ > ニュース速報 > 2011年05月22日 > apPkAgM/0

書き込み順位&時間帯一覧

209 位/24848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002200000218125530000049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
【速報】 爆発で200キロ圏内立ち入り禁止に
「批評家」が認めた作品に価値はあるが、「大衆」に売れただけの作品に価値はない、異論は認めない
地震
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
買いたいけど手が出せないもの
女風呂をのぞくってのはまだ理解できる、しかし、スカートをのぞくってのは理解不能、ただの布だろ

書き込みレス一覧

【速報】 爆発で200キロ圏内立ち入り禁止に
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 06:35:36.94 ID:apPkAgM/0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_5.gif
Iceland's Grimsvotn volcano starts new eruption

Iceland's most active volcano, Grimsvotn, has started erupting, scientists say.

The volcano, which lies under the Vatnajokull glacier in south-east Iceland, last erupted in 2004.

In 2010, plumes of ash from Iceland's Eyjafjallajokull volcano caused weeks of air travel chaos across Europe.

Scientists say the latest eruption is unlikely to cause similar problems, although it may trigger localised flooding.

Volcanic eruptions are common in Iceland, which lies along the Mid-Atlantic Ridge
that divides the Eurasian and North American continental plates.

Icelandic Meteorological Office geologist Hjorleifur Sveinbjornsson told Reuters
that Grimsvotn had thrown a plume of white smoke about 15km (nine miles) into the air.

"It can be a big eruption, but it is unlikely to be like last year," he added.

Last year's outpouring of ash from Eyjafjallajokull led to the largest closure of European airspace since World War II.
About 10 million travellers were affected and some questioned whether the shutdown was an over-reaction.
However, a scientific study published last month said the safety concerns had been well founded.

Researchers from the University of Copenhagen and the University of Iceland said
ash particles from the early part of the Eyjafjallajokull eruption were especially abrasive,
posing a possible threat to aircraft.

http://www.bbc.co.uk/news/world-europe-13487858
ほにゃく
http://honyaku.yahoo.co.jp/
【速報】 爆発で200キロ圏内立ち入り禁止に
23 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 06:45:45.53 ID:apPkAgM/0
>>16
おっと、空域だった。まじすまんまじすまんな。
空域のソースはこれ
http://www.ruv.is/frett/flugbannssvaedi-i-120-sjomilur
「批評家」が認めた作品に価値はあるが、「大衆」に売れただけの作品に価値はない、異論は認めない
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 07:03:42.41 ID:apPkAgM/0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_5.gif
三池監督『一命』がカンヌ映画祭で上映、観客は好反応も批評家は辛口

三池崇史監督『一命』(10月公開)の公式上映が、第64回カンヌ映画祭で19日夜(現地時間)に行われ、
約5分間のスタンディングオべーションで迎えられた。
上映には三池監督ほか、主演の瑛太、脚本家の山岸きくみらが出席。
同日午後に行われた記者会見から終始緊張の面持ちだった瑛太も、客席からの拍手に笑顔を浮かべた。

観客から温かい拍手が送られた一方で、メディアからの評価は賛否両論だ。
開期中、現地で発行されているデイリー誌「le film francais」のフランスの映画ジャーナリストらによる評価は、
星付けした14名のうち、半数の7名が5段階評価の下から2番目となる“一つ星”を付けるという、総じて低めの得点となった。

切腹という武士の文化を描いた本作は、仲代達矢が主演した『切腹』(62年)のリメイク。
また、カンヌのコンペティション部門では初の実写3D作品となる。
会見で三池監督は、「日本の狭い空間、ほんの少しの奥行きを、3Dでじっくり撮ることができた」と振り返った。
日本の伝統的な武士道精神は、外国人プレスからは「文化背景の理解が難しい」との意見も出ているが、
審査員団がどのような評価を下すのか注目したい。

前日18日には、カンヌでグランプリに輝いた実績を持つ河瀬直美監督の
『朱花(はねづ)の月』(9月公開)も上映されている。こちらの星取り評価も苦戦気味。
ただ、昨年パルム・ドールに輝いたアピチャッポン・ウィーラセタクン監督『ブンミおじさんの森』のように、
前評判が高くなくとも、審査員が評価する可能性があるのがカンヌの面白いところで、最後まで目が離せない。
受賞結果は最終日の22日に発表される。【ハリウッドニュース編集部】

http://woman.infoseek.co.jp/news/celebrity/story.html?q=hollywood_21May2011_16661
地震
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 07:06:58.00 ID:apPkAgM/0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_5.gif
すごい
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
118 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 13:37:01.18 ID:apPkAgM/0
ぼくはミシシッピ・ジョン・ハートちゃん!
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
154 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 13:59:27.61 ID:apPkAgM/0
>>150
他人の目を気にして音楽聴いてるのは確かに恥ずかしい
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
158 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:00:25.03 ID:apPkAgM/0
ゲッツは欧州ものが好き
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
159 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:00:54.79 ID:apPkAgM/0
>>157
恥ずかしいという言葉自体が見られることを意識してる。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
174 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:11:52.92 ID:apPkAgM/0
>>164
自分で自分が恥ずかしいって感情も結局は他人の目がもとだよ
無人島で一人で暮らして恥ずかしいなんて生まれないしねー。
そういう文化、社会に埋め込まれた人間が他人の目を気にして
恥ずかしいとか言い出した。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
178 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:15:24.62 ID:apPkAgM/0
だいたい、恥には公恥と私恥ってのはあるけれど、
恥ずかしいと感じることじたいが他者がいないと成り立たない。
たとえば神にたいして恥ずかしい、世間に対して恥ずかしい、武士として恥ずかしい、
といった規範がなきゃ生まれない感情。
恥ずかしいという感情自体が社会的に構成されたものなんだよ。
そうした他人の目や規範を気にして音楽聴くなんてとってもかたっくるしいね。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
187 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:18:52.27 ID:apPkAgM/0
>>182
根本がそうなんだから他人の目を意識してることには変わらないわけだ
君が自分で自分を恥ずかしいと思ってる時も、結局はどっか他人の目を気にしてることと一緒なんだよ。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
196 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:21:18.28 ID:apPkAgM/0
恥ずかしいと思ってる自分の感情を疑ったことがないから
他人に対して恥ずかしいとか言っちゃうんだろうね。
で、それを気にしてる根拠はない。
中学生までだという規範なんてどこにもないの。
恥ずかしいよ。と言ってる人は
勝手に恥ずかしいと決めつけてるだけなんだよね。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
206 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:27:05.42 ID:apPkAgM/0
>>195
公恥と私恥というのがあるわけ。
それは公的に恥ずかしいと思う
そうした規範が暗黙であれ、形式的にであれ存在するわけだ。
で、他人に対して恥ずかしいよという場合は
規範を押し付けてるわけだ。
その恥ずかしいという根拠を明示しなけりゃいけない。
自分で自分を恥ずかしいと思うこと、私恥というのはまた別で
例えば武士道の誇りを根拠に内面から恥を感じるわけだ。
そこには武士道という規範がありそれを基に恥を感じるわけ。

で、その規範だって結局は社会的に構成されたものなんだよ。
社会の目、あるいは神でもいいかもしれないけれどね。
結局は他人の目をもとにしてるので一緒なの。

で、君が言ってるのは前者の公恥の立場でしかないわけ。
規範を押し付けてるわけだからね。
自分で自分を恥ずかしいとは思わないのか?
という形でなら私恥を問うことはできる。
恥ずかしいよという場合は前提とされてる規範をもとに
君は自分のその規範を押し付けてるわけだ。
つまり公恥なんだよというわけさ。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
213 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:30:01.11 ID:apPkAgM/0
>>209
そりゃ論理の流れを説明しろっていわれたから
長くなるよ。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
214 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:30:44.47 ID:apPkAgM/0
>>211
前提があるよって言ってるでしょ。何かに対して恥ずかしいということが
暗黙裡に埋めこまれてるんだよ。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
224 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:34:37.99 ID:apPkAgM/0
>>216
うん、そうだよ。
公恥と私恥とわける論があるが、
私恥と公恥は結局のところ社会的に構成されたものにすぎない。
つまり他人の目を気にしたものである。

仮に私恥が他人の目を意識したものでないとしても、
恥ずかしいよと主張することは公恥であり、私恥にはあたらない。
ということを規範という論拠から論理的に説明した文だからね。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
229 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:36:29.88 ID:apPkAgM/0
>>218
恥ずかしくないのは高校生までという主張は
緩叙法ってやつで、
例えば「嫌い」ということを「好きではない」ということと弱めた表現なんだよ。
高校生までだよ。恥ずかしいよという主張が含まれてている。
まあ、この高校生までという根拠も凄い意味不明だけどね。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
237 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:39:12.35 ID:apPkAgM/0
>>233
ジャズトロニカとか聴かないの?
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
248 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:43:39.63 ID:apPkAgM/0
>>235
それは単なるあなたの経験の表明でしかないね。
まあ、「まで」と切ってそのあとに「だったわ」なんて続くと思う人間はふつーはいないけどね。
ふつーは、「までだ」とか「までである」といった断定的表現が続いてそこには価値判断が含まれる。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
251 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:46:26.99 ID:apPkAgM/0
>>244
公恥と私恥の分類は日本人なら誰でも知ってなきゃおかしい名著、
ベネディクトの『菊と刀』を受けて、作田啓一が批判して分析した価値なので
ぜんぜん的ハズレじゃないね。むしろ「恥」を論じるさいには知ってなきゃいけない概念。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
259 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:48:26.77 ID:apPkAgM/0
>>250
そりゃ2ちゃんねるでレスするときに推敲なんてしないからね。
まあ、君がそんな重箱の隅をつついて何かを主張してる気になってるレベルの人間だということはわかったけど。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
265 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:51:44.96 ID:apPkAgM/0
>>256
高校生だったならしかたないね。
そりゃ経験の表明と、断定といった違いすらわからずに
「まで」なんて間違えた日本語の切り方しちゃうよね。
今から勉強して覚えるんだね。
『菊と刀』は名著だから読んで置いて損はないよ。
それと自分の「社会的に構成された」という主張は
ガーゲンの『あなたへの社会構成主義』という
社会構成主義という立場だということは教えてあげよう。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
266 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:53:49.80 ID:apPkAgM/0
>>263
論理構成の瑕疵や論拠について反論するならともかく、
日本語がといって、論旨ではなく、つまらない些細な問題を批判するのは
重箱の隅をつつくというんだよ。これも覚えておいたほうがいいね。勉強になったかな。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
273 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 14:58:32.59 ID:apPkAgM/0
>>268
確かに最初から訂正してればこういうムダなレスをしなくて済んだね。
まあ高校生なら仕方ない。
あとは勉強して、なぜ恥ずかしいんだろう?ともう一度問うことだね。
そこから見えてくる価値というのはあるよ。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
277 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:03:02.97 ID:apPkAgM/0
>>272
ああ、それは別に間違ってないんだよ。日本語がおかしいんじゃなくて
三段論法という論法でいえば三段目の話、それで「結局は〜元だよ」と言ってるだけだから。
だから別段日本語がおかしいってわけじゃない。
「結局は」というところの前提を言わないと意味ないよとかって批判なら正しいけどね。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
280 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:05:32.96 ID:apPkAgM/0
>>276
わかってるならそれを言えばいいんだよ。
これこれこうだから恥ずかしい、だからジャズやプログレを聴いてたのは高校生までだったわ、とね。
そうすれば君の単なる匿名の一名無しの経験による主張にもいくらか根拠が増える。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
282 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:06:36.51 ID:apPkAgM/0
>>279
普通は、オーネット・コールマンじゃないの
ジョン・ゾーンあたりになるとアバンギャルドジャズとかになりそう。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
288 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:11:14.10 ID:apPkAgM/0
>>281
「結局は」ってのが、「元」と対立するな意味だと思ってるのかな。
そういう意味の接続詞じゃないよ。これは単に要約したり、結論を言う時に言う時の接続詞。
「結論を言えば」とか、「つまるところ」とかで代替できる。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
292 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:14:30.35 ID:apPkAgM/0
>>290
なぜ違和感があるのかをそれをきちんと論理的に説明しないと意味がないわけ。
おかしいと君が思っているだけじゃ何の意味もないよ。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
296 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:19:36.07 ID:apPkAgM/0
デューク・エリントンは、マヘリア・ジャクソンとの演奏を聞いて
A列車の人って印象をすっかり変えてしまったな。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
301 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:26:32.67 ID:apPkAgM/0
>>297
気持ち悪いと思うのは勝手だけど、
君は以前に「変な日本語だ」という主張をしたんだよ。
語の適切さに瑕疵があると主張したんだよ。
でもそれは日本語として間違いではないんだよね。
勉強になったかな。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
312 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:33:22.29 ID:apPkAgM/0
>>307
君が変だと思ってるだけで普通に使う言葉なんだけどね
たとえば、「結局はそのケンカが元なわけだ」とかね。
これは原因を論じるとき、因果関係を主張するときなんかによくつかうね。
普通の使い方だよ。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
322 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:41:01.42 ID:apPkAgM/0
>>315
強引な論理じゃないよ。単に常識を引き合いにだしてるだけ。
それに常識ではなく論理関係からも説明したよね。
反論したいならば、「普通は使わない」とか「論理的におかしい」という
論拠を持ってくればいい。

たとえば”結局はそれが元で”なんかでぐぐればわかるけれど
みーんな使ってる。これが常識。
いやそうじゃない日本語がおかしいんだ。本来の日本語はというのであれば
その規範となる論拠を持ってこなきゃだめ。

http://www.google.co.jp/#hl=ja&source=hp&biw=780&bih=687&q=%E2%80%9D%E7%B5%90%E5%B1%80%E3%81%AF%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%8C%E5%85%83%E3%81%A7%E2%80%9D&aq=f&aqi=&aql=&oq=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f437c52d4d499ab0
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
329 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:46:54.71 ID:apPkAgM/0
>>327
ファンクってそんなに奥が深いの
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
333 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:52:17.32 ID:apPkAgM/0
>>328
ん、常識ってのは重要なんだけどね。
倫理学で言う、直観主義ってやつだ。

日本語の語源から見て間違ってるといいたいようだけれど
間違ってないし、それも説明した。

因果関係を述べてるのだから、結果を述べる接続詞「結局」と、原因を述べるための「元」という言葉が並んでるのは
なんにもおかしくない。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
351 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 15:59:01.71 ID:apPkAgM/0
>>341
いや説明したでしょ。結局というのは接続関係を述べてるもので論理関係を述べてるものだということ。
それを語源から論じたところでなんにも意味がないし、その上語源からしても結論と原因が並んでることはおかしくない。

>>342
え、知らなかった、どれ。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
359 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 16:03:42.85 ID:apPkAgM/0
>>354
なんだ、あのときの愛知さんか。
>>355
あー、まじだ。そのスレ文学理論について論じてたのに、
スレの展開が変な方向にずれちゃったんだよ。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
378 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 16:28:47.69 ID:apPkAgM/0
ジャズの歴史とかをさらっと学べる本ないの
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
388 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 16:37:41.61 ID:apPkAgM/0
ECMとかになるとついてけない…。
ニルス・ペッター・モルヴェルはよかったとおもうけど。


>>384
ありがとう、相倉のジャズの歴史ってのを読んでみる。
菊地成孔は菊地成孔自体がどうも鼻について受付ないんだよね。
まあ、NHKのジャズのはわかりやすかったけど。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
393 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 16:41:43.85 ID:apPkAgM/0
菊地成孔を知ったのが、オレンジレンジを擁護してたときで
この人ちょっとおかしいとおもって以来、どうも受け付けない。

>>390
チェット・ベイカー・シングスを聴くのは通過儀礼みたいなものだと思ってる。
買いたいけど手が出せないもの
40 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 16:43:50.08 ID:apPkAgM/0
JBLのスピーカー
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
414 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 17:02:59.60 ID:apPkAgM/0
やっぱ、チルアウトだよね

John Lee Hooker - Chill Out
http://www.youtube.com/watch?v=Wv0NyWoO0R4
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
452 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 17:34:49.15 ID:apPkAgM/0
ディランを聴く → ディランが影響を受けたブルースを聴く
BECKを聴く → BECKが影響を受けたブルースを聴く
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
465 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 17:47:04.60 ID:apPkAgM/0
レッチリを聴く → レッチリのアンソニーのお気に入りのバンドでアンソニーの子供の名前にもなってるエヴァリーブラザーズを聴く
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
469 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 17:51:51.11 ID:apPkAgM/0
邦楽は浅川マキ、南正人がよかった
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
474 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 17:57:10.49 ID:apPkAgM/0
フェラ・クティのアフロビートってなんであんなに高揚するんだろう。
彼に影響を受けたトーキング・ヘッズも、じゃがたらも好みだ
フェラ・クティは偉大だと思う。
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
479 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 18:05:13.23 ID:apPkAgM/0
ジャマイカだとスライ&ロビーも参加してる
ペッカーのダブのアルバムがよかった。

21st Century Dub
http://www.amazon.co.jp//dp/B0000059XL
おれらV速民の音楽ってジャズ、ブルースだよな  J−POP、K−POP(笑)
490 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 18:25:57.71 ID:apPkAgM/0
>>488
でも、ここまで詳しい人がいるととても助かる
自分なんかはほとんど後追いだから、歴史的な経緯にとても疎い。
女風呂をのぞくってのはまだ理解できる、しかし、スカートをのぞくってのは理解不能、ただの布だろ
1 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/05/22(日) 18:33:04.51 ID:apPkAgM/0● ?-2BP(1)
sssp://img.2ch.net/ico/jisakujien_5.gif
盗撮:県職員を容疑で逮捕−−小林署 /宮崎

 小林署は20日、宮崎市中西町、西諸県農林振興局職員、
入木田稔容疑者(43)を県迷惑防止条例(ひわいな行為の禁止)違反の疑いで逮捕した。

 逮捕容疑は、12日午前8時ごろ、小林市内のコンビニエンスストアで、
買い物をしていた女子高生(17)のスカート内を携帯電話で盗撮したとしている。

 同署によると、店から同日午後、「不審な動きをする人がいた」と連絡があった。
防犯カメラに入木田容疑者が盗撮する様子が映っていたという。
入木田容疑者は通勤途中だった。容疑を認めているという。

 入木田容疑者は91年に県職員となり、今春から西諸県農林振興局地域農政企画課の副主幹。
河野俊嗣知事は「誠に遺憾。容疑事実を確認して厳正に対処し、職員の服務規律の徹底を図る」とコメントを出した。

http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20110521ddlk45040669000c.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。